LEVEL∞とプロマルチゲーミングチーム 父ノ背中とのコラボによるオンラインイベントが2020年7月18日(土)、東京・秋葉原で開催されました。
「LEVEL∞ × 父ノ背中ファン感謝祭オンラインイベント」と題された今回のイベントではLEVEL∞ × 父ノ背中 のスポンサー契約更新とAMDコラボモデル発表に加え、レインボーシックス シージスペシャルマッチが行われましたので、その様子をレポートいたします。
プレゼントキャンペーンは終了しました
LEVEL∞ × 父ノ背中 AMDコラボモデル発表会
今回の父ノ背中ファン感謝祭イベントは無観客での開催となり、オンライン配信で多くのユーザーがリアルタイムで楽しめるイベントとなっていました。
イベント会場のステージには実況席が2席設けられており、ステージの中央には今回のAMDコラボモデルの本体が飾られていました。
3回目となるLEVEL∞ × 父ノ背中 スポンサー契約更新
イベントが始まると本イベントの総合MCを務めるOooDa氏と進行役として父ノ背中のメンバー KINCHI選手の2名がステージに登場。加えて、父ノ背中の副リーダーを務めるけんき選手と父ノ背中のメンバー DustelBox選手もリモートでイベントに参加されました。
続いて、LEVEL∞ × 父ノ背中の新しいPVが紹介され、LEVEL∞ × 父ノ背中 スポンサー契約の更新についてアナウンスされました。
LEVEL∞ × 父ノ背中の新しいPVでは、けんき選手とDustelBox選手のお二人が出演されていて、PV内で実際にお二人が勝負を行った様子が映し出されており、けんき選手曰く「シンプルにマジで勝負してました。」と語り、勝率については「1勝1敗くらいで、わりといい勝負だった。」という撮影秘話も語られました。
次にLEVEL∞ × 父ノ背中 スポンサー契約の更新について、株式会社ユニットコムの石田 雅人氏からビデオメッセージが届いており、「父ノ背中の皆様と第3回目の契約更新ありがとうございます。おかげ様で今年はAMD製品を搭載したパワフルなコラボモデルを発表させていただきました」とコメント。
続いて父ノ背中のリーダーを務める、てるしゃん選手からもビデオメッセージが届いており、「今年も父ノ背中との契約更新をいただき、ありがとうございます。」と語り、加えて父ノ背中メンバーとファンの方が一緒になって楽しめる企画などについてコメントされていました。
リニューアルしたLEVEL∞ × 父ノ背中 AMDコラボモデルを発表
LEVEL∞ × 父ノ背中 スポンサー契約更新に続き、父ノ背中AMDモデルの発売に伴い、日本AMD株式会社の佐藤 美明氏からビデオメッセージが届いており、「父ノ背中が活躍している姿を見まして本当にいつも嬉しく思っております。AMD Ryzen搭載の父ノ背中モデルがリニューアルするという嬉しいニュースが飛び込んできました。このRyzenプロセッサーを使うことによって、さらに父ノ背中、AMDと一緒に勢いを持って活躍できるんじゃないかと思っております。これからも父ノ背中の活躍を応援しております。」と祝辞が述べられました。
最後に長年に渡り父ノ背中をサポートするMSY株式会社の橋本 篤氏からもビデオメッセージが届いており、「父ノ背中との契約は一番初期の段階からご一緒させていただいております。我々もデバイスを扱っておりますが、PC、プレイヤー、デバイスが三位一体となって、色々と盛り上げていければと思っておりますので今後とも、是非ともよろしくお願い致します。そしてこれからも父ノ背中の皆さんのご活躍を応援しております」と祝辞が述べられました。
ゲストによる祝辞の後にLEVEL∞ × 父ノ背中 AMDコラボモデルの製品紹介が行われ、ゲームからエンコーディングまでを高コスパで実現する第3世代AMD Ryzen 5 3600とGeForce RTX 2060 SUPERを搭載したミドルタワー ゲーミングPC「LEVEL-R0X5-R53-RWX-FB」と、圧倒的なマルチスレッドとゲーミング性能を両立させた第3世代AMD Ryzen 7 3800XとGeForce RTX 2080 SUPER搭載したミドルタワー ゲーミングPC「LEVEL-R0X5-R73X-VWVI-FB」の2機種が発表されました。
※実際の製品とは異なります。
今回の父ノ背中AMDコラボモデルの仕様は下記となります。
第3世代AMD Ryzen 5 3600とGeForce RTX 2060 SUPER搭載 ミドルタワー ゲーミングPC
製品名 | LEVEL-R0X5-R53-RWX-FB |
---|---|
