AMD Ryzen プロセッサー | 価格・性能・比較

AMD Ryzen とは

AMD Ryzenとは、AMDより2017年3月に発売された、「Zen」マイクロアーキテクチャを採用するCPUシリーズです。
新登場のAMD Ryzen™ 7000 シリーズ・プロセッサーは「Zen 4」アーキテクチャーを採用し、更なるパフォーマンスの向上を果たしました。より多くの電力供給、DDR5メモリやPCI-Express 5.0への対応、CPU内蔵グラフィックス「AMD Radeon™ Graphics」を標準搭載するなど、CPUの演算性能だけではなくシステム全体としてパフォーマンスの底上げを行うことが出来ます。
AMD Ryzen 7000 シリーズプロセッサー搭載BTOパソコン・単体パーツ
AMD Ryzen 7000 シリーズプロセッサー搭載ゲーミングPC
すべての AMD Ryzen 7000 シリーズプロセッサー 搭載ゲーミングPC
AMD Ryzen 7000 シリーズプロセッサー搭載クリエイターパソコン
すべての AMD Ryzen 7000 シリーズプロセッサー 搭載クリエイター向けパソコン
AMD Ryzen 7000 シリーズプロセッサー
AMD Ryzen 7000 シリーズプロセッサー 対応マザーボード
AMD Ryzen 7000 シリーズプロセッサー おすすめポイント

AMD Ryzen™ 7000 シリーズ・プロセッサーとは
Ryzen™ 7000 シリーズ・プロセッサーに採用される「Zen 4」アーキテクチャーは、AMD Ryzen™ 5000 シリーズ・プロセッサーと比較してIPC(1クロック当たりの処理性能)が最大15%向上し、動作クロックの引き上げと合わせてシングルスレッド性能が最大29%向上しています。さらに、SIMD命令としてAVX512をサポートし、CGレンダリングにおけるレイトレーシング性能や物理シミュレーションを最大30%高速化します。また、一部のモデルのみであった内蔵グラフィックスコアを、Ryzen 7000シリーズで初めて標準搭載(※)いたしました。 (※発売時点のモデル)

Zen 4アーキテクチャー
Zen 4アーキテクチャーでは、Zen 3世代よりも微細化された5nmプロセスで製造されており、最大動作クロックを5GHz以上まで引き上げ、L2キャッシュ容量が各コア毎に1MBと倍増し、IPC(Instruction Per Clock)が向上しました。CPUの内部構造はZen 3アーキテクチャーと同じく、8つのCPUコアで構成されるCCD(Core Complex Die)が最大2基と1基のIOD(IO Die)の構成となっていて、IODには内蔵グラフィックスとしてRDNA™ 2ベースのAMD Radeon™ Graphicsのコアが最大2基搭載されました。

AMD 600 シリーズ・チップセットとPCI Express Gen5をサポート
AMD Ryzen™ 7000 シリーズ・プロセッサーは、CPUソケットがこれまでのSocket AM4からLGAタイプのSocket AM5へと一新され、チップセットもSocket AM5に対応したAMD 600 シリーズ・チップセットに変更されました。AMD 600 シリーズ・チップセットでは、PCI-Express Gen4の2倍の帯域を持つPCI-Express Gen5に対応するほか、新しいメモリーオーバークロック機能「AMD EXPO™ Technology」に対応しました。AMD EXPO™ Technorogyに対応したDDR5メモリであれば、ワンクリックで最大DDR5-6400相当にまでオーバークロックすることが出来ます。
AMD Ryzen 5000 シリーズプロセッサー 搭載BTOパソコン・単体パーツ
AMD Ryzen 5000 シリーズプロセッサー搭載BTOパソコン
すべての AMD Ryzen 5000 シリーズプロセッサー 搭載ゲーミングPC
すべての AMD Ryzen 5000 シリーズプロセッサー 搭載デスクトップパソコン
すべての AMD Ryzen 5000 シリーズプロセッサー 搭載クリエイター向けパソコン
すべての AMD Ryzen 5000 シリーズプロセッサー 搭載ビジネスパソコン
AMD Ryzen 5000G シリーズプロセッサー 搭載BTOパソコン
すべての AMD Ryzen 5000G シリーズプロセッサー 搭載デスクトップパソコン
すべての AMD Ryzen 5000G シリーズプロセッサー 搭載ゲーミングPC
すべての AMD Ryzen 5000G シリーズプロセッサー 搭載クリエイター向けパソコン
すべての AMD Ryzen 5000G シリーズプロセッサー 搭載ビジネスパソコン
AMD Ryzen 5000 シリーズプロセッサー 単体パーツ
AMD Ryzen 5000G シリーズプロセッサー 単体パーツ
AMD Ryzen 5000 シリーズプロセッサー おすすめポイント

