HTC VIVE Cosmos VRヘッドマウントディスプレイ
HTC VIVE Cosmosが発売
VIVE Cosmosは現在(いま)と未来(これから)のために設計されたVRヘッドマウントディスプレイです。
今までのVIVEで最も印象的な高解像度ディスプレーを搭載。インサイドアウトトラッキングとより簡単になったセットアップにより誰でも手軽にVR世界に飛び込めます。次世代を見据えた拡張性のあるハードウェア設計であなただけの体験をカスタマイズできます。
VIVE/VIVE PROとの主な違い
初期セットアップで一番手間のかかっていたベースステーションが不要となりました。そのため、設置場所の確保やベースステーションを固定する為の機材調達などがなくなりセットアップ時間を大幅に短縮することができます。 今までのVIVEよりも88%解像度を向上させたまったく新しいLCDパネルを採用し、より鮮明な映像を楽しめます。新設計の6DoF対応コントローラーを搭載しています。
HTC VIVE Cosmos ラインナップ
HTC VIVE Cosmosおすすめポイント
洗練されたインサイドアウトトラッキング
6つのカメラセンサーがトラッキング範囲を拡げます。広い視野(FOV)と6DoFのサポートによる正確なインサイドアウトトラッキング。
簡単で素早いセットアップ
インサイドアウトトラッキング技術により、すぐに楽しめるプラグアンドプレイと携帯性を実現しました。 VR対応のデスクトップパソコン及びノートパソコンとの接続が可能。ベースステーションはもう必要ありません。
クリスタルの様に鮮明なグラフィック
2880 x 1700ピクセルを組合わせた高解像度ディスプレーで文字と映像を表示します。 今までのVIVEよりも88%解像度を向上させたまったく新しいLCDパネルは、ピクセルとピクセルの間の距離を短くし、スクリーンドア効果を最小限に抑えました。
フリップアップデザイン
革新的なフリップアップ式のデザインにより、VRに没頭したまま中断することなく、数秒で現実とVR空間とを行き来できます。
HTC VIVE Cosmosスペック情報
VIVE Cosmosヘッドマウントディスプレイ仕様
スクリーン | デュアル3.4インチ(対角線) |
---|---|
解像度 | 片目あたり1440 x 1700ピクセル (合計2880 x 1700ピクセル) |
リフレッシュレート | 90Hz |
視野角 | 最大110度 |
オーディオ | ステレオ ヘッドフォン |
入力 | 内蔵マイク、ヘッドセットボタン |
接続 | 拡張モジュール接続用USB-C 3.0、DP1.2 |
センサー | Gセンサー ジャイロスコープ IPDセンサー |
人間工学 | フリップアップバイザー 調整可能なIPD 調整可能なヘッドストラップ |
コントローラー仕様
センサー | ジャイロセンサー Gセンサー ホールセンサー タッチセンサー |
---|---|
入力 | システムボタン アプリケーションボタン トリガー バンパー ジョイスティック グリップボタン |
電池 | 単3アルカリ電池2本 |
視野角 | 最大110度 |
トラッキングエリア要件
起立時 /着座時 | スペース制限なし |
---|---|
ルームスケール | 最小2m x 1.5m (ルームスケールモードの場合) |