パソコン実験工房
パソコン実験工房とは
パソコンやデジタルガジェットについて、誰もが気になるあんな事やこんな事を実際に試して
結果を共有してゆくコーナーです。
「こんなソフトのハード性能による違いを比較したい」「最新ハードやニッチなパーツを検証してほしい」など、皆様の気になる製品をレビューいたします。
最新記事
パソコン活用応援マガジン「パソコン工房 NEXMAG」オープン!
2018-2-1
パソコン工房 NEXMAG(ネクスマグ)は、最新パソコンやPCパーツ、周辺機器、話題のガジェットなどのハードウェアから、気になる製品のレビューを始め、プログラミング、データ解析などパソコンならではの技術的な活用方法を紹介しています。さらには、最新技術動向などのITトレンドの情報やクラウドファウンディングで人気のデジタルガジェット、ソフトウェアの使い方などビジネスに役立つ情報も紹介していきます。
21:9 ウルトラワイド液晶ディスプレイがクリエイターにおすすめな理由を検証してみた
2017-11-10
様々なウルトラワイド液晶ディスプレイがありますが、『ASUS PB298Q』がクリエイターにとって最適な特徴を職人7号がご紹介!圧倒的な表示範囲に驚くこと間違いなし!?
21:9 ウルトラワイド液晶ディスプレイがクリエイターにおすすめな理由を検証してみた
5万円台で買えるWindows Mixed Reality対応ヘッドセット「Acer AH101」をレビュー
2017-11-09
今回は職人3号が、接続するだけで本格的なVR体験を楽しむことができる「Acer AH101」のレビューをお届けします。5万円台という低価格、セットアップが簡単、と噂の本機ですが実際に使ってみると・・・!
5万円台で買えるWindows Mixed Reality対応ヘッドセット「Acer AH101」をレビュー
Windows 10 Fall Creators Updateの手順を確認してみた
2017-11-08
みなさん初めまして。職人8号と申します。先日配信が開始されたWindows 10の最新アップデートである「Windows 10 Fall Creators Update」を社内のパソコンに適用してみましたので、手順を含めたご紹介を、今回のテーマとさせていただきます。
Windows 10 Fall Creators Updateの手順を確認してみたの続きをみる
新ハイエンドモデル『GeForce GTX 1070 Ti』ベンチマーク速報
2017-11-03
こんにちは、職人5号です。今回はPascalコアとして久々のハイエンドモデルGeForce GTX 1070 Tiが手元に届きましたので、早速ベンチマークテストを試してみました。
新ハイエンドモデル『GeForce GTX 1070 Ti』ベンチマーク速報の続きをみる
インテル®第8世代6コアCPU(Coffee Lake) Core i7-8700K と Core i5-8400 のベンチマークをとってみた
2017-11-02
職人7号が第8世代インテルCore プロセッサー「Coffee Lake」最上位モデルのCore i7-8700KとCore i5のベースモデルCore i5-8400を入手!気になるそのパフォーマンスと第7世代CoreプロセッサーやRyzenなど他のCPUとの比較結果は!?
インテル®第8世代6コアCPU(Coffee Lake) Core i7-8700K と Core i5-8400 のベンチマークをとってみたの続きをみる
話題のインテルOptaneメモリーを導入してみた
2017-6-7
「HDD搭載パソコンが超サクサク動作になる!」と噂のインテルOptane(オプテイン)メモリーを早速職人が検証してみました!簡単に説明すると、インテルOptaneメモリーはキャッシュ専用のSSDを組み込む事で、低速なHDDの動作を著しく高速化するシロモノ。しかも低コストという嬉しいメリットもあるので「あまりお金かけずにパソコンを速くしたいな~」というユーザーがばっちりターゲットになるデバイスです!さてはて、巷で噂されているOptaneメモリーの効果やいかに!?
話題のインテルOptaneメモリーを導入してみたの続きをみる
13型ノートパソコン「LEVEL-13FH052-i7」と外付けグラフィックボックスをレビューしてみた【ゲーム編】
2017-6-5
最近脚光を浴びつつある『外付けグラフィックボックス』ですが、いまいちピンとこない方も多いのではないでしょうか?要約すると、高速な転送速度がウリとなるThunderbolt 3を介してグラフィックボックスを接続するだけで、ノートPCや小型PCなどのグラフィックパフォーマンスを引き上げて最新の3Dゲームもサクサクプレイ出来てしまうという夢のような?デバイスです。
今回は、そんなグラフィックボックスの実力を徹底的に検証しました!グラフィックカード別のベンチマークもあるので、要チェックです!
