AMD Ryzen プロセッサー | 価格・性能・比較

AMD Ryzen 5000シリーズが登場
Zen 3アーキテクチャーとなったAMD Ryzen 5000 シリーズ プロセッサー

AMD Ryzen 5000 シリーズ プロセッサーは、Ryzenプロセッサー登場以来の「Zen」「Zen+」「Zen 2」に続く4度目のアーキテクチャー変更となる「Zen 3」アーキテクチャーにより、更なるパフォーマンスの向上を果たしました。 DDR4-3200メモリやPCI-Express 4.0対応のグラフィックスカードやSSDの普及も進んでおり、CPUだけではなくシステム全体としてパフォーマンスの底上げを行うことが出来ます。
AMD Ryzen 5000シリーズ 搭載BTOパソコン・単品パーツ
AMD Ryzen 5000シリーズ搭載ゲーミングパソコン
AMD Ryzen 5000シリーズ搭載クリエイターパソコン
AMD Ryzen 5000シリーズ搭載パソコン
AMD Ryzen 5000シリーズ 単品パーツ
AMD Ryzen 5000 シリーズ プロセッサー機能比較表
AMD Ryzen 5000 シリーズ プロセッサーに採用される「Zen 3」アーキテクチャーは、前世代のPCワークロードと比較してIPCを最大19%向上することで、ゲームやコンテンツ制作のパフォーマンスを引き上げています。コアごとに直接アクセス可能なL3キャッシュを2倍に拡大したことで、コア同士の通信が高速化しレイテンシーが低減しました。また、ワットあたりのパフォーマンスが向上しました。
AMD Ryzen 5000 シリーズ プロセッサー
Ryzen 9 5950X | Ryzen 9 5900X | Ryzen 7 5800X | Ryzen 5 5600X | ||
---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | Zen3 | ||||
製造プロセス | 7nm | ||||
コア/スレッド | 16/32 | 12/24 | 8/16 | 6/12 | |
動作クロック | 3.4GHz | 3.7GHz | 3.8GHz | 3.7GHz | |
最大ブースト・クロック | 4.9GHz | 4.8GHz | 4.7GHz | 4.6GHz | |
キャッシュメモリ | L2 | 8MB | 6MB | 4MB | 3MB |
L3 | 64MB | 64MB | 32MB | 32MB | |
PCI-Express | Gen | 4.0※1 | |||
レーン数 | 16 | ||||
メモリ | 対応メモリ | DDR4-3200 | |||
最大容量 | 128GB | ||||
TDP | 105w | 105w | 105w | 65w | |
対応ソケット | Socket AM4 | ||||
対応チップセット | AMD X570・B550※2 |
※1:PCI-Express Gen4.0動作には、AMD 500シリーズチップセットとの組み合わせが必要です。
※2:BIOSの対応が必要です。
AMD Ryzen 5000 プロセッサー のおすすめポイント

Zen 3アーキテクチャー
Zen 3アーキテクチャーでは、Zen 2世代同様7nmプロセスで製造されており、最大動作クロックが増加、IPCの向上、新たなコア構成となり、キャッシュが改善など多くの点が改良されました。
大きな変更点としてこれまでは、4つのCPUコアを1つのクラスタ単位(CCX : Core Complex)としていたのに対し、Zen 3アーキテクチャーでは、8つのCPUコアを1つのクラスタへと変更しました。このCCXの変更によりコア間のレイテンシが改善され、L3キャッシュメモリが8コアすべてで共有され実質的な容量が倍増、アクセスが高速化しました。これらの様々なCPUコアの改良によって、IPCが最大で19%も向上し、電力効率も向上しました。

AMD 500 シリーズチップセットとPCI Express Gen4をサポート
AMD Ryzen 5000 シリーズ プロセッサーはAMD 500 シリーズチップセットをサポートし、PCI-Express Gen3の2倍の帯域を持つPCI-Express Gen4 に対応。グラフィックスカードやM.2 NVMe SSDなどの高速・高性能なデバイスの性能を余すところなく引き出す事が出来ます。
AMD Ryzen シリーズ チップセット
X570 | B550 | X470 | B450 | X370 | B350 | A320 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Ryzen 5000シリーズ | 〇 | 〇 | ※ | ※ | × | × | × |
Ryzen Pro 4000Gシリーズ (Ryzen 7 Pro 4750Gなど) |
〇 | 〇 | × | × | × | × | × |
Ryzen 3000シリーズ (Ryzen 9 3950Xなど) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | ※ | ※ |
Ryzen 2000シリーズ (Ryzen 7 2700Xなど) |
〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Ryzen 3000Gシリーズ (Ryzen 5 3400Gなど) |
〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Ryzen 2000Gシリーズ (Ryzen 5 2400Gなど) |
× | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Ryzen 1000シリーズ (Ryzen 7 1800Xなど) |
× | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※各マザーボードごとに特定の対応BIOSが必要です。
AMD Ryzenシリーズ ベンチマーク
PassMark | ||
---|---|---|
AMD | Ryzen 9 5950X(16コア/32スレッド) | 34608
|
AMD | Ryzen 9 5900X(12コア/24スレッド) | 33620
|
AMD | Ryzen 9 3950X(16コア/32スレッド) | 32345
|
AMD | Ryzen 9 3900XT(12コア/24スレッド) | 32091
|
AMD | Ryzen 9 3900X(12コア/24スレッド) | 31523
|
AMD | Ryzen 7 5800X(8コア/16スレッド) | 26280
|
AMD | Ryzen 7 3800XT(8コア/16スレッド) | 24332
|
AMD | Ryzen 7 3800X(8コア/16スレッド) | 23953
|
AMD | Ryzen 7 3700X(8コア/16スレッド) | 23240
|
AMD | Ryzen 5 5600X(6コア/12スレッド) | 22868
|
AMD | Ryzen 5 3600XT(6コア/12スレッド) | 21199
|
AMD | Ryzen 5 3600X(6コア/12スレッド) | 20464
|
AMD | Ryzen 5 3600(6コア/12スレッド) | 20016
|
AMD | Ryzen 3 3300X(4コア/8スレッド) | 15176
|
AMD | Ryzen 3 3100(4コア/8スレッド) | 13789
|
※ スコアは自社測定による参考値です。カスタマイズ内容、使用するデバイスや環境、その他の要因によって測定結果は変動します。
AMD Ryzen 5000シリーズ プロセッサー 関連情報
AMD Ryzen 3000シリーズプロセッサー 搭載BTOパソコン・パーツ・周辺機器
売れ筋 AMD Ryzen 3000シリーズプロセッサー 搭載デスクトップパソコン
すべての AMD Ryzen 3000シリーズプロセッサー 搭載デスクトップパソコン