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | Ryzen 5 3600 |
チップセット | AMD X570 |
メモリ | DDR4-2666 DIMM (PC4-21300) 16GB(8GB×2) |
ストレージ | 500GB NVMe対応 M.2 SSD |
グラフィックス | GeForce RTX 2060 SUPER 8GB GDDR6 |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチ |
電源 | ATX 850W 80PLUS GOLD認証 ATX電源 |
本体サイズ | ミドルタワー |
第3世代AMD Ryzen 7 3800XとGeForce RTX 2080 SUPER搭載 ミドルタワー ゲーミングPC
製品名 | LEVEL-R0X5-R73X-VWVI-FB |
---|---|
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | Ryzen 7 3800X |
チップセット | AMD X570 |
メモリ | DDR4-2666 DIMM (PC4-21300) 16GB(8GB×2) |
ストレージ | 500GB NVMe対応 M.2 SSD / 2TB Serial-ATA HDD |
グラフィックス | GeForce RTX 2080 SUPER 8GB GDDR6 |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチ |
電源 | ATX 850W 80PLUS GOLD認証 ATX電源 |
本体サイズ | ミドルタワー |
白熱したレインボーシックス シージ(以降、R6S)スペシャルマッチ
イベントの後半は父ノ背中が大会などで優秀な成績を収めるR6Sのスペシャルマッチが行われました。
R6Sスペシャルマッチでは、けんき選手とDustelBox選手がリモートで参加され、事前に募ったイベント参加者8名を、けんき選手+参加者4名、DustelBox選手+参加者4名に分けてオンライン対戦が行われました。
以下、チーム構成と参加者の皆様となります。
けんきチームメンバー | |||
---|---|---|---|
らびあん | shaman | ジーク | くるつ |
DustelBoxチームメンバー | |||
あもくろ | ピチピチ | はるさん | たいきんぐ |
今回のR6Sスペシャルマッチのルールについては以下の内容となっていました。
ゲームモード |
---|
TDM – 爆弾:攻撃側と防衛側に分かれ、攻撃側はデフューザー(解除装置)を設置して爆弾の解除を行う。防衛側はそれを防ぐ。 |
対戦形式 |
BO1:1回戦 7ラウンド先取の勝利(12ラウンド行なわれ、7ラウンド目に攻撃側、防衛側の役割交代。12ラウンドで決着がつかない場合、3ラウンドの延長を設け、延長時のスコア差が2勝ついた(8ラウンド先取した)時点で勝利) |
マッププール(使用マップ) |
民家 |
オペレーター選択(使用禁止キャラクター) |
ACE、MELUSI、ECHO |
攻撃側 けんきチーム、防衛側 DustelBoxチームではじまったR6Sスペシャルマッチ。
第1ランドは防衛側のDustelBoxチームが鉄壁の布陣で初戦を勝ち取りました。
続く第2ラウンドはけんき選手が3人抜きを魅せて見事けんきチームが勝利、スコア1:1で並びます。
第3ラウンドはDustelBoxチームがラウンドを制して勝利しましたが、第4ラウンドは参加者の活躍によりけんきチームが勝利を収め、スコア2:2で互いに勝ちを譲らない展開となりました。
第5ラウンドはDustelBoxチームが勝利しましたが、前半最後のラウンドとなる第6ラウンドではまたまたけんきチームが勝利を収め、3:3の緊迫した攻防戦が続きます。
第7ラウンドでDustelBoxチームが攻撃側、けんきチームが防衛側に入れ替わり、攻撃側のDustelBoxチームが勝利、立て続けに第8ラウンドも制してスコア3:5でDustelBoxチームが先行します。
第9ラウンドはけんきチームが勝利したものの、第10ラウンドではDustelBoxチームが勝利し、4:6となり王手をかけます。
DustelBoxチームがマッチポイントとなって後がないけんきチームでしたが、じりじりとした攻防戦を制し、第11ラウンド、12ラウンドの巻き返しを魅せてスコア6:6の延長戦へ突入します。
延長戦となる第13ラウンドはDustelBoxチームが勝利し、その勢いのまま延長戦マッチポイントとなる第14ラウンドも勝利、結果はけんきチームのスコア6、DustelBoxチームのスコア8で、R6Sスペシャルマッチは見事DustelBoxチームの優勝となりました。