13型ノートパソコン「LEVEL-13FH052-i7」と外付けグラフィックボックスをレビューしてみた【ゲーム編】の続きをみる
GeForce GTX 1080 Ti をいろいろ試してみた
2017-4-14
事実上の最上位となるPascalシリーズのエンスージアスト向けモデルGeForce GTX 1080 Ti が手元に届きましたので、早速ベンチマークテストでいろいろと試してみました!
GeForce GTX 1080 Ti をいろいろ試してみたの続きをみる
【速報】AMDのハイエンドCPU「Ryzen 7」を試してみた
2017-3-3
AMDのハイエンドCPU「Ryzen 7」がついに登場!
今回は待ちに待った「Ryzen」を入手できましたので、早速試してみました。
8コア/16スレッドの性能は本物かどうかなどインテルCore iシリーズとの比較をまじえた内容となっています!
【速報】AMDのハイエンドCPU「Ryzen 7」を試してみたの続きをみる
第7世代Core iシリーズ「Kabylake」を速攻でレビューしてみた
2017-1-6
第7世代 Intel® Core™ プロセッサー 「Kabylake(ケイビーレイク)」がついに登場!Skylakeの後継モデルとして新年早々に登場した最新CPUを早速レビューしてみます!14nmプロセスルールもそのままに、クロックアップや内蔵GPUの強化などSkylakeの改良版といった印象ですが、結果はいかに?最上位モデルCore i7-7700Kが手元に届きましたので、早速ベンチマークテストでいろいろと試してみました!
第7世代Core iシリーズ「Kabylake」を速攻でレビューしてみたの続きをみる
GeForce GTX 1050 シリーズを速攻でレビューしてみた
2016-10-25
Pascal初の低消費電力モデル、 GeForce GTX 1050と、その上位機種のGTX 1050 Tiが手元に届きましたので、早速ベンチマークテストを実施! 補助電源コネクタを必要としない低消費電力のグラフィックカードの性能とワットパフォーマンスはどれほどのものか試してみました!
GeForce GTX 1050 シリーズを速攻でレビューしてみたの続きをみる
Blenderユーザーイベント「Blend × JP」に参加してきました!
2016-8-25
Blender(ブレンダー)は3D CGを作成するためのソフトウェアのひとつで、オープンソースで開発がすすめられているフリーソフトウェアですが、とても高機能で商用の3D編集ソフトウェアに並ぶといっても過言ではないほどの完成度になってきています
そのBlenderの日本ユーザーグループ「BLUG.jp」(ブルグジェーピー)主催によるユーザーイベント『Blend × JP』が、8/20(土)に行われたので参加してきました!
Blenderユーザーイベント「Blend × JP」に参加してきました!の続きをみる
大きい画面で扱いやすいZenPad 10とZenPad 8.0を触ってみた
2016-8-24
新たにAndroid 6.0 Marshmallowを搭載したZenPadシリーズの新モデル、ZenPad 10とZenPad 8.0の使い勝手はどうなのか? 過去に紹介したZenPad 7.0と比較しながら見ていきたいと思います。
大きい画面で扱いやすいZenPad 10とZenPad 8.0を触ってみたの続きをみる
39,980円のノートパソコンにLinuxを入れてみよう
2016-8-1
39,980円のノートパソコンで果たしてLinuxで動くのか?こればっかりは実際に試さない事には何とも言えません。ということで早速実験いたしました!
39,980円のノートパソコンにLinuxを入れてみようの続きをみる
GeForce GTX 1060を速攻でレビューしてみた
2016-7-19
Pascal初のミドルレンジモデル、GeForce GTX 1060が手元に届きましたので、早速ベンチマークテスト! 本当にミドルレンジ向けながらハイエンド並みの性能を実現できるのか、試してみました!
GeForce GTX 1060を速攻でレビューしてみたの続きをみる
Qrio Smart Lock(キュリオスマートロック)を試してみた。
2016-7-4
スマホの用途は広がるばかり・・・。「Qrio Smart Lock」は、スマートフォンを玄関の鍵にしてしまう「スマートロック」と呼ばれる製品。最近ではマンションの内覧でも活用されているとか。どんな仕組みなのか、実験工房職人が実際に試してみました!
