GeForce RTX 2080 SUPERが登場!早速、外観を含めスペックレビューとベンチマーク情報を記載します。

気になる製品最終更新日: 20190801

GeForce RTX 2080 SUPER ベンチマークレビュー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最上位モデルであるGeForce RTX 2080 SUPERが登場しました。ヘビーゲーマーの皆様も注目のGeForce RTX 2080 SUPERの全体像とスペック比較をいち早くご紹介します。

2019年7月31日更新
GeForce RTX 2080 SUPER ベンチマークレビュー追記を行いました。

GeForce RTX 2080 SUPERが新登場!

GeForce RTX SUPERシリーズはTuringアーキテクチャを採用したGeForce RTX 20シリーズに新たに追加されたGPUで、一足早くGeForce RTX 2070 SUPERとGeForce RTX 2060 SUPERが発売されていました。
そして、ようやくGeForce RTX SUPERシリーズの真打ちとして最上位モデルであるGeForce RTX 2080 SUPERが登場しました。
今回は、いち早く新製品の特徴について紹介して行こうと思います。まずは各GPUのスペックを比較してみましょう。

GeForce RTX 2080 SUPER スペック比較

GeForce RTX
2080 Ti
GeForce RTX
2080 SUPER
GeForce RTX
2080
GeForce RTX
2070 SUPER
GeForce RTX
2070
GeForce RTX
2060 SUPER
GeForce RTX
2060
アーキテクチャ Turing
GPUコア TU102 TU104 TU104 TU104 TU106 TU106 TU106
製造プロセス 12nm
CUDAコア 4352基 3072基 2944基 2560基 2304基 2176基 1920基
RTコア 68基 48基 46基 40基 36基 34基 30基
Tensorコア 544基 384基 368基 320基 288基 272基 240基
定格クロック 1350MHz 1650MHz 1515MHz 1605MHz 1410MHz 1470MHz 1365MHz
ブーストクロック 1545MHz 1815MHz 1710MHz 1770MHz 1620MHz 1650MHz 1680MHz
レイトレーシング 10G Ray/s 8G Ray/s 8G Ray/s 7G Ray/s 6G Ray/s 6G Ray/s 5G Ray/s
メモリタイプ GDDR6
メモリ容量 11GB 8GB 6GB
メモリ転送レート 14Gbps 15.5Gbps 14Gbps
メモリバス幅 352bit 256bit 192bit
メモリバス帯域幅 616GB/s 496GB/s 448GB/s 336GB/s
NVLink ○(2リンク) ○(1リンク) ×
G-SYNC
TDP 250W 215W 175W 160W
補助電源 8Pin×2 8pin + 6pin 8Pin
推奨電源 650W 550W 500W

GeForce RTX 20シリーズ・SUPERシリーズスペック一覧表

GeForce RTX 2080 SUPERはTU104コアのフルスペック版という位置付けとなっており、一目で分る通りGeForce RTX 2080の一段上のモデルで、GeForce RTX 2080 SUPERとGeForce RTX 2070 SUPERとでGeForce RTX 2080を挟み込んだ格好となっています。GeForce RTX 2080 SUPERとGeForce RTX 2080の最大の変更点とも言えるのがビデオメモリで、GeForce RTX 2080の14Gbpsから15.5Gbpsへと高速化されています。メモリバスの帯域幅が強化されたことは、4Kゲーミングなどメモリバス帯域を酷使する場面で効果を発揮してくれることが期待されます。
GeForce RTX 2080 SUPERとGeForce RTX 2080のスペックを比べると、CUDAコア数と動作クロック数の向上でおおよそ10%程度の性能向上が期待されます。メモリバス帯域幅の向上も考慮すると、最大ではおおよそ20%程度の性能向上が期待されます。

GeForce RTX 2080 SUPERの全体像

今回のGeForce RTX 2080 SUPERにおいても、背面のUSB Type-C出力コネクタの搭載がNVIDIAからオプション扱いとなっているため、グラフィックスカードによって背面のUSB Type-C出力コネクタの搭載・非搭載という違いが発生しますので、USB Type-C出力コネクタが必要な方は注意して下さい。