試合を終えたけんき選手は「楽しかったです。惜しくも延長戦までいけたんですけど勝てなくて、そこが少し残念でしたが楽しめました。」と感想を述べられ、DustelBox選手は「楽しませていただきました。(参加者の)皆さんには自由にやる感じで、といった方針でやったんですけど、それぞれ非常に強いプレイを見せていただきました。ありがとうございました。」と感想を述べられました。
父ノ背中メンバーにファンから質問!トークショーコーナー
イベントの最後には事前に父ノ背中のファンの皆様からいただいた質問に父ノ背中メンバーが答えるといったトークショーが行われました。
このコーナーでは、R6Sスペシャルマッチで活躍されたけんき選手、DustelBox選手に加え、進行を務めたKINCHI選手がファンからの質問に回答されていました。
質問に対する回答を一部抜粋いたします。
父ノ背中にいて、良かったと思える瞬間はどんなとき?といった質問に対し、KINCHI選手は「常にですね。たぶん父背に入っていなかったら自分ひとりですし、ずっと父背にいて良かったなと感じます。」と回答されていました。
DustelBox選手は「やっぱ常に思いますよね。みんな優しくて、チームで試合している時にミスがあった時でもお互いに励まし合って、次は修正していこうって友情みたいな部分で繋がっている感覚が非常に気持ちのいいチームです。」と回答されていました。
けんき選手は「僕は(父ノ背中をサポートするMSY株式会社の)橋本さんに無茶振りしてる時です。(橋本さんは)本当に優しいので、なんの無茶でも聞いてくれるので凄く(父ノ背中に)入ってよかったです(笑)」と回答され、OooDa氏も笑みがこぼれていました。
今年、後半の目標は?といった質問に対して、DustelBox選手は「新しいメンバーも入った状態になって、その状態で大会に挑んでいるので、上昇できるくらいに安定して強いチームになれる事ですかね」と回答されていました。
けんき選手は「チームとしての目標は達成できているという感じだったので、個人の目標としては最近プレイの調子がよくなかったのでそれの回復と、昔経験した最大値を超えていけるように飛躍したいなという感じです。それで父ノ背中を引っ張っていきたいという気持ちです。」と回答されていました。
KINCHI選手は「体が弱いので、体を鍛えて病気などにも強くなれば、おそらくAIMも上がるので、パフォーマンスを上げていこうと思います。」と回答され、OooDa氏も「そうだとおもいます。病は気からとも言いますし、体調悪い時よりは日頃から体調管理に気をつけたほうが全てがうまく回って行くんじゃないかと思います。」とコメントされて質問コーナーは終了しました。
父ノ背中ファンの皆様に感謝の気持ちを伝える事ができたファンミーティング
最後にOooDa氏から今回出演された父ノ背中メンバーにイベントの感想を伺い、けんき選手は「ファンミーティングは1年に1回のファンの皆さんに感謝を込めてということもあって開催しているもので、今年はできないかなと思っていたんですけど、オンラインという形ですが開催できて、感謝の気持を伝えられたかなと思います。来年はしっかりと会場にファンの皆さんと父ノ背中メンバー全員を集めてやりたいと思います。」とコメント。
DustelBox選手は「自分は新しいメンバーなので、本当はオフラインで参加したかったんですけど、今回はオンラインということでしたが非常に楽しくプレイさせていただいて皆さんにいつも感謝しております。」とコメント。
最後にKINCHI選手は「今年は本当に開催が無理かとおもったんですけど、そんななかオンライン開催ということでファンの皆さんに感謝を伝える機会を設けていただいてありがとうございます。」とコメントされ、イベントに幕を閉じました。
今回の父ノ背中ファンミーティングは初の無観客オンラインイベントとなりましたが、配信をご覧になられているファンの皆様もR6Sスペシャルマッチではコメントで父ノ背中メンバーを応援し、トークショーの質問コーナーでは父ノ背中メンバーの回答に一喜一憂して楽しまれている様子でした。
このイベントの模様は下記の父ノ背中公式YouTubeチャンネルでもアーカイブとしてご覧いただけます。
■7.18 LEVEL∞ × 父ノ背中ファン感謝祭オンラインイベント
また、イベントの前半でご紹介しておりました父ノ背中AMDコラボモデルを含む、プロマルチゲーミングチーム 父ノ背中とLEVEL∞のコラボPCも好評発売中ですので、下記のリンクより御覧ください!
