Radeon RX 5700 XTとRadeon RX 5700がどのような性能を示すのか、ベンチマークテストで確認していきたいと思います。その他、特徴についても確認していきます。

気になる製品最終更新日: 20190707

Radeon RX 5700 XT・5700 速攻ベンチマークレビュー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Radeon RX 5700 XTとRadeon RX 5700がどのような性能を示すのか、ベンチマークテストで確認していきたいと思います。
AMD Radeon™ RX 5700シリーズとしてリリースされるRadeon™ RX 5700 XTとRadeon™ RX 5700は、開発コードネーム「NAVI」と呼ばれる7nmプロセスルールで製造されており、新設計のRDNAアーキテクチャを採用することで、定格クロック、ブーストクロックのほかに、ゲームクロックといったゲームをプレイする際のGPUブースト機能が備わった製品となります。

Radeon RX 5700シリーズ(RX 5700 XT / RX 5700)の特徴

Radeon RX 5700 XTとRadeon RX 5700は、ゲームに対し非常に効率の高いRDNAアーキテクチャを採用し、これまで以上に低消費電力で高速に動作し、大幅なレイテンシー低下と高応答性を実現するマルチレベル・キャッシュ階層を備え、高解像度な映像で快適にゲームをプレイできるように設計されています。

Radeon RX 5700 XTとRadeon RX 5700の特徴としては、
・開発コードネーム「NAVI」と呼ばれ、ゲームプレイ、ストリーミング配信に特化したRDNAアーキテクチャを採用
・7nm製造プロセスとなり、電力効率が良く、高動作クロックで動作
・最大448Gbpsの高帯域幅が可能となる8GBのGDDR6メモリを搭載し、PCI Express 3.0の2倍の帯域幅であるPCI Express 4.0をサポートしました。
・ハイレゾHDRディスプレイに最適化されたディスプレーエンジンを搭載
・より鮮明なビジュアルを実現するRadeon Image Sharpeningと入力デバイスの遅延を軽減するRadeon Anti-Lagに対応
などが有ります。

RDNAアーキテクチャにより、優れたグラフィックス性能を発揮し、AAAタイトルのゲームも2560×1440(1440p)のWQHD解像度で快適にプレイできるとともに、Radeon Media Engineを使用して、快適なストリーミング配信をおこなうことができるので、TwitchやYouTubeなどといった動画配信サイトにて、ゲームプレイの共有をおこなうことができます。

AMD Radeon RX 5700 XTグラフィックスカードAMD Radeon RX 5700 XTグラフィックスカード

AMD Radeon RX 5700グラフィックスカードAMD Radeon RX 5700グラフィックスカード

映像出力端子は、HDMI 2.0b x1、DisplayPort 1.4 x3を備えており、DisplayPort 1.4では、60Hzで最大8K HDR、120Hzで4K HDRの解像度をサポートすることに加え、4Kディスプレイに対応した視覚的に品質劣化のないストリームデータを圧縮して送るDSC(Display Stream Compression)1.2aに対応しています。
HDR(High Dynamic Range)対応ディスプレイやゲーミングモニターといった高コントラスト、高リフレッシュレートに対応した機器に接続することで、鮮明かつ臨場感のあるゲームプレイを楽しむことができます。

AMD Radeon RX 5700グラフィックスカードの出力端子部分AMD Radeon RX 5700グラフィックスカードの出力端子部分

また、超解像処理を可能にする「Radeon Image Sharpening」機能により、4K解像度に対応していないゲームタイトルのグラフィックスでも疑似4Kとして処理し、フルHDでも鮮明なゲーム画質で表示されるようになります。
この機能は「FidelityFX」によってサポートされ、新作旧作含め多くのゲームタイトルで対応される予定となっております。
Radeon Anti-Lag機能は、入力デバイスの遅延が軽減されることで144Hzなどの高フレームレートでプレイされるFPSゲームにおいて、他のプレイヤーよりも優位にプレイすることができます。