Qrio Smart Lock(キュリオスマートロック)を試してみた。の続きをみる
Polaris第1弾「Radeon RX 480」を試してみた
2016-6-29
AMDが満を持して投入してきた期待の新星Polarisコアを搭載した第1弾モデル Radeon RX 480 が手元に届きましたので早速ベンチマークテストなどスタッフが全力で調査しました!
Polaris第1弾「Radeon RX 480」を試してみたの続きをみる
Pascal第2弾「GeForce GTX 1070」を試してみた
2016-6-10
このたび6月10日に新発売となるGeForce GTX 1070は兄貴分のGTX 1080と同様、pascalアーキテクチャを搭載した次世代ハイエンドGPU!スペックは違えど基本仕様はGTX 1080と共通なため、GTX 900シリーズを圧倒するパフォーマンスが期待できる…ハズ!さっそく職人5号が実験結果をレポートします!
Pascal第2弾「GeForce GTX 1070」を試してみたの続きをみる
メーカーさん、こんなPC作ってください!【特別版】Adobe Photoshopで2Dだけでなく、3Dプリントデータを快適に作れるPCの仕様を探る Impress連動企画【後編】
2016-6-8
前編に続いて今回は、Photoshop CCの3D機能の検証として「作成した2Dデータを3D化する」場合と、「作り込んだ重いデータを編集する」場合の用途にて検証を行っていきます。さらに3Dプリント形式へ出力する、STL形式のデータ書出しの検証を行いました。
Adobe Photoshopで2Dだけでなく、3Dプリントデータを快適に作れるPCの仕様を探る Impress連動企画【後編】の続きをみる
Broadwell-Eを速攻レビュー!10コアCPUの実力をチェック!
2016-5-31
デスクトップ向けCPUとしては初の10コアプロセッサとなる「Broadwell-E」とはどのような物なのか。速攻で試してみました。
Broadwell-Eを速攻レビュー!10コアCPUの実力をチェック!の続きをみる
GeForce GTX 1080のスゴさを全力で調査してみた
2016-5-27
巷でスゴいとささやかれるGeForce GTX 1080に触れる機会があったため、職人5号がすかさずチェックを敢行!ベンチマークテスト測定や大幅に改善されたと言われるワットパフォーマンスやSLIの動作状況を検証!『GeForce GTX TITAN Xよりも速い』とされるその実力、果たしてどんな結果となるのでしょうか。
GeForce GTX 1080のスゴさを全力で調査してみたの続きをみる
メーカーさん、こんなPC作ってください!【特別版】Adobe Photoshopで2Dだけでなく、3Dプリントデータを快適に作れるPCの仕様を探る Impress連動企画【前編】
2016-4-25
Adobe Photoshopは、写真の編集からイラストの作成まで画像にかかわるありとあらゆる作業ができる、もはや説明不要なくらい有名で超便利な画像編集ソフトウェアですが、 なんと「3D編集機能」と「3Dプリンタへの出力機能」が最新版の「Photoshop CC 2015」に搭載されています。
Adobe Photoshopで2Dだけでなく、3Dプリントデータを快適に作れるPCの仕様を探る Impress連動企画【前編】の続きをみる
メーカーさん、こんなPC作ってください!【特別版】3Dプリンタでオリジナルスマホスタンドを作ろう Impress連動企画
2016-4-1
昨年あたりから、ものづくりに革命を起こす技術として注目を集めた『3Dプリンタ』ですが、今や低価格化も進んで一般の方でも比較的手に入るようになりました!世界に1つしかないオリジナルグッズを作ろう!ということで、個人でも使えるCADソフト『Fusion 360』を使用して快適に作成ができ、なおかつ3Dプリンタで出力できるパソコンのスペックを探ってみました!
3Dプリンタでオリジナルスマホスタンドを作ろう Impress連動企画の続きをみる
8インチタブレット「8P1150T-AT-FEM」を試してみた ~その2~
2016-1-25
引き続きWindowsタブレットPCでどこまでの事が出来るのかをチェック!