AMD Ryzen 5000 シリーズプロセッサーは、CPU負荷の高いゲームや、3DCGレンダリング、ソフトウェア・コンパイルなどのマルチスレッド・タスクも快適に処理することができます。Zen 3アーキテクチャーを採用しており、AMD 500 シリーズチップセットをサポート、PCI-Express Gen4 に対応しています。
※Ryzen 5000G シリーズプロセッサー、およびRyzen 5 5500はPCI-Express Gen4非対応になります。
AMD Ryzen 4000 シリーズプロセッサー 搭載BTOパソコン・単体パーツ
AMD Ryzen 4000 シリーズプロセッサー搭載BTOパソコン
すべての AMD Ryzen 4000 シリーズプロセッサー 搭載ゲーミングPC
すべての AMD Ryzen 4000 シリーズプロセッサー 搭載デスクトップパソコン
すべての AMD Ryzen 4000 シリーズプロセッサー 搭載クリエイター向けパソコン
すべての AMD Ryzen 4000 シリーズプロセッサー 搭載ビジネスパソコン
AMD Ryzen 4000 シリーズプロセッサー 単体パーツ
AMD Ryzen シリーズ スペック情報
Ryzen 9 7950X |
Ryzen 9 7900X |
Ryzen 9 7900 |
Ryzen 7 7700X |
Ryzen 7 7700 |
Ryzen 5 7600X |
Ryzen 5 7600 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャー | Zen 4 | |||||||
製造プロセス | 5nm | |||||||
コア/スレッド | 16/32 | 12/24 | 8/16 | 6/12 | ||||
動作クロック | 4.5GHz | 4.7GHz | 3.7GHz | 4.5GHz | 3.8GHz | 4.7GHz | 3.8GHz | |
最大ブースト・クロック | 5.7GHz | 5.6GHz | 5.4GHz | 5.3GHz | 5.1GHz | |||
キャッシュ メモリ |
L2 | 16MB | 12MB | 8MB | 6MB | |||
L3 | 64MB | 32MB | ||||||
PCI- Express |
Gen | 5.0 | ||||||
レーン数 | 24 | |||||||
メモリ | 対応 メモリ |
DDR5-5200 | ||||||
最大容量 | 128GB | |||||||
GPU | GPU名 | Radeon Graphics | ||||||
コア数 | 2 | |||||||
動作クロック | 2.2GHz | |||||||
TDP | 170W | 65W | 105W | 65W | 105W | 65W | ||
対応ソケット | Socket AM5 | |||||||
対応チップセット | AMD 600シリーズ |
Ryzen 9 5950X |
Ryzen 9 5900X |
Ryzen 7 5800X3D |
Ryzen 7 5800X |
Ryzen 7 5700X |
Ryzen 5 5600X |
Ryzen 5 5600 |
Ryzen 5 5500 |
Ryzen 5 4500 |
Ryzen 3 4100 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャー | Zen 3 | Zen 2 | |||||||||
製造プロセス | 7nm | ||||||||||
コア/スレッド | 16/32 | 12/24 | 8/16 | 6/12 | 4/8 | ||||||
動作クロック | 3.4GHz | 3.7GHz | 3.4GHz | 3.8GHz | 3.4GHz | 3.7GHz | 3.5GHz | 3.6GHz | 3.8GHz | ||
最大ブースト・クロック | 4.9GHz | 4.8GHz | 4.5GHz | 4.7GHz | 4.6GHz | 4.4GHz | 4.2GHz | 4.1GHz | 4.0GHz | ||
キャッシュ メモリ |
L2 | 8MB | 6MB | 4MB | 3MB | 2MB | |||||
L3 | 64MB | 32MB | 16MB | 8MB | 4MB | ||||||
3D V-Cache |
― | 64MB | ― | ||||||||
PCI- Express |
Gen | 4.0 | 3.0 | ||||||||
レーン数 | 20 | ||||||||||
メモリ | 対応 メモリ |
DDR4-3200 | |||||||||
最大容量 | 128GB | ||||||||||
TDP | 105W | 65W | |||||||||
対応ソケット | Socket AM4 | ||||||||||
対応チップセット | AMD 500シリーズ | AMD 500・400 シリーズ |
※AMD 3D V-Cache™ テクノロジーにフル対応するには、BIOSの対応が必要です。
※メーカー等による事前情報です。最終スペックと異なる場合があります。
AMD Ryzen シリーズ ベンチマーク
CPUベンチマーク(PassMark)
CPU | CPU Score | |
---|---|---|
AMD | Ryzen 9 7950X(16コア/32スレッド) | 52869
|
AMD | Ryzen 9 7900X(12コア/24スレッド) | 46544
|
AMD | Ryzen 9 7900(12コア/24スレッド) | 43515
|
AMD | Ryzen 9 5950X(16コア/32スレッド) | 40623
|
AMD | Ryzen 9 5900X(12コア/24スレッド) | 36226
|
AMD | Ryzen 7 7700X(8コア/16スレッド) | 35704
|
AMD | Ryzen 7 7700(8コア/16スレッド) | 34190
|
AMD | Ryzen 5 7600X(6コア/12スレッド) | 30019
|
AMD | Ryzen 7 5800X(8コア/16スレッド) | 28287
|
AMD | Ryzen 5 7600(6コア/12スレッド) | 28176