OooDa氏とKINCHI選手のサイン入りチェキをTwitterでGet!
イベントに出演いただきました、総合MCのOooDa氏と父ノ背中のKINCHI選手のサイン入りチェキをセットにして、抽選で1名様にプレゼントさせていただきます!
キャンペーンへの応募方法はカンタン!
Twitterで「パソコン工房WEB通販公式」をフォローして、キャンペーンツイートをリツイートするだけ!
すでにTwitterフォローしている人でも応募可能です!
応募期間は2020年9月7日(月)23:59まで!ぜひ応募お待ちしております!
パソコン工房WEB通販公式「@pc_koubou_web」をフォローしてプレゼントに応募しよう!
①パソコン工房WEB通販公式「@pc_koubou_web」をフォローしてね
応募にはまずパソコン工房WEB通販公式「@pc_koubou_web」のフォローをお願いいたします。
新製品情報やお買い得情報、NEXMAGの最新記事のお知らせなど、パソコンライフを楽しくする情報を日々ツイート中。
※既にフォローしている方は不要です。
②指定のハッシュタグを入れてキャンペーンツイートを引用リツイート
Twitterのキャンペーンツイートを開き、「#父ノ背中チェキプレゼント」入れて「引用リツイート」してください。
#父ノ背中チェキプレゼント
LEVEL∞ × 父ノ背中ファン感謝祭オンラインイベントをレポート| パソコン工房 NEXMAG
OooDa氏とKINCHI選手のサイン入りチェキをTwitterでGet!キャンペーンも同時開催!応募期間は2020年9月7日まで!https://t.co/Dob7Td9pI8#父ノ背中 #レベルインフィニティ #eスポーツ #父ノ背中チェキプレゼント— パソコン工房WEB通販公式 (@pc_koubou_web) September 1, 2020
③応募完了
キャンペーン期間中に応募してくれた方の中から抽選でOooDa氏とKINCHI選手のサイン入りチェキをセットでプレゼント!
当選者には9月中旬にダイレクトメッセージにて当選のお知らせを配信させていただきます。
応募概要
キャンペーン名 | OooDa氏とKINCHI選手のサイン入りチェキをTwitterでGet! |
---|---|
応募期間 | 2020年9月1日(火)~2020年9月7日(月)23:59 |
応募条件 | パソコン工房WEB通販公式「@pc_koubou_web」のフォローが必須 キャンペーンツイートを「#父ノ背中チェキプレゼント」入れて「引用リツイート」 上記をもって応募完了とします。 |
プレゼント賞品 | OooDa氏とKINCHI選手のサイン入りチェキを抽選で1名様にプレゼント |
抽選・当選発表 |
1.応募期間終了後、厳正な抽選の上、当選者には2020年9月中旬にTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)にてご連絡をさせていただきますので、通知をONにしておいてください。 2.当選者の方はメッセージに記載されたURLをクリックの上、指定期日までに応募時の必要事項をご入力ください。指定された期日までにお手続きを完了されなかった場合、当選は無効となります。 3.賞品の発送予定は、2020年10月上旬を予定しております。 ※賞品の発送が遅れる場合もございます。 |
応募上の注意 |
・当選連絡までの間にパソコン工房WEB通販公式「@pc_koubou_web」をブロックされていた場合など、DMが届かずご返信が確認できなかった場合、当選は無効となります。 ・応募はお1人様1回に限らせていただきます。 ・賞品の換金、交換はできません。 ・本キャンペーンは都合により変更又は終了する場合がございます。 ・本キャンペーンに関するお知らせをTwitterにてお送りする場合がございます。 ・ご応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。 |
個人情報の取扱いについて | ・お客様から取得した情報は、本キャンペーンの当選者選定及び当選通知、 本キャンペーンに関するお知らせ、賞品発送、問い合わせ対応に使用いたします。 ・上記以外の目的では、お客様のご同意なく利用することはございません。 |
360度どこからみても凡人、職人番号ラッキー7!職人7号です。主に写真撮影、動画編集を担当。パソコン工房ECサイトのBTOPCや自作パーツ等ひろく手掛ける。店舗部門出身。