Excel関数「DGET関数」を使用すれば複数の条件から正しく結果を求められます。当記事ではDGET関数でのデータ抽出方法を解説します。

ソリューション最終更新日: 20220325

Excelで複数の条件に一致するデータを簡単に抽出する方法[DGET関数]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事でよく利用されるExcel関数には「VLOOKUP」がありますが、データベース内に同一の文字列(例えば同姓同名など)が存在する場合、基本的にVLOOKUP関数だと正しく抽出してくれない場合があります。そんなとき、DGET関数を使用すれば複数の条件で正しく結果を返してくれます。

書式(基本構文)
DGET(データベース,フィールド,検索条件)
記述例

=DGET(C6:C12,E6,C15:D16)

パソコン工房WEBポイント5,000円分相当もらえる!

当記事をご覧の皆様におトクな情報!パソコン専門店「パソコン工房WEB通販サイト」で新規入会&初回購入されますと、最大5,000円分相当のWEBポイントをプレゼント中!登録・会費は無料ですので、この機会にぜひご登録ください!

パソコン工房WEB通販サイトで詳しく見る

1.fxボタンをクリックする

検索結果を返したい任意のセル(ここでは「E16」)を選択した状態で[fx]をクリックします。

2.「関数の検索」窓に「DGET」と入力して[検索開始]をクリックする

「関数の挿入」ダイアログボックスが表示されるので、「関数の検索」窓に「DGET」と入力して[検索開始]をクリックします。

3.「DGET」を選択した状態で[OK]をクリックする

検索結果が関数名に表示されます。「DGET」を選択した状態で[OK]をクリックします。

4.データベースを範囲選択する

DGET関数の「関数の引数」ダイアログボックスが表示されます。データベースを選択したら、シート内のデータベースを範囲選択(ここでは「C6:F12」)します。データベースを選択する際は、項目の見出しも含めて選択することを忘れないようにしましょう。

5.「F4」キーを押して絶対参照にする

範囲を選択したら「F4」キーを押して絶対参照(「$C$6:$F$12」)にします。

6.フィールドを選択する

続いてデータを抽出したい項目が入力されているセル(ここでは連絡先をフィールドにしたいので「E6」)を選択します。

7.条件を範囲選択する

検索条件となる箇所(ここでは氏名と会社名を含む「C15:D16」)を選択します。

8.「F4」キーを押して選択した条件を絶対参照にする

データベース選択時と同様に条件として選択した範囲も「F4」キーを押して絶対参照(「$C$15:$D$16」)にします。

9.[OK]をクリックする

[OK]をクリックしてDGET関数のダイアログボックスを閉じると結果が反映されます。

10.セルをドラッグして結果を反映させる

ここでは会社所在地も同様にDGET関数を使用して結果を知ることができますが、先にデータベースと条件を絶対参照して結果を得ているため、セル「E16」をドラッグしてコピー&ペーストするだけで結果を反映することができます。

VLOOKUP関数とDGET関数ができることは似ていますがVLOOKUP関数は検索条件に設定できる項目は1つ、対してDGET関数は複数です。しかし、関数の記述という面ではDGET関数のほうが比較的優しく覚えやすいと思うので、ぜひ使ってみてください。

スタッフおすすめ Office 2021 搭載 ノートパソコンはこちら!

Office 2021は、従来からの機能に加え、新しいインクツールや関数、翻訳および編集ツール、モーショングラフィックスなどが追加されたほか、複数メンバーと同時に共同作業が可能になり、さらに効率よく作業を行うことができます。
パソコン工房では、ノートパソコンとのおすすめセットモデルもご用意しております。Officeやパソコン本体を同時にご購入の際はぜひご検討ください。

ライタープロフィール パソコン工房NEXMAG [ネクスマグ] 編集部

パソコンでできるこんなことやあんなこと、便利な使い方など、様々なパソコン活用方法が「わかる!」「みつかる!」記事を書いています。

記事を
シェア