CGWORLDコラボ |アニメ制作CGパート/エフェクト・シミュレーション処理向けパソコン
アニメ制作CGパート/エフェクト・シミュレーション処理向けパソコンについて
アニメ制作のワークフローでCGを使用したパートのエフェクト・シミュレーション処理に使用されるAutodesk 3ds Maxのプラグイン「FumeFX」、「tyFlow」、「Stoke MX 2」などを使用する際に最適なスペックのパソコンを検証しました。
CG MOVIE GARAGEについて
CG・映像専門メディア「CGWORLD」とクリエイター向けPC「SENSE∞ by iiyama」がタッグを結成!
これからはじめる初心者から、プロユーザーまで、さまざまなラインナップのコラボモデルが登場! あなたのCG・MOVIE GARAGEの可能性を∞(無限大)に広げよう!
有限会社オレンジ VFXチーム 山本 健介 氏監修、アニメ制作CGパート/エフェクト・シミュレーション処理向けパソコン
アニメ制作のワークフローでCGを使用する場合、エフェクト表現に欠かせない爆煙のボリュームエフェクトや、数百万以上のパーティクルなどのシミュレーションはパソコンのCPUに特に高い負荷がかかり、規模が大きくなるほど時間がかかるようになります。
今回は、オレンジの山本 健介 氏のワークフローにおいて、Autodesk 3ds Maxでこれらのシミュレーション処理を行うことができるプラグイン「FumeFX」、「tyFlow」、「Stoke MX 2」などを使用して検証をおこなっていただき、快適に動作するスペックを導き出し製品化いたしました。
CPU | 検証の結果、12コア以上のコア数に加え4.5GHz以上の動作クロック、処理効率の高い最新のアーキテクチャなどバランスに最も優れ動作クロックが高くかつ、コア数の多いRyzen 9が最も最適なCPUとなりました。 32コア64スレッドにもなるRyzen Threadripperも、複数のシミュレーション処理を同時に行う場合に高いパフォーマンスを発揮します。 |
---|---|
GPU | シミュレーション処理では、プレビュー表示のために必要最低限のグラフィックスカード搭載で問題ありませんが、GPUレンダラーを使用する場合や、大規模なCGモデルを併用する場合などはCUDAコア数が多くかつビデオメモリ容量の多いハイエンドクラスのグラフィックスカードを搭載することがおすすめです。 |
メモリ | 処理するエリアの広さやパーティクルの量、内容によってメモリ必要量が増加します。今回の検証では32GB以上のメモリが必要となり64GBが最適な搭載容量となりました。 また処理によっては、CPUのコア数の増加に合わせて搭載が必要となり、32コア64スレッドで「Stoke MX 2」を使用したシミュレーションやレンダリングする場合などにおいて64GB以上が必要になる場合がありますので、案件やCPUのスペックに合わせて適切増設がおすすめです。 |
ストレージ | シミュレーション処理の結果はストレージキャッシュされるため、CPUの処理速度を生かすためにSSDなどの高速なストレージの搭載が有効となります。 |
有限会社オレンジ VFXチーム 山本 健介 氏が徹底検証
AMD Ryzen 9 / Threadripper搭載クリエイターPC通常案件の10倍という超高負荷CGシミュレーションを試す!
有限会社オレンジ VFXチーム 山本 健介 氏
1994年、高校時代の同級生らと共にアクワイアを設立。同社にてゲームのCG制作に携わった後、1998年からフリーランスとなる。『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』(1999)を皮切りに、主に映画のVFX制作を行う。『ローレライ』(2005)以降、樋口真嗣監督作に多数参加。『進撃の巨人 ATTACK ONTITAN エンド オブ ザ ワールド』(2015)を最後に足場を変え、現在は有限会社オレンジにて『BEASTARS ビースターズ』(2019)などのアニメ案件で活躍中。IDOLiSH7『Mr.AFFECTiON』MVでは監督を務めた。
http://www.orange-cg.com/
Intel、インテル、Intel ロゴ、Ultrabook、Celeron、Celeron Inside、Core Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel vPro、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Intel Optane、Intel Evo、Iris は、アメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標です。