GeForce RTX 3070 搭載ノートパソコン
GeForce RTX™ 3070 搭載ノートパソコンは完売いたしました。
現在パソコン工房ではより高性能なGeForce RTX™ 4070 搭載モデルをご用意しております。
ぜひこちらのラインナップもご覧ください。
GeForce RTX™ 3070 LAPTOP GPU 搭載ノートパソコンについて
グラフィックスに第2世代RTXアーキテクチャを採用した高性能なGeForce RTX™ 3070 LAPTOP GPUを、CPUにモバイル向けパフォーマンスモデルでキャッシュが24MBに増強された第11世代 インテル® Core™ i7-11800H プロセッサーを搭載し、ゲーミング用途はもちろん、動画編集やRAW現像といったクリエイティブな作業にも威力を発揮します。最大144Hzの高リフレッシュレート液晶モニタを備え様々なゲームで優位に立つことができます。15型と17型の2つの画面サイズからお選びいただけます。17型モデルは迫力ある映像やゲームを楽しめるほか、クリエイティブ用途としても編集画面の視認性がよくなり制作効率が向上するなど、様々な用途に最適です。
GeForce RTX™ 3070 LAPTOP GPU 搭載ノートパソコン GPU/CPUベンチマーク
第3世代Max-Qテクノロジ対応 NVIDIA® GeForce RTX™ 3070 LAPTOP GPU 搭載
第2世代RTXアーキテクチャを採用するGeForce RTX™ 3070 LAPTOP GPUは、最新のゲーミンググラフィックスプラットフォームであるDirectX 12 Ultimateに対応し、最もリアルなレイトレーシンググラフィックスと最先端のAI機能に適したRTコアやTensorコアにより、ゲーマーやクリエイターに究極のパフォーマンスを提供します。また、薄型軽量のゲーミング ノートで高パフォーマンスを実現するMax-Qテクノロジは、ノートパソコンのあらゆる側面において、電力およびパフォーマンスを最適化しています。最新の第3世代 Max-Q テクノロジにより、かつてないほど高速かつ高性能なゲーミング環境を実現します。一段と進んだDirectX 12への最適化、VR コンテンツや HDR ゲーミングが快適に動作するなど、ゲーマーにとって魅力溢れるゲーミングノートパソコンです。
3DMark FireStrike
GPU | Graphics Score | |
---|---|---|
NVIDIA® | GeForce RTX™ 3070 LAPTOP GPU LEVEL∞ ノートパソコン |
23528
|
NVIDIA® | GeForce RTX™ 2070 LAPTOP GPU LEVEL∞ ノートパソコン |
19826
|
NVIDIA® | GeForce RTX™ 3060 LAPTOP GPU LEVEL∞ ノートパソコン |
19818
|
NVIDIA® | GeForce RTX™ 2060 LAPTOP GPU LEVEL∞ ノートパソコン |
15453
|
第11世代 インテル® Core™ i7-11800H プロセッサー搭載
第11世代 インテル® Core™ i7-11800H プロセッサー、通称TigerLakeと呼ばれる新プロセッサは前世代よりキャッシュ増強、プロセス微細化、DDR4-3200メモリに対応し大幅にパフォーマンスが向上しました。第10世代 インテル® Core™ i7-10870Hと第11世代 インテル® Core™ i7-11800HでCPUベンチマークスコアが27%向上する計測結果が得られています。(※1)
デスクトップ版と同じコア数/スレッド数となる8コア/16スレッドのCPUパワーは、ゲーム用途のみならず動画編集やRAW現像といったクリエイティブな作業にも威力を発揮します。
Passmark CPUMark
CPU | CPU Score | |
---|---|---|
Intel® | Core™ i7-11800H LEVEL∞ ノートパソコン |
21049
|
Intel® | Core™ i7-10870H LEVEL∞ ノートパソコン |
16458
|
Intel® | Core™ i7-10750H LEVEL∞ ノートパソコン |
15996
|
※スコアは自社測定による参考値です。カスタマイズ内容、使用するデバイスや環境、その他の要因によって測定結果は変動します。
GeForce RTX™ 3070 LAPTOP GPU 搭載ノートパソコンおすすめポイント
正確な色再現が可能な144Hz駆動のスリムベゼル フルHD液晶モニタ搭載
144Hz駆動フルHD液晶モニタを搭載し、スリムベゼルデザインを採用しています。
全ての液晶パネルが工場出荷前に「X-Rite Pantoneキャリブレーション(※2)」によりキャリブレーションおよびX-Rite Pantone認定されており(X-Rite Factory Display Calibration)、ノートパソコンを起動した瞬間から「ΔE(※3)」2以下の高精度な色再現となっています。1台1台全てにハードウェアプロファイルとしてキャリブレーション情報が保存されており、ユーザーによるキャリブレーションは不要、「色」が重要なデザイナーやイラストレーターなどのプロクリエイターにおすすめです。
(※2) X-Rite Pantoneキャリブレーションの「Pantone」とは、色見本の世界標準であるパントン社が提供する、デザイン業界や印刷業界などの分野で色見本の世界基準となるカラーマッチングシステムです。パソコンで表示された画像と印刷された画像での色ずれを予防するなど、色に敏感なクリエイティブ用途で大きな威力を発揮します。
(※3) 「ΔE(Delta E:デルタ イー)」とは、二つの色の差を表す値となっており、ΔEの数値が低いほど、色の再現性が高いことになります。2以下ではほとんどの人の目では差が分からない値となります。
マルチカラーLEDキーボード/サラウンドオーディオ対応で迫力のゲームプレイ
専用ユーティリティソフトから発光色や発光パターンが変更可能なマルチカラーLEDのキーボードを採用。白熱するゲーミング使用時には手元を華麗に演出したり、暗所での作業時にはキートップを確認しやすくなるなど、実用的な機能となっています。また10キーも標準で搭載しゲームのショートカットキーとしての用途はもちろん、通常のキーボードと遜色ない操作感を実現しています。
また、本体付属の音響ソフトウェア「Sound Blaster Atlas」により、コンテンツに合わせて最適なサウンド環境を設定可能です。臨場感のある迫力のサラウンド再生でゲームをさらにお楽しみ頂けます。
USB4に準拠したThunderbolt™ 4 搭載
Thunderbolt™ 4に対応したUSB TYPE-Cコネクタを1基搭載しています。USB4に互換するので、USB3や3.1など様々なUSB機器にも接続可能な互換性の高いコネクタになります。Thunderbolt™ 4対応機器への理論上のデータ転送速度は40Gbpsの高速接続となり、Thunderbolt™ 4認証ケーブルなら、2mまで速度や給電能力の低下なしで使用可能です。また、映像出力にも優れておりノート本体とケーブル1本でデイジーチェーン対応の4Kモニタ2台に出力可能です。
最新のWi-Fi 6に対応
最新のWi-Fi規格であるWi-Fi 6(IEEE802.11ax)に対応。従前のWi-Fi 5(IEEE802.11ac)に比べて、最大で1.4倍(※4)の高速通信が可能となります。また、通信の遅延を低減させる技術により、複数台からの同時接続による通信効率を大幅に向上させています。
GeForce RTX™ LAPTOP GPU 搭載ノートパソコン情報
© 2022 NVIDIA Corporation. All rights reserved. NVIDIA、NVIDIA ロゴ、GeForce、GeForce RTX、GeForce NOW は、米国およびその他の国における NVIDIA Corporation の商標および/または登録商標です。その他の会社名および製品名は、それぞれの所有企業の商標である可能性があります。
※本ページに掲載されている画像、写真は全てイメージとなります。