今回はネットワーク機能とMicrosoft Officeの使用感を確認します。
8インチタブレット「8P1150T-AT-FEM」を試してみた ~その2~の続きをみる
8インチタブレット「8P1150T-AT-FEM」を試してみた ~その1~
2016-1-15
前回Celeron N3050の検証から続けて、今回はWindowsタブレットPCを検証してみました。
2万円+αの安価なタブレットモデルでどこまでの事が出来るのかを、実際に試して確認します。
8インチタブレット「8P1150T-AT-FEM」を試してみた ~その1~の続きをみる
省電力プロセッサCeleron N3050を試してみた
2015-12-10
今回はお手頃価格で手に入るマザーボードに搭載されている、省電力プロセッサ「Celeron N3050」ではどこまでの事が出来るのか、検証を通して明らかにしていきたいと思います。
省電力プロセッサCeleron N3050を試してみたの続きをみる
AMD APUとWindows 10マシンでXbox Oneをリモートプレイしてみた
2015-11-25
Windows 10がインストールされたパソコンから、離れた部屋にあるゲーム機Xbox Oneに接続し、Xbox Oneの操作やゲームを“ほぼ”延滞なくプレイすることができます。
AMD APUとWindows 10マシンでXbox Oneをリモートプレイしてみたの続きをみる
5,000万画素超時代を見据えたLightroom向けPCを作る Impress連動企画(後編)
2015-11-20
Impressとのコラボ企画【メーカーさん、こんなPC作ってください!】の第6弾、「5,000万画素超時代を見据えたLightroom向けPCを作る」、今回は、前編に引き続き、後編でも検証を進めていきたいと思います。
5,000万画素超時代を見据えたLightroom向けPCを作る Impress連動企画(後編)の続きをみる
5,000万画素超時代を見据えたLightroom向けPCを作る Impress連動企画(前編)
2015-11-16
今回はLightroomと5000万画素にも到達するデジタルカメラで撮影した画像を使った場合でも、快適に動作するパソコンとはどのようなものかを探っていきます。
5,000万画素超時代を見据えたLightroom向けPCを作る Impress連動企画(前編)の続きをみる
マイナンバー対策に、生体認証ログインを試してみた
2015-10-14
PCにおけるマイナンバー対策=情報漏えい対策はいったいどのような物になるのかを、生体認証デバイスを使用し実際にちゃんと認識するのかを実験してみる事にしました。
マイナンバー対策に、生体認証ログインを試してみたの続きをみる
Android 5.0搭載で低価格でもサクサク!ASUS ZenPadを試してみた!
2015-9-16
「ZenFone」が人気のASUSから、Android 5.0搭載のタブレット、「ZenPad」が新登場!早速職人2号が実機をチェックしてみました。
Android 5.0搭載で低価格でもサクサク!ASUS ZenPadを試してみた!
DAW・DTM向けパソコンをファンレス化!究極の静けさを追求!
2015-8-28
コアな自作ユーザー必見!静かな作曲環境を求めて行きつく先は・・・。現行CPUでファンレス化を行うとどうなるのか職人3号が検証!
DAW・DTM向けパソコンをファンレス化!究極の静けさを追求!
実は買い?!Windows 10時代のミドルレンジモデル!GeForce GTX 950をベンチマーク
2015-8-26
型番的には第1世代MaxwellコアのGeForce GTX 750 Ti・750を置き換えるGPUと見られますが、その性能はどのようになっているのか!早速ベンチマークテストで確認しました!
実は買い?!Windows 10時代のミドルレンジモデル!GeForce GTX 950をベンチマークの続きをみる
SkylakeでLinux(CentOS、Ubuntu)は動くのか?
2015-8-24
「Haswellや対応マザーがなくなってもLinuxって動かせるの?」とお思いの方は多いのでは??
そこで今回はSkylakeモデルにニーズの高いCentOS、Ubuntuをインストールしてみて、その挙動などを確認いたします。 実機はLEVEL∞の「Skylake」モデルを使用して、Linuxの動作実験をいたしました。
SkylakeでLinux(CentOS、Ubuntu)は動くのか?の続きをみる
AKRacingのゲーミングチェア「Nitro」を組み立ててみた!
2015-8-20
ゲームユーザー待望のアイテム、AKRacingのゲーミングチェア「Nitro Gaming Chair」に興味が湧いた職人2号が自ら展示準備を申し出た!意外と目にすることがない、開封から組立までの過程を徹底レビュー!
