CGWORLDコラボ|3D CAD/3ds Max対応 デザインビジュアライゼーション向けパソコン
3D CAD/3ds Max対応 デザインビジュアライゼーション向けパソコンについて
広告・製造業向けのデザインビジュアライゼーションにおいて、3D CADデータの取り込みから編集、レンダリングまでのフォトリアルな3DCG制作のワークフローにて使用される「3ds Max」や「HDR Light Studio」「Rhinoceros」などの編集ツール、「V-ray」などのレンダリングツールが快適に動作する環境を追求すべく、快適に作業を行うためのスペックを検証しました。
CG MOVIE GARAGEについて
CG・映像専門メディア「CGWORLD」とクリエイター向けPC「SENSE∞ by iiyama」がタッグを結成!
これからはじめる初心者から、プロユーザーまで、さまざまなラインナップのコラボモデルが登場! あなたのCG・MOVIE GARAGEの可能性を∞(無限大)に広げよう!
株式会社スタジオブロス監修、リアルタイムレイトレーシングを使用した映像制作に対応する3D CAD/3ds Max対応 デザインビジュアライゼーション向けパソコン
3DCGフォトグラファーとして活躍される長尾健作氏に監修いただき、 3D CADデータの取り込みから編集、レンダリングまでのワークフローにて使用される「3ds Max」や「HDR Light Studio」「Rhinoceros」などの編集ツールや「V-ray」などのレンダリングツールが快適に動作するようスペックを調整しました。
※3D CAD/3ds Max対応 デザインビジュアライゼーション向けパソコンは、最新のプラットホームに合わせスペックを随時更新していきます。
CPU | 長尾 健作 氏のワークフローにおいてリアルタイムレンダリングを活用するため、CPUのコア数を重視し、すべてのモデルでCore i7以上のプロセッサーを搭載しました。 V-Rayによるレンダリングでは速度が最も重視され、プロセッサーのコア数が多いほど作業が快適になります。また、3DCG編集作業を実施する場合は、プロセッサーの動作クロックが高いほど快適になり、制作用途に合わせてプロセッサーを選択することでパフォーマンスの向上に繋がります。 |
---|---|
GPU | 数万ポリゴンに及ぶデータを読み込み編集を行うにあたり、パフォーマンスに拘りながら「安定性」や「信頼性」を重視する場合、 プロフェッショナルグラフィックスカードの搭載がおすすめです。また「3ds Max」における編集においてパフォーマンスを重視する場合は、GeForceグラフィックスカードを搭載することで導入コストを抑えることができます。 |
メモリ | 作業難度に合わせたメモリ容量を搭載することで編集中の動作速度の低下を防ぎ、安定かつ軽快に創作活動に取り組むことができます。3ds Maxだけでなく、様々なソフトウェアを同時に扱う場合のメモリ容量は32GB以上あると安心です。さらに、4Kや8Kの高解像度テクスチャを扱う場合には、メモリ容量を64GB以上にカスタマイズすることをおすすめします。 |
ストレージ | プロの現場で要求される高速性を重視し、データの読み書きが高速なSSDをメインドライブとして搭載しました。大容量の作品データはNASや外付けHDDで共有、管理することができるため、編集用パソコンでは作業時に必要なデータのみを高速に扱えるSSDが最適な選択となります。 |
広告・製造業向けデザインビジュアライゼーション 超効率・メンテナンスフリーの制作体制を実現
3DCGフォトグラファー 長尾 健作 氏にインタビュー!
長尾 健作 氏
グラフィックデザイナー・レタッチャーを経てアマナに入社し、3DCG制作などの事業立ち上げを経てパーチを設立。広告業界・製造業界向けに3DCGによる新しい広告制作手法の導入サポートを行いつつ、自身も3DCGフォトグラファーとして活躍している。