最新のPCゲームも快適にプレイできて持ち運びもできるゲーミングノートPC。
iiyama PCのゲーミングPCブランド「LEVEL∞(レベルインフィニティ) 」シリーズから、ゲーミングノートPCの販売ランキングやスペック・特徴別のおすすめモデルを紹介します!
ゲーミングノートPCの選び方やスペックの違いがわからない方、定番モデルを知りたい方は、ぜひチェックしてください。
GeForce RTX 4080/4090 LAPTOP GPU搭載17型ノートパソコン発売!
「iiyama PC」ブランドより、インテル Core i7 プロセッサー 14700HXとGeForce RTX 4080/4090 LAPTOP GPU を搭載した最大165Hz対応17型BTOノートパソコンを発売いたしました。
ゲーミング用途はもちろん、動画編集やRAW現像といったクリエイティブな作業にも威力を発揮します。液晶ディスプレイにはWQHD(2560x1440)に対応した最大165Hzの高リフレッシュレートな17型液晶モニタを備え、迫力ある映像やゲームを楽しめるほか、クリエイティブ用途としても編集画面を広く使うことができ制作効率が向上するなど様々な用途に最適です。
パソコン工房で GeForce RTX 4080 搭載ノートパソコン を見る
パソコン工房で GeForce RTX 4090 搭載ノートパソコン を見る
ゲーミングノートPC おすすめランキングTOP10
パソコン工房WEB通販サイトで販売されているゲーミングノートPCについて、リアルタイムのおすすめランキングをお届けします。現在のゲーミングノートPCのトレンドが一目で分かるランキングですので、ぜひ参考にしてください。
2024年12月 ゲーミングノートPCおすすめモデルを紹介!
フルHDゲーミングならGeForce RTX 4050搭載モデルがおすすめ!
GeForce RTX 4050モデルは、ゲーミング用途はもちろん、動画編集やRAW現像といったクリエイティブな作業にも威力を発揮します。パネルはフルHD(1920×1080)液晶搭載15.6型をご用意しております。
高リフレッシュレートパネル採用のGeForce RTX 4060モデル
GeForce RTX 4060モデルは、高リフレッシュレート144Hz対応のフルHD液晶モニターを搭載していますので、よりスムーズな描画でゲームや映像を楽しめます。
GeForce RTX 4080/4090搭載モデルなら4Kゲーミングも可能
GeForce RTX 4080/4090モデルは、液晶パネルの解像度WQHD(2560x1440)はもちろん、4Kの外部ディスプレイ接続でも最新ゲームをスムーズに楽しめるハイエンドモデルです!
カスタムではメモリとSSD増設が定番、ゲームを快適プレイに導くワイヤレスゲーミングヘッドセットがおすすめ
ゲーミングノートPCのカスタマイズですが、全体的にメモリとSSDの増設が中心です。メモリの容量を増やす事で、メモリ不足による実行遅延を大幅に解消できますので、32GBへの増設がおすすめです。SSDが500GBモデルの方は、1TB以上の増設がおすすめです。昨今は容量が100GB以上のゲームも増えていますので、これらのゲームをプレイ予定の方は増設しておくと良いでしょう。
また周辺機器では、コードを気にせずゲームに集中できるワイヤレスゲーミングヘッドセットがおすすめです。ワイヤレスゲーミングヘッドセットは邪魔なコードから解放されるほか、断線の心配も無くなります。もちろんゲーミングヘッドセットの機能としてノイズキャンセリングやサラウンド効果により、クリアな音質でゲームを楽しめます。現在有線のヘッドセットを使用している方やこれからご購入を考えている方はぜひ、ワイヤレスゲーミングヘッドセットにご注目ください。
新米ライターです。見た方に興味を持っていただける記事を作れるように頑張りますので、よろしくお願いします。趣味は漫画を読んだり、動画を見ることです。