Office 2021 | 価格・機能・ダウンロード

【お知らせ】 Microsoft Office 2013の製品サポートは、2023年4月11日(火)に終了いたしました。 引き続きMicrosoft Officeをご利用されるお客様は、ぜひこの機会に最新版Microsoft Office 2021のご購入をご検討ください。
Office 2021 とは
Office 2021 には、新しいインク ツール、データ型、関数、翻訳および編集ツール、モーション グラフィックス、使いやすい機能など、さまざまな機能が用意されています。コンテンツの作成や共同作業など慣れ親しんだツールを使って効率よく作業を行うことができます。
Office 2021の3つの特徴
創造力に自信を
アイコンやアニメーション GIF などの新しい画像素材で、魅力的な文書やプレゼンテーションを作成できます。PC にインストールされたアプリを使えば、インターネット環境がなくても、どこでも仕事ができます。また、ペン対応デバイスでは、指やデジタルペンを使ってコンテンツの書き込み、選択、移動がより簡単に行えます。
共同作業をもっと簡単に
革新的なコラボレーションツールを使って、複数のメンバーと同時に共同作業ができます。ファイルの更新や、共有、メンションされると全員に通知が届くので、余計なやりとりを必要としません。また、ドキュメントを開いたときに、変更点をすぐに把握することもできます。
※OneDrive に保存されたドキュメントを共有する必要があります
情報の整理を効率的に
新しく改良されたナビゲーション機能や検索機能を使って、すぐにデータを見つけたり、タスクをすべて一か所で管理することができます。また、「最近使ったアイテム」 で必要なデータを素早く見つけてメールに添付したり、予定を色分けして優先順位を分かりやすくしたりすることができます。
ビジネスご優待会員へ登録するとお得にご利用いただけます
法人・個人事業主・学校・官公庁・各種団体のお客様に特別なサービスをご用意しております。

- 会員限定セールへご参加可能
- 会員限定クーポン配布中
- もちろん入会金・年会費は無料!
- BTOパソコン送料無料キャンペーン中
Office 2021 搭載パソコン ラインナップ
スタッフおすすめ Office 2021 搭載 ノートパソコン
スタッフおすすめ Office 2021 搭載 ビジネス向けノートパソコン
スタッフおすすめ Office 2021 搭載 パソコン
スタッフおすすめ Office 2021 搭載 ビジネス向けパソコン
Office 2021 ダウンロード版 販売中!
いち早くOffice 2021 を使いたいなら、Office 2021 ダウンロード版のご購入がおすすめです。インターネット環境と動作スペックを満たしているパソコンをお持ちでしたら、ライセンスを購入し、 Office 2021 をダウンロードすれば、すぐにでもお使いいただけます。
引き続き、office 2019 ダウンロード版も販売中です。
Office 2021 のエディションは全部で3種類
おすすめの 『Office Home&Business 2021』 なら、学校やビジネスシーンで必須となる定番ソフトウェア、Word・Excelの他、PowerPointもまとめて手に入る!作業がはかどる秘訣は、ソフト選びが重要です。

