本記事では、Microsoftより発表されたWindows 11の発売日や無償アップグレード情報、必要スペックについて紹介いたします。

ITトレンド最終更新日: 20231115

Microsoft Windows 11 発売情報・無償アップグレード情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【2023/11/15更新】大型アップデート バージョン23H2が提供開始されました
Microsoftより、日本時間の2021年10月5日に「Windows 11」が発売されました。ここでは、Windows 11の更新状況や各種情報について紹介いたします。

新機能を多数実装した大型アップデート「23H2」提供開始

日本では2023年11月1日より、Windows 11 バージョン23H2の提供が開始されました。この23H2は年に一度の大型アップデートであり、数多くの新機能が実装されています。
また、サポート期限が2025年11月までに延長されました。バージョン21H2は2023年10月10日にサポート期限切れとなっていますので、21H2のまま使用している場合は、22H2や23H2への更新をお願いいたします。

23H2の主な新機能は以下の通りです。
・複雑な質問に対する回答の取得、新しいアイデアの生成、ページの要約、PC の設定の迅速な変更などをAIにて行える「Windows Copilot」の正式実装
・スマートフォン、PC、クラウド ストレージからエクスプローラーのギャラリーに写真を追加して、すべてを 1 か所で閲覧可能に
・設定画面を一新し、推奨事項やサブスクリプションの管理、アカウントの安全性といった重要な情報を表示するホームを用意
・標準ツールの「ペイント」にレイヤー機能や背景削除機能を追加

その他機能の詳細やサポート期限については、Microsoft公式サイトをご参照ください。

Microsoft Windows 11 2023 Update新機能確認サイト

Microsoft Windows 11 ライフサイクル

Windows 10搭載iiyama PCのWindows 11無料(無償)アップグレード対応状況ページを公開中

現在販売中のWindows 10標準搭載iiyama PCのWindows 11への無料アップグレード対応状況ページも引き続き公開中です。ご使用のWindows 10標準搭載iiyama PCがWindows 11に対応しているか確認したい場合、当ページにてモデル名の確認方法や対応型番表を掲載していますのでご利用ください。

パソコン工房でiiyamaPC のWindows 11への無料アップグレード対応状況ページ を見る

Windows 10からは無料(無償)アップグレードが可能

2023年11月現在、Windows 10搭載PCはWindows 11に無料アップグレードが可能です。アップグレード時の注意点などは以下の記事で解説しています。将来無料アップグレードの終了や変更などが発表された場合にもお知らせしますので、ぜひご覧ください。

Windows 10 サポート終了にともなう乗り換え徹底解説 | NEXMAG
https://www.pc-koubou.jp/magazine/83370

Windows 10から進化したWindows 11の基本的な特徴と機能

新デザインのUIによりスタートボタンが中央寄りに

Windows 11のデスクトップ画面は新UI(ユーザーインターフェース)やアイコンを採用し、スタートボタンなどがタスクバー左端から中央付近に移動したほか、ライブタイルがなくなるなどアイコンの構成も変更されています。丸みを帯びたガラススタイルのデザインとなり、新たなテーマも追加されています。
※Windows 10同様の左寄りに変更も可能です。

Windows 11 デスクトップ画面Windows 11 デスクトップ画面

スナップ機能を強化

マルチタスクでアプリケーションを利用する際に複数のウインドウを開きますが、Windows 11ではウインドウを整列させるスナップ機能が強化され、ユーザーが見やすい画面を簡単に選ぶことができます。

Windows 11のスナップ切り替え機能Windows 11のスナップ切り替え機能

ゲーム機能を強化

「Xbox」アプリの「Xbox Game Pass」や「Xbox Cloud Gaming」のユーザーインターフェースなどが統合されて扱いやすくなるほか、HDR非対応のゲームでも疑似的にHDR表示を可能にして臨場感あるプレイが楽しめる「AutoHDR」機能が搭載されました。
※AutoHDRはHDR対応のモニターとグラフィックスカードが必要になります。