|
AMD | Ryzen 7 5700X(8コア/16スレッド) | 26211
|
AMD | Ryzen 7 5700G(8コア/16スレッド) | 23733
|
AMD | Ryzen 5 5600X(6コア/12スレッド) | 23563
|
AMD | Ryzen 5 5600(6コア/12スレッド) | 23006
|
AMD | Ryzen 5 5600G(6コア/12スレッド) | 20567
|
AMD | Ryzen 7 4750G(8コア/16スレッド) | 20199
|
AMD | Ryzen 5 5500(6コア/12スレッド) | 19877
|
AMD | Ryzen 5 4500(6コア/12スレッド) | 17168
|
AMD | Ryzen 5 4650G(6コア/12スレッド) | 17121
|
AMD | Ryzen 3 4100(4コア/8スレッド) | 12568
|
AMD | Ryzen 3 4350G(4コア/8スレッド) | 12360
|
※ スコアは自社測定による参考値です。カスタマイズ内容、使用するデバイスや環境、その他の要因によって測定結果は変動します。
※ベンチマーク結果は各CPUの相対的な性能を示す参考値でありパソコンの性能を保証するものではありません。
APU内蔵 Radeonグラフィックスベンチマーク(3D Mark Fire Strike Graphics)
GPU | GPU Score |
---|---|
Radeon Graphics 8(2000MHz) (Ryzen 7 5700G [8コア/16スレッド]) |
4403
|
Radeon Graphics 7 (1900MHz) (Ryzen 5 5600G [6コア/12スレッド]) |
4111
|
Radeon Graphics 8(2100MHz) (Ryzen 7 PRO 4750G [8コア/16スレッド]) |
3993
|
Radeon Graphics 7 (1900MHz) (Ryzen 5 PRO 4650G [6コア/12スレッド]) |
3705
|
Radeon Graphics 6 (1700MHz) (Ryzen 3 PRO 4350G [4コア/8スレッド]) |
3350
|
※ スコアは自社測定による参考値です。カスタマイズ内容、使用するデバイスや環境、その他の要因によって測定結果は変動します。
AMD Ryzen シリーズ チップセット
AMD 600 シリーズ チップセット スペック情報
チップセット | X670E | X670 | B650E | B650 |
---|---|---|---|---|
ソケット | AM5 | |||
【CPU】PCI Express | 5.0 | 4.0 | 5.0※1 | 4.0 |
PCI Express レーンの 最大数 |
16 | |||
【CPU】NVMe用 | 5.0 | 5.0/4.0※1 | 5.0 | 4.0※2 |
PCI Express レーンの 最大数 |
8 | 4/4 | 8 | 4 |
PCI Express | 4.0 | |||
PCI Express レーンの 最大数 |
12 | 8 | ||
PCI Express | 3.0 | |||
PCI Express レーンの 最大数 |
8 | 4 | ||
USB3.2ポートの最大数 | 2 | 1 | ||
【CPU】USB3.1ポートの最大数 | 4 | |||
USB3.1ポートの最大数 | 8 | 4 | ||
USB3.0ポートの最大数 | 12 | 6 | ||
SATA 6.0Gb/sポートの最大数 | 8 | 4 | ||
オーバークロック対応 | ○ |
※1 マザーボードの仕様により異なります。
※2 マザーボードの仕様によりPCI Express5.0に対応可能
AMD Ryzen シリーズ チップセット 対応表
X670E | X670 | B650E | B650 | X570 | B550 | X470 | B450 | X370 | B350 | A320 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ryzen 7000 シリーズ (Ryzen 9 7950Xなど) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - | - | - | - | - |
Ryzen 5000 シリーズ (Ryzen 9 5950Xなど) |
- | - | - | - | 〇 | 〇 | ※ | ※ | × | × | × |
Ryzen 5000G シリーズ Ryzen 7 5700Gなど) |
- | - | - | - | 〇 | 〇 | ※ | ※ | × | × | × |
Ryzen PRO 4000Gシリーズ (Ryzen 7 PRO 4750Gなど) |
- | - | - | - | 〇 | 〇 | × | × | × | × | × |
Ryzen 3000 シリーズ (Ryzen 9 3950Xなど) |
- | - | - | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | ※ | ※ |
Ryzen 2000シリーズ (Ryzen 7 2700Xなど) |
- | - | - | - | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Ryzen 3000Gシリーズ (Ryzen 5 3400Gなど) |
- | - | - | - | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Ryzen 2000Gシリーズ (Ryzen 5 2400Gなど) |
- | - | - | - | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Ryzen 1000シリーズ (Ryzen 7 1800Xなど) |
- | - | - | - | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※各マザーボードごとに特定の対応BIOSが必要です。