AKRacingのゲーミングチェア「Nitro」を組み立ててみた! の続きをみる
Windows10をアップグレードインストールしてみた(無償アップグレード適用)
2015-8-18
いよいよWindows10正規版の提供開始!無償アップグレードの権利を活用しながら、インターネット経由で旧Windowsからのオンラインアップデートをトライしてみました。
Windows10をアップグレードインストールしてみた(無償アップグレード適用)の続きをみる
「ミキサーを使った一歩上行くニコ生/YouTuber向けPCを作る」Impress連動企画(後編)
2015-8-12
ついに必要な動画編集に耐えられるスペックを持った、ニコ生配信に最適なパソコンが完成!しかもなんと実際に豪華メンバーでニコ生配信(8/12水21時~)をして頂けることになりました!これまでの流れを(後編)にまとめましたので是非ご覧ください。
「ミキサーを使った一歩上行くニコ生/YouTuber向けPCを作る」Impress連動企画(後編)の続きをみる
「ミキサーを使った一歩上行くニコ生/YouTuber向けPCを作る」Impress連動企画(前編)
2015-8-5
今回はヤマハ様の快諾もいただき「AG03-MIKU」こと「ミクミキサー」を使用しての実況動画配信や、Webアップロード用の動画編集に最適なパソコンについて考察していくことになりました。
「ミキサーを使った一歩上行くニコ生/YouTuber向けPCを作る」Impress連動企画(前編)の続きをみる
第6世代インテルCore iシリーズ:Skylake「Core i7-6700K」を速攻レビュー
2015-8-5
新たな時代の予感を感じるインテルのCPU『Core i7-6700K』を入手! 旧世代製品と性能比較をすることでSkylakeの実力測りたいと思います!
第6世代インテルCore iシリーズ:Skylake「Core i7-6700K」を速攻レビューの続きをみる
Windows 10を新規インストールしてみました
2015-7-30
ついに販売開始となったWindows 10!今回はUSBメモリから新規インストールを速攻レビューいたします。OSの入れ直しがあってもきっとラクになるはずですよ!
Windows 10を新規インストールしてみましたの続きをみる
キーボード付に進化したタブレットPC「IT8i-9P1150T-AT-FEM」
2015-7-27
専用のキーボード付きカバーが付属する2in1スタイルの8.9インチタブレットPC「IT8i-9P1150T-AT-FEM」そのギミックなどもご紹介!単なるタブレットとしての利用だけでなく、ノートPCのような使い方も可能となっています。
キーボード付に進化したタブレットPC「IT8i-9P1150T-AT-FEM」の続きをみる
LEVEL ∞ HUBでAMD最新グラフィックカード「Radeon Fury X」をベンチマーク!
2015-7-3
なかなかRadeon Fury Xを試すことのできない職人5号が遂に遠征決行!
オープンしたてのゲーミングPCショップ「秋葉原LEVEL ∞ HUB」の展示マシンでベンチマークを取ってきました。
※7/4(土)、5(日)限定、LEVEL ∞ HUB店頭でプレゼント企画あり!詳しくはリンク先記事をご確認ください。
LEVEL ∞ HUBでAMD最新グラフィックカード「Radeon Fury X」をベンチマーク!の続きをみる
Windows Phone 搭載スマートフォン 「MADOSMA」速攻レビュー
2015-6-19
先日発売となったWindows Phone搭載スマートフォン「MADOSMA」を職人2号が緊急レビュー!
開封からセットアップまでを細かく見ていきます。Andoroidでもない、iOSでもない、「Windows Phone OS」との遭遇に職人2号は何を思うのか!
Windows Phone 搭載スマートフォン 「MADOSMA」速攻レビューの続きをみる
パソコン実験工房資料室
2015-5-19
新品、中古といまや数えきれないほどのPCパーツがあふれる自作市場、「あのパーツの仕様が知りたい」という皆様の声にお応えして、
職人が記事作成の合間に真心と丹精を込めて作る「パソコン実験工房資料室」開設!分かりにくいPC用語や技術などの解説資料も掲載します!
ZenFone 2速攻レビュー
2015-5-15
これぞSIMフリースマホの大本命!?モンスターと称されるほどのハイスペックを誇るとウワサの『ZenFone 2』がいよいよ発売開始となりました。実験工房では早くも実機を入手したため、パッケージの開封から内部構造の確認、さらにはWebブラウジングの動作やベンチマークのスコア調査など、詳細なレビューを緊急で敢行!全国のモバイラーが気になる情報、ここに公開いたします!
DAWソフト「Cubase 8」が動く環境を探る。ドラム音源「BFD3」にも挑戦 Impress連動企画(後編)
2015-5-1
『DAWソフト「Cubase 8」が動く環境を探る。ドラム音源「BFD3」にも挑戦 Impress連動企画(前編)』での考察をもとに、DAW編集ソフト「Cubase」に最適なスペックを実験工房職人3号が各種検証を行い決定しました。
果たして「Cubase」に最も効くのはCPUか、メモリか、ストレージか!また、大事な環境要素であるディスプレイの構成についても、4Kモニターを含め検証を行いました!