ご家庭向けの基本ソフトです。プライベートおよび PowerPoint を使わない仕事をする方にもおすすめです。

資料作成に向いたソフトです。プライベートでの利用に加え、仕事や勉強でPowerPoint を使う方におすすめです。

Professional は特に仕事や学業で Access や Publisherも使う方におすすめです。
※Microsoft Officeはプリインストール版のため、OSなしでのご選択はできません。
Office 2021 搭載PCの個人向け、中小企業向けの違い
Office 2021は3つのエディションそれぞれに個人向けか中小企業向けかをお客様の環境によって選ぶことができます。
個人様にて中小企業向けエディションを、または法人様にて個人向けエディションを購入し、ご利用頂く事も可能です。
Office 2021はすべて商用利用権が付属しており、個人向けエディションでも商用でご利用いただけます。
Office 2021(個人向け)搭載PCとは
プロダクトキーと個人のMicrosoft アカウントを紐づけて管理ができるため、再セットアップが必要な場合や Microsoft 365 への切り替えも簡単に行うことができます。
(セットアップ時にインターネット環境が必須となります。)
Office 2021(中小企業向け)搭載PCとは
ライセンス管理をプロダクトキーのみで行うことができるため、個人の Microsoft アカウントに紐づける必要がないので、企業での利用に適しています。
(ライセンス認証にはインターネット接続が必要になります。)
製品 | Office 2021(個人向け)搭載PC | Office 2021(中小企業向け)搭載PC |
---|---|---|
インターネット接続 | 必要 | 必要 |
Microsoftアカウントの設置 | 必要 | 不要 |
※BTOパソコンでオプション選択する Office はプリインストール版となるため、OS なし構成では追加できません。
Office 2021 の注目の機能
リアルタイム共同編集機能
Teamsなどでも実装されているリアルタイム共同編集モードが追加になりました。また離れている間のファイル変更通知など、複数のメンバーによる共同編集が便利になりました。
OpenDocument 形式(ODF)1.3 のサポート
OpenDocument形式(ODF)1.3がサポートされました。 ODF1.3仕様では、多くの新機能のサポートが追加されています。
≪Outlook≫ 翻訳ツールとインク
OUTLOOK内で、メールメッセージを 70 を超える言語にすばやく翻訳し、トランスクリプトを表示することが出来ます。
インク機能を使えばメールの画像に注釈を付けたり、指、ペン、またはマウスを使って別のキャンバスに描画したりできます。
≪Excel≫ XLOOKUPなど、新関数を追加
表または範囲内で必要なものを行単位で検索できるXLOOKUPをはじめ、LET 関数・XMATCH 関数などの新たな関数が追加されています。
≪PowerPoint≫ 改善されたスライド ショーの記録
スライド ショーの記録で、発表者のビデオ録画、インク記録、レーザー ポインターの記録がサポートされるようになりました。
Office 2021 機能比較
区分 | 項目 | Office 2019 | Office 2021 | Microsoft 365 |
---|---|---|---|---|
コンテンツ制作 | スマート検索、 操作アシスト | ● | ● | ● |
インク効果(例:インクの再生) 、 SVG 画像のサポート | ● | 機能強化 | 機能強化 | |
入力オプション: ポイント 消しゴム 、 ルーラー 、 なげなわ選択 | ● | 機能強化 | 機能強化 | |
PowerPoint : スライド画面切り替え「変化」 、 スライドの拡大 、 ナレーションの録画 | ● | ● | ● | |
3Dレンダリング と操作(W/X/P/O) | ● | ● | ● | |
Outlook :翻訳、連絡先、予定表 | ● | ● | ● | |
基本機能: テンプレート、写真、フォント、アイコン | ● | ● | ● | |
ダークモードとリンクギャラリー(W/X/P/O)、学習ツール(W)、優先受信トレイ(O) | ● | ● | ● | |
アニメーションGIF ファイル | - | 新機能 | ● | |
Outlook :インク 、 検索 | - | 新機能 | ● | |
追加コンテンツ: 880 のアイコン 、 45 の動画 、 40 のステッカー | - | 新機能 | ● | |
トラッキングと整理 (EXCEL) | 新機能とデータ接続 | ● | ● | 機能強化 |
じょうごグラフ、 2D マップとその他チャート | ● | ● | 機能強化 | |
新しい関数の追加 Unique 、 Sequence 、 Randarray 、 filter 、 sort 、 sort by | - | 新機能 | 機能強化 | |
動的配列数式 | - | 新機能 | 機能強化 | |
XLOOKUP | - | 新機能 | 機能強化 | |
データ型 | - | 新機能 | 機能強化 | |
コラボレーション | シンプルな資料の共有、 共同編集(W/P) | ● | ● | ● |
共同編集(E)、 自動保存(W/P) | ● | ● | ● | |
Outlook :モダン添付機能 、 MRU ドキュメントリス | ● | ● | ● | |
リアルタイム共同編集 | - | 新機能 | ● | |
離れている間のファイル変更通知 | - | 新機能 | ● | |
@メンション機能(W/X/P/O) | - | 新機能 | ● | |
アクセシビリティ | イマーシブリーダー(W)、 代替テキストキャプション | ● | 機能強化 | 機能強化 |
アクセシビリティチェック、リーダー(P) | - | 新機能 | ● | |
Microsoft サポートポリシー | Microsoftライフサイクル ポリシー | Microsoft Docs | 固定ポリシー7年 | モダンポリシー5年 | モダンポリシー5年 |
※W:Word 、 X:Excel 、P:PowerPoint 、O:Outlook