HDR非対応ゲームを疑似表示可能にする「AutoHDR」HDR非対応ゲームを疑似表示可能にする「AutoHDR」

Androidアプリが実行可能に

Windows 11ではAndroid向けのアプリケーションが起動できるようになりました。ソフトウェアは「Amazon Appstore」からダウンロードが必要です。実行にはマザーボードのBIOS(UEFI)で仮想化を有効にしておく必要があります。

Microsoft Store
https://apps.microsoft.com/detail/9NJHK44TTKSX?hl=ja-jp&gl=US

Androidアプリ起動時の画面Androidアプリ起動時の画面

その他改善点

その他、TeamsのOS統合に加え、デスクトップ画面の検索機能や、搭載ブラウザのMicrosoft Edge(Chromium版)のCPU、メモリ消費量低減化による動作速度向上、タッチ操作向けの新ソフトウェアキーボード採用など、従来機能の強化や改善も多数施されています。
また、AI機能の搭載も始まっており、使い勝手が進化し続けています。

Windows 11必要スペック

PC正常性チェックアプリでお使いのPCがWindows 11対応かを確認可能

Windows 11公式サイトにて公開されている「PC正常性チェックアプリ」を使う事で、お使いのPCがWindows 11対応かを確認することができます。
下記のWindows 11公式サイト「互換性の確認」項目内の「PC正常性チェックアプリのダウンロード」よりプログラムを入手し、インストールと実行を行ってください。

Microsoft Windows 11サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

PC正常化チェックアプリを実行し、「今すぐチェック」をクリックすると結果が表示されます。PCがWindows 11対応の場合「このPCはWindows 11の要件を満たしています」と表示されます。

PC正常化チェックアプリ Windows 11 対応PCの結果PC正常化チェックアプリ Windows 11 対応PCの結果

PCがWindows 11非対応の場合は警告マークと共に「このPCは現在、Windows 11システム要件を満たしていません」と表示されます。「すべての結果を表示」をクリックすると、その原因を確認することができます。

PC正常化チェックアプリ Windows 11 非対応PCの結果PC正常化チェックアプリ Windows 11 非対応PCの結果

Windows 11はWindows 10と比べ、メモリ容量やグラフィックスの要求スペックが上がりました。また、UEFIやTPM 2.0の対応が必須となるなど、動作条件が変更になっていますので、Windows 11のサイトや以下のリストをご確認ください。

※Windows 11のハードウェア最小要件は2023年11月7日現在のスペックとなります。今後変更になる可能性がありますので、予めご了承ください。

  Windows 10 64bit Windows 11
プロセッサー 1 GHz 以上のプロセッサーまたはシステム・オン・チップ(SoC)

1 GHz 以上で2コア以上の64ビット互換プロセッサーまたはシステム・オン・チップ(SoC)
メモリー 2GB以上 4GB以上
ストレージ 32GB以上 64GB以上
グラフィックカード DirectX 9以上(WDDM1.0ドライバー)に対応 DirectX 12以上(WDDM2.0ドライバー)に対応
ディスプレイ 解像度 800 x 600 以上 対角サイズ9インチ以上
8ビットカラー対応
HD解像度(720p)
システムファームウェア UEFI、セキュアブート対応
TPM トラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) バージョン 2.0
インターネット接続と
Microsoftアカウント
アップデートの実行、一部の機能の利用およびダウンロードにインターネット接続が必要です 個人向けWindows ProとWindows 11 Homeは 初期設定時にインターネット接続とMicrosoftアカウントが必要です

Windows 10 64Bit及びWindows 11 のハードウェア最小要件

NEXMAGでは、今後も発売などの情報に変化があり次第当記事を更新いたします。また、Windowsやハードウェアの新製品登場の際には、パソコン工房WEB通販公式X(Twitter)「@pc_koubou_web」より、いち早くお知らせします。その他お買い得情報、NEXMAGの最新記事のお知らせなど、パソコンライフを楽しくする情報を日々ツイートしていますので、ぜひフォローをお願いします。

ライタープロフィール 職人13号

テクニカルライターから巡り巡ってパソコン工房にやってきました。
「読みやすさ」をモットーに、文書作成やチェックを中心に担当していきます。
趣味はレトロゲームの攻略動画投稿などです。

記事を
シェア