Radeon RX 5700 Radeon RX 5700 XT Radeon VII GeForce RTX 2060 GeForce RTX 2070 GeForce RTX 2080
GPUコア NAVI NAVI VEGA Turing Turing Turing
製造プロセス 7nm 7nm 7nm 12nm 12nm 12nm
プロセッサユニット 2304基 2560基 3840基 1920基 2304基 2944基
定格クロック 1465MHz 1605MHz 1400MHz 1365MHz 1410MHz 1515MHz
ブーストクロック 1725MHz 1905MHz 1750MHz 1680MHz 1620MHz 1710MHz
最大ブーストクロック 1800MHz
ゲームクロック 1625MHz 1755MHz
RTコア 5G Ray/s 6G Ray/s 8G Ray/s
メモリタイプ GDDR6 GDDR6 HBM2 GDDR6 GDDR6 GDDR6
メモリ容量 8GB 8GB 16GB 6GB 8GB 8GB
メモリバス幅 256bit 256bit 4096bit 192bit 256bit 256bit
メモリバス帯域幅 448GB/s 448GB/s 1024GB/s 336GB/s 448GB/s 448GB/s
TDP 180W 225W 300W 160W 175W 215W
接続 PCIe4.0x16 PCIe4.0x16 PCIe3.0x16 PCIe3.0x16 PCIe3.0x16 PCIe3.0x16
補助電源 8pin + 6pin 8pin + 6pin 8pin x2 8pin 8pin 8pin + 6pin
FLOPS(FP32) 7.94TFLOPS 9.75TFLOPS 13.82TFLOPS 6.45TFLOPS 7.46TFLOPS 10TFLOPS

AMD Radeon RX 5700 XTとRadeon RX 5700とその他の製品のスペック比較表

世代もメーカーも異なるため、単純な横比較は難しいですが、演算性能の参考指標となるFLOPSの差からRadeon RX 5700とRadeon RX 5700 XTで1.2倍のパフォーマンス差となりそうです。

ベンチマークテスト

それではRadeon RX 5700 XTとRadeon RX 5700の性能を確認するため、3DMark FireStrike、TimeSpyのGraphics Scoreの計測に加え、FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク、ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマークのベンチマークソフトでスコアを計測していきます。
比較対象としてGeForce RTX 2080、GeForce RTX 2070、GeForce RTX 2060に加え、AMD Radeon VIIを用意しました。
テスト解像度はフルHD(1920x1080)、WQHD(2560x1440)、4K(3840x2160) の解像度のいずれかにて行っています。

3D Mark Fire Strike

まずは、DirectX 11の代表的ベンチマークとして、3DMark FireStrikeのGraphics Score を見てみましょう。

AMD Radeon RX 5700ベンチマーク比較グラフ(3DMark FireStrike[Graphics Score])AMD Radeon RX 5700ベンチマーク比較グラフ(3DMark FireStrike[Graphics Score])

Fire StrikeのテストではRadeon系のグラフィックスカードが好調なスコアを示しました。
Radeon RX 5700 XTは、GeForce RTX 2070のフルHD(1920x1080)時と比べて15%スコアを上回り、さらにはGeForce RTX 2080に届く勢いとなっています。
また、WQHD(2560x1440) 時、4K(3840x2160) 時ともにGeForce RTX 2070に対し16%と、スコア差が上回り、高解像度でもパフォーマンスを大きく低下させることなく発揮しました。

Radeon RX 5700も、GeForce RTX 2060のフルHD(1920x1080)時と比べて16%も上回り、GeForce RTX 2060の上位モデルであるGeForce RTX 2070と比べてもスコア差で2%上回わるという健闘を見せました。加えて、WQHD(2560x1440) 時で19%、4K(3840x2160) 時でGeForce RTX 2060に対し22%と、解像度が上がるとともにその差も大きくなっており、これはRadeon RX 5700のメモリ帯域の広さやメモリ量の多さの差が出ていると思われます。

Radeon RX 5700 XT、5700間では、予想の通りおおよそ1.2倍程度のスコア差となっています。

3D Mark Time Spy

次いで、DirectX 12の代表的ベンチマークとして、3D Mark 「Time Spy」 のGraphics Score を見てみましょう。
テスト解像度は、WQHD(2560x1440)となります。

AMD Radeon RX 5700ベンチマーク比較グラフ(3DMark FireStrike[TimeSpy])AMD Radeon RX 5700ベンチマーク比較グラフ(3DMark FireStrike[TimeSpy])

