

2023年10月16日 22時に、インテル Core プロセッサー(第14世代)が発表され、翌10月17日(火) 22時に発売が開始されました
本記事ではスペック情報をまとめているほか、引き続きベンチマーク情報について取りまとめていきます。続報が入り次第、NEXMAGよりお知らせしますので、ぜひX(Twitter)フォローやブックマーク登録をお願いします。
インテル Core プロセッサー(第14世代) 発売中!
パソコン工房ではインテル Core プロセッサー(第14世代)を発売中です。詳細は特集ページをご覧ください。
パソコン工房でインテル Core プロセッサー(第14世代)特集を見る
インテルCoreプロセッサー(第14世代)とは
インテル Core プロセッサー(第14世代)では、前世代から引き続きP-coreとE-coreの2種類のコアマイクロアーキテクチャーを採用しシングルコア性能とマルチコア性能を両立するCPUです。
第13世代 インテル Core プロセッサーとの比較において、動作クロックの引き上げを行っており処理性能を高めています。さらにサポートする最大メモリ容量が128GBから192GBに向上しました。また、インテル Core i7 プロセッサーにおいては、E-coreが8コアから12コアに増加し、処理性能が高められています。
インテルCoreプロセッサー(第14世代)は第12~13世代同様に、インテル600/700シリーズを搭載したマザーボードに対応しますので、各マザーボードメーカーのサポートページなどで対応状況を確認ください。なお、事前に対応BIOSになっている事が必要な場合も有りますので、CPUを交換して使用する際は注意して下さい。
インテルCoreプロセッサー(第14世代) スペック情報
ここでは、現時点で判明している、インテル Coreプロセッサー(第14世代)シリーズのスペックをまとめていますのでご参照ください。
インテル Core i9 プロセッサー 14900K |
インテル Core i9 プロセッサー 14900KF |
インテル Core i7 プロセッサー 14700K |
インテル Core i7 プロセッサー 14700KF |
インテル Core i5 プロセッサー 14600K |
インテル Core i5 プロセッサー 14600KF |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
コア数 | P-core | 8 | 6 | ||||
E-core | 16 | 12 | 8 | ||||
スレッド数 | 32 | 28 | 20 | ||||
動作クロック | P-core | 3.2GHz | 3.4GHz | 3.5GHz | |||
E-core | 2.4GHz | 2.5GHz | 2.6GHz | ||||
Turbo Boost |
P-core | 5.6GHz | 5.5GHz | 5.3GHz | |||
E-core | 4.4GHz | 4.3GHz | 4.0GHz | ||||
TurboBoost Max 3.0 | 5.8GHz | 5.6GHz | – | ||||
Thermal Velocity Boost | 6.0GHz | – | |||||
キャッシュメモリ | L2 | 32MB | 28MB | 20MB | |||
L3 | 36MB | 33MB | 24MB | ||||
メモリ | 対応メモリ | DDR5-5600 /DDR4-3200 | |||||
最大容量 | 192GB | ||||||
内蔵GPU | Intel UHD Graphics 770 |
– | Intel UHD Graphics 770 |
– | Intel UHD Graphics 770 |
– | |
消費電力 | 基本電力 | 125W | |||||
最大電力 | 253W | 181W | 対応ソケット | LGA1700 | 対応チップセット | インテル700シリーズ、インテル600シリーズ |
~CPUスペック一覧~
インテルCoreプロセッサー(第14世代) ベンチマーク情報 公開予定
インテル Coreプロセッサー(第14世代) ベンチマーク情報は本記事にて結果を公開しますので、今しばらくお待ちください。
X(Twitter)をフォローして最新情報をGET
インテルCoreプロセッサー(第14世代)の情報発信時は、パソコン工房WEB通販公式アカウント「@pc_koubou_web」より、いち早くお知らせします。
その他の新製品情報やお買い得情報、NEXMAGの最新記事のお知らせなど、パソコンライフを楽しくする情報を日々ポスト(ツイート)しますので、ぜひフォローをお願いします。
WEB会員登録&メール登録しよう!
パソコン工房のWEB会員に登録&ビジネスご優待会員限定メールマガジンもしくはWEB会員限定メールマガジンへの登録を行うことで、新商品情報・キャンペーン情報をお届けしますので、ぜひこの機会にご登録ください。

テクニカルライターから巡り巡ってパソコン工房にやってきました。「読みやすさ」をモットーに、文書作成やチェックを中心に担当していきます。趣味はレトロゲームの攻略動画投稿などです。