第8世代 Intel® Core™ プロセッサー・ファミリー(Coffee Lake)FAQ| パソコン実験工房資料室

ここが知りたい!第8世代 Intel® Core™ プロセッサー・ファミリー(Coffee Lake)の疑問を解決!

Q. 「インテル100シリーズチップセット」「インテル200シリーズチップセット」を搭載するマザーボードで「Coffee Lake」を使いたい!

Q. 「インテル300シリーズチップセット」を搭載するマザーボードで「Kaby Lake」「Skylake」を使いたい!

A. 残念ながら、これらの組み合わせでは動作させることができません。「Coffee Lake」は必ず「インテル300シリーズチップセット」と組み合わせて使用してください。
※詳細は下記組み合わせ表を確認してください。

  インテル100シリーズ
チップセット
インテル200シリーズ
チップセット
インテル300シリーズ
チップセット
Skylake-S ×
Kaby Lake-S ○(BIOS更新が必要) ×
Coffee Lake-S × ×

Q. Cofee LakeのOS対応状況について教えて!

A. 「Coffee Lake」では、対応OSがWindows 10と、Linuxのみとなります。
Windows 7、Windows 8.1、Windows 8には対応いたしませんのでご注意ください。

Q. DDR3メモリは使えるの?

A. Kaby Lakeまで対応していたDDR3メモリですが、Coffee Lakeからは、DDR4のみの対応となりました。ソケット形状が異なるため、取り付けの際に判別することができます。
また、DDR4-2666に対応しますが、Core i7およびCore i5のみの対応となっており、これ以下のグレードではDDR4-2400の対応となります。※SODIMMの場合はi7、i5関係なく2400までの対応。

Q. 今までのCPUクーラーは使えるの?

A. 使用することが可能です。LGA1151,LGA1150,LGA1155,LGA1156に対応するCPUクーラーをご使用ください。

Q.CPUクーラーがついていないんだけど?

A. Core i7-8700K、Core i5-8600K、Core i3-8350Kは標準でクーラーが添付されておりません。 TDP130W以上に対応するクーラーが推奨されています。