TimeSpyのテストではGeForce RTXシリーズの最適化が進んでおり、GeForce勢優勢の結果となりました。
Radeon RX 5700 XTは、GeForce RTX 2070と比べて6%も性能が上回っていることに加え、さらにはRadeon VIIのスコアを超えてくる一方で、GeForce RTX 2080には追いつくことはできませんでした。
Radeon RX 5700も、GeForce RTX 2060と比べて4%スコアが上回りました。

Radeon RX 5700 XTと5700間ではこちらもおおよそ1.2倍のスコア差となりました。
AMDも今回のRDNAアーキテクチャを採用することにより、DirectX 12でもパフォーマンスが発揮されていることがわかります。

FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク

続いて、FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマークです。テスト環境設定は高品質・フルスクリーンで行いました。

AMD Radeon RX 5700ベンチマーク比較グラフ(FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION)AMD Radeon RX 5700ベンチマーク比較グラフ(FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION)

FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマークはNVIDIA GAMEWORKS対応のためGeForceに最適化されておりさらにはDirectX 12ベースとなるため、AMD Radeonにはやや不利なベンチマークです。
Radeon RX 5700 XTはRadeon VIIよりも健闘するもののGeForce RTX 2060にはぎりぎり届くことはできませんでした。
とはいえ、Radeon RX 5700 XTではフルHDでのスコアはとても快適に動作する7000を超え、さらには5700 XTも5700もWQHDでも快適に動作する5000を超えるため、ゲームを問題なく遊べるレベルの性能を持つことがわかります。

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク

最後に、ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマークです。テスト環境設定は最高品質・DirectX 11・フルスクリーンで行いました。

AMD Radeon RX 5700ベンチマーク比較グラフ(ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ)

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマークもAMD RadeonにはややAMD Radeon RX 5700ベンチマーク比較グラフ(ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ)不利なベンチマークとなりますが、DirectX 11ベースのタイトルとなるため健闘しました。
Radeon RX 5700 XTはGeForce RTX 2070に対し、またRadeon RX 5700はGeForce RTX 2060に対しともに僅差ですがほぼ同等の結果となりました。
さらに、一番解像度の高い4K(3840x2160)では、Radeon RX 5700 XTがGeForce RTX 2070と比べて4%、Radeon RX 5700がGeForce RTX 2060と比べて2%となり、高解像度ではスコアがそれぞれ上回りました。
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマークはスコアが7000以上で「とても快適」の判定となり、WQHD(2560x1440)はもちろん、Radeon RX 5700 XTにおいては4K(3840x2160)でも十分に快適にプレイできることがわかりました。

1440pのゲームプレイに最適なRadeon RX 5700シリーズ

検証結果からRadeon RX 5700 XTとRadeon RX 5700は、DirectX 11系でのベンチマークでのスコアの伸びがよく、現状のゲームタイトルのほとんどでDirectX 11が使われていることから、Radeon RX 5700シリーズはこれらのタイトルで十分に高いパフォーマンスが発揮されることが期待できます。
さらにDirectX 12に対応したゲームタイトルでは、前世代よりもよりゲームへ特化しているアーキテクチャであるといわれている通り、RDNAアーキテクチャを採用したRadeon RX 5700シリーズのほうがRadeon VIIに採用されているGCNアーキテクチャよりもパフォーマンスが高くなっていました。今後発売されるであろうDirectX 12を採用したタイトルをプレイするのであれば間違いなくRadeon RX 5700のほうがより良い選択肢となるでしょう。
Radeonシリーズのグラフィックスカードは、ドライバソフトウェアのアップデートなどによりゲームのパフォーマンスが向上しており、AAAタイトルへの最適化も以前よりも素早く行われるようになってきており、また、配信へのサポートもされ、映像出力はHDRにも対応と、ライバル機種に対しても機能面もソフトウェア面も追いついてきています。Radeon RX 5700シリーズもFHDだけでなく、WQHDでも高いパフォーマンスを発揮しますので、価格次第ということもありますが、有力な選択肢のひとつとしてこの機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか!

ライタープロフィール 職人7号

360度どこからみても凡人、職人番号ラッキー7!職人7号です。主に写真撮影、動画編集を担当。パソコン工房ECサイトのBTOPCや自作パーツ等ひろく手掛ける。店舗部門出身。

記事を
シェア