SENSE∞

menuclose

  • TOP
  • ABOUTSENSE∞ × 映像イラストレーター
    ケイゴイノウエ
  • WHAT'SMotion Illust
    動くイラストとは?
  • PRODUCTIONMotion Illust
    映像イラストの製作
  • CUSTOMIZEKEIGO INOUE's Choice
    「ケイゴイノウエ」さんのスペック選定
  • PROFILEKEIGO INOUE
    映像イラストレーター
  • LINE UP映像イラストレーター「ケイゴイノウエ」さんが
    スペック選定したクリエイターPC
  • INFORMATION映像イラストレーター・ケイゴイノウエ 関連情報

映像イラストレーター「ケイゴイノウエ」さんがスペック選定したクリエイターPC 映像イラストレーター「ケイゴイノウエ」さんがスペック選定したクリエイターPC

ジャンルの垣根を超えて新しい表現を切り拓くクリエイターを応援!
イラスト向けアプリも映像編集向けアプリも快適に動かせる理想のスペックを追求、
映像イラストレーター「ケイゴイノウエ」さんがスペック選定したSENSE∞(センス インフィニティ)クリエイターPC。

イラストレーター・ケイゴイノウエが選ぶ映像イラストレーター向けPC イラストレーター・ケイゴイノウエが選ぶ映像イラストレーター向けPC
映像イラストレーター「ケイゴイノウエ」さんがスペック選定したクリエイターPC

映像イラストレーター・ケイゴイノウエさん自らの制作に最適なスペックを検証すると共に、クリエイター向けパソコンSENSE∞(センス インフィニティ)のモデル選定までを含め、GIZMODO(ギズモード・ジャパン)にインタビュー記事が掲載されました。

ケイゴイノウエさんのクリエイティブワークに求めるPC条件から、「SENSE-F059-LC119K-TAX」(ベースモデル)をカスタマイズすることにより、映像/イラストワークにおいてストレスなく集中できる最適なスペックを有するクリエイターPCを導き出しております。

KEIGO INOUE 動くイラスト

Copyright © 2021 keigo inoue All Rights Reserved.
作品の無断転載は固くお断りいたします。

WHAT'SMotion Illust動くイラストとは?

たとえば僕たちが町中で見かけるイラストや映像も、誰かが作ったもの。そして今、静止画と映像の境界は、どんどん溶けていっているのです。イラストから動画を生み出すアプリやサービスもありますが、まったく異なるアプローチでイラスト×モーションの融合に挑むアーティストがいます。 それが、ケイゴイノウエさん。Adoさんの「夜のピエロ」のメインイラストや、VTuberキズナアイとのコラボアパレルなどを製作しているケイゴさんのイラストは、実はただのイラストにあらず。動きのあるイラストなのです!

(ギズモード・ジャパンより)

PRODUCTIONMotion Illust映像イラストの製作

イラスト、3D、漫画など色々なジャンルを渡り歩いてきた「ケイゴイノウエ」さんのイラスト製作には様々なアプリが登場することからも、マシンには「何でもこなせる高いスペック」が要求されることが伺えます。

──イラスト製作時はどんなツールを使っていますか? 順を追って教えていただければ。

ケイゴ :最近は、まずiPadでざっくりとしたラフを描きます。そのラフをPCに持ってきて、CLIP STUDIOでイラストにします。モーションで使う幾何学模様などはPhotoshopで作って、作った素材はAfter Effectsで動かしています。たまにBlenderで作った3Dモデルをエフェクトにすることもありますし、CINEMA 4DやZBrushを使うこともあります。

──ZBrushをイラストのために使うのは珍しいですね。

ケイゴ :もともと3Dキャラクターモデリングをしていたので、その名残ですね。あとはMayaを使ってたこともあります。いずれは街そのものをモデリングして自分のイラストをその街中に貼り付けたりしてみたいんですけど、なかなか壮大で時間が足りないですね。

(ギズモード・ジャパンより)
クリエイターは領域展開していこう
GIZMODO で記事を読む
「ケイゴイノウエ」さんのスペック選定

CUSTOMIZEKEIGO INOUE's Choice「ケイゴイノウエ」さんのスペック選定

メモリ容量が一番重要、それに次ぐ優先度がCPUと語るケイゴイノウエさん。今回、「SENSE-F059-LC119K-TAX」(ベースモデル)を、メモリ 32GB から 64GB にカスタマイズしたカスタムPCを実際に使って頂きました。

──今回のカスタムモデル、触ってみてどうでしたか?

ケイゴ :3Dレイヤーをガンガン足して使いましたが、それでも快適に動きましたね。After Effects上でフル画質の作業をしてても、プレビューがしっかりついてくる。PCにはあまり詳しい方ではないんですが、快適なPCだと感じました。

──そのPCに搭載されているIntel Core i9はXeonに遜色ないパワーがありますからね。実際の作業時は、いろんなソフトで並列して作業するのでしょうか?

ケイゴ :最近はBlender、CLIP STUDIO、Photoshop、After Effectsをいじることが多いですね。Photoshopで素材をいじってAfter Effectsで更新して。なのでアプリ切り替えも頻繁にしますが、その切り替えだけで重くなるマシンもあるので、今回の「SENSE∞」はそこも快適でした。

(ギズモード・ジャパンより)
GIZMODO 掲載モデルを見る

PROFILEKEIGO INOUE映像イラストレーター

イラストレーター / デザイナー / 映像クリエイターとマルチで活動。
キャラクターを象るシンプルな線と視覚的なエフェクトで近未来的な“イラストともムービーとも言えないFuture Signage Art “を独自のセンスに落とし込み表現する。

Ado 「夜のピエロ」MV・ジャケット / キズナアイ・Eve・電音部・声優ユニット“スフィア/ 小宮有紗 / 竹達彩奈×肉フェス コラボデザイン等

KEIGO INOUE 映像イラストレーター
KEIGO INOUE WEBサイト KEIGO INOUE Twitter

LINE UP

映像イラストレーター「ケイゴイノウエ」さんがスペック選定したクリエイターPC

映像イラストレーター「ケイゴイノウエ」さんがスペック選定したクリエイターPC

INFORMATION

映像イラストレーター・ケイゴイノウエ 関連情報

  • INTERVIEW

    どんなアプリでも動かせるパワーが新しい表現を切り拓く。イラストと動画の境界を溶かすケイゴイノウエの求めるPCの条件(GIZMODE)

    iiyama SENSE∞iiyama SENSE∞

パソコン工房 GOODWILL

Copyright 株式会社ユニットコム All Rights Reserved.

証明書の内容を
クリックして
ご確認ください。

  • 店舗案内
  • 採用情報
  • 企業情報
  • サイトマップ