DAWソフト「Cubase 8」が動く環境を探る。ドラム音源「BFD3」にも挑戦 Impress連動企画(後編) の続きをみる
Raspberry Piを初心者が使って遊んでみた【準備編】
2015-4-17
「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」は、もともと子供が手軽にプログラミングできるツールとして開発された、電子工作用のマイクロコンピュータです。「Raspberry Pi」のセールスポイントである『非常にリーズナブル・コンパクトなサイズ・シンプルな機能』は、子供のみならず大人までをも魅了し、今日では世界中で人気を博しています。
実験工房の職人も御多分にもれず、「コレ使ってナニができるのか?」という期待と疑問を胸に、弊社で取り扱っている『Raspberry Piスターターキット』を使ってモノづくりに挑戦!今回の【準備編】では、まずRaspberry Piの可能性から探っていきたいと思います。
Raspberry Piを初心者が使って遊んでみた【準備編】の続きをみる
GeForce GTX TITAN Xのベンチマークテスト、徹底調査しました!
2015-4-3
今回はGeForce GTX TITAN X に触れる機会を得ましたので、ベンチマークテストを行ってみました。
GeForce GTX TITAN X は GeForce GTX 900シリーズと同じMaxwellコア採用の最上位モデルとして発表されました。「GAMEING BEAST」の名前を冠して発表されたこのビデオカードは、野獣の名にふさわしい実力を備えているのか。その実力のほどを確認してみましょう。
GeForce GTX TITAN Xのベンチマークテスト、徹底調査しました!の続きをみる
スティックPC「Picoretta」を遊びつくす!「WEBブラウジング&動画編」
2015-3-27
PC業界をはじめ、巷でなにかと話題となっている「スティックPC」は、超小型パソコンを示す新ジャンル。そんなスティックPCの新製品「Picoretta(ピコレッタ)」が、めでたくユニットコムから発売されました。さてそんな「Picoretta」、パソコンが持つ基本的な性能が詰め込まれているとの事ですが、その本体サイズはなんと約 幅38 x 奥行125 x 高さ14mm!思わず「このサイズに!?」と言いたくなるコンパクトさですが、本当にこのサイズでしっかり「パソコン」しているのか?という事で早速実商品を使って、普段使いとして気になる「ネット閲覧」と「動画再生能力」を中心にテスト&レビューを敢行!
スティックPC「Picoretta」を遊びつくす!「WEBブラウジング&動画編」 の続きをみる
DAWソフト「Cubase 8」が動く環境を探る。ドラム音源「BFD3」にも挑戦 Impress連動企画(前編)
2015-3-27
現在のDAWソフトもパソコンも進化し、より高音質になった音源データもありこれからDAWを始めようという方にはもちろん、過去にDTMをしていた方も再びパソコンで音楽制作をおすすめできるような状況になったのではと感じることができました。特に今ではボーカロイドが絶大な人気を誇っており、ニコニコ動画といった作品を多くの人の目につく所に公開できる場所が整っている今だからこそ、こうした作品や音楽の製作に興味を持った人にパソコンを使った音楽制作は是非やって欲しい、そんな思いに少しでも協力できるよう、最適なパソコンを考えていきたいと思います。
こうした音楽制作現場の事情や、編集ソフトの変遷、必要なスペックなどについては藤本健氏に詳しくお話を聞くことができました。
DAWソフト「Cubase 8」が動く環境を探る。ドラム音源「BFD3」にも挑戦 Impress連動企画(前編) の続きをみる
CMSTORM クーラーマスターヘッドセット Sirus-Cを速攻レビュー
2015-3-6
新しもの好きな方は既にご存知かも?このたび、クーラーマスターのNEWゲーミングヘッドセット『Sirius-C』が「CM Storm」シリーズより新登場。
「CM Storm」シリーズとは、がゲーマー向けに特別に設計を行っている製品シリーズであり、前述のヘッドセットの他にもマウスやキーボードなど、数々のハイクオリティ・ゲーミングデバイスを世に送り出しています。
そんな折、『Sirius-C』の実機サンプルをバイヤーから偶然にも拝借する事ができたため、本邦初登場となる職人4号が無関係な人を片っ端から捕まえて無理やりレビュー。
気になる音質や装着感について、様々な意見をまとめてみました!
CMSTORM クーラーマスターヘッドセット Sirus-Cを速攻レビュー の続きをみる