AMD APU 搭載 デスクトップパソコン
AMD APUシリーズについて
AMDのAPUシリーズは、CPUとGPUが1つになった統合型プロセッサーです。資料作成やインターネットなど日常利用から、カジュアルゲームのプレイに対応する優れた処理能力と消費電力効率を実現しながらも、CPUとGPUをそれぞれ搭載するより導入費用を抑えることができる、コストパフォーマンスに秀でたプロセッサーです。
パソコン工房が提供する、APU搭載パソコンのラインナップをぜひご覧ください。
※ 本ページに掲載されている画像、写真は全てイメージとなります。
-
- AMD APU搭載デスクトップパソコンはこちら
Athlon 200GEについて
Athlon 200GEはAMDの最新APUシリーズとなり、Ryzenシリーズと同じZenアーキテクチャCPUコア(2個)とVegaアーキテクチャGPUコアを統合したソケットAM4の製品となります。
低コストながらも、2コア/4スレッド、ベース動作クロック3.2GHzの性能をもち、動画視聴やオフィスソフトの利用など十分にこなせるほか、ゲームプレイ(720p解像度)を楽しめるグラフィック性能も持ち合わせています。
また、TDP(熱設計消費電力)35Wと低いため、エアフロー設計が限定される小型PCケースでもご利用いただけます。
AMD AM4 プラットフォーム
従来ではAMD FM2+やAM3+など異なるソケットが採用されてきましたが、第7世代「APU」Aシリーズプロセッサーより、ソケットAMD AM4プラットフォームが採用され、APUとCPUが共通のプラットフォームで使用できるようになりました。
このAM4プラットフォームでは最新のDDR4メモリーへの対応、PCI-Express Gen3・M.2など最新のインターフェースを備え、最新の機器を柔軟に組み合わせ使用することができるようになっているほか、AMDの上位CPU、Ryzen7/5/3 とソケット互換があり、AシリーズプロセッサーからRyzenプロセッサーへのアップグレードも自在に行えます。
また消費電力も改善されており、従来のAMD 970チップセットとB350チップセットでは最大70%の消費電力の低下を実現しています。