ZOTAC製GeForce RTX 2080 SUPERカードの全体図。パッと見はGeForce RTX 2070 SUPERと同じです。

ZOTAC製GeForce RTX 2080 SUPERカードの全体図ZOTAC製GeForce RTX 2080 SUPERカードの全体図

ZOTAC製GeForce RTX 2080 SUPERカードの出力コネクタ。USB Type-Cコネクタが省略されています。

ZOTAC製GeForce RTX 2080 SUPERカードの出力コネクタZOTAC製GeForce RTX 2080 SUPERカードの出力コネクタ

ZOTAC製GeForce RTX 2080 SUPERカードのNV-Link端子。GeForce RTX 2080やGeForce RTX 2070 SUPERと同じです。

ZOTAC製GeForce RTX 2080 SUPERカードのNV-Link端子ZOTAC製GeForce RTX 2080 SUPERカードのNV-Link端子

ZOTAC製GeForce RTX 2080 SUPERカードの補助電源コネクタ部。TDPは250Wに増大していますが、補助電源コネクタはGeForce RTX 2080と同じ8Pin + 6Pin のままです。

ZOTAC製GeForce RTX 2080 SUPERカードの補助電源コネクタ部ZOTAC製GeForce RTX 2080 SUPERカードの補助電源コネクタ部

それでは実際の性能はどれほどになるのか、早速ベンチマークテストで見ていきたいと思います。

GeForce RTX 2080 SUPER ベンチマークレビュー

比較対象として、GeForce RTX 20 シリーズからGeForce RTX 2080 TiとGeForce RTX 2080 を、GeForce RTX SUPER シリーズから同じGPUコアを持つGeForce RTX 2070 SUPERを用意しました。テスト解像度はフルHD(1920x1080)、WQHD(2560x1440)、4K(3840x2160) の解像度のいずれかにて行っています。

3D Mark「Fire Strike」

まずは、DirectX 11 の代表的ベンチマークとして、3D Mark 「Fire Strike」 のGraphics Score を見てみましょう。テスト解像度は、WQHD のFire Strike Extremeと4KのFire Strike Ultraとなります。

GeForce RTX 2080 SUPERベンチマーク比較グラフ:3D Mark 「Fire Strike」 Graphics ScoreGeForce RTX 2080 SUPERベンチマーク比較グラフ:3D Mark 「Fire Strike」 Graphics Score

GeForce RTX 2080 Tiが一段抜けたスコアとなっていて、同じGPUコアを持つGeForce RTX 2080 SUPER以下はきれいに階段状に並びました。GeForce RTX 2080比ではおおよそ6%のスコア向上となっていて、動作クロックの違いが色濃く反映されているように思われます。一方、GeForce RTX 2080 Ti比ではおおよそ80%程度のスコアとなっています。

FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク

続いて、FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマークです。テスト環境設定は高品質・フルスクリーンで、テスト解像度はWQHDと4Kになります。

GeForce RTX 2080 SUPERベンチマーク比較グラフ:FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマークGeForce RTX 2080 SUPERベンチマーク比較グラフ:FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク

3D Mark Fire Strike と似た傾向が見られ、GeForce RTX 2080 Tiが一段抜けたスコアとなっていて、同一コアのGeForce RTX 2080 SUPER以下は階段状に並んでします。GeForce RTX 2080比で見ると、WQHD解像度ではおおよそ5%程度のスコア向上でしたが、4K解像度となるとその差がおおよそ10%程度へと広がっており、メモリ帯域の強化が功を奏したように見られます。
解像度別にベンチマーク結果を見ると、WQHD解像度では全てで快適な動作が見込めるとされる6000以上のスコアを軽々とクリアしており、WQHD解像度ではどのグラフィックスカードを選んでも快適にプレイする事が出来そうです。一方4K解像度では、GeForce RTX 2080以上ではやや快適とされる4500をクリアしており上位モデルとしてのパワーを発揮しています。

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ

最後に、ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマークです。テスト環境設定は最高品質・DirectX 11・フルスクリーン、テスト解像度はWQHDと4Kとなります。ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズについては、ベンチマークテストの詳細で平均fps(フレームレート)も確認できるので、合わせて掲示します。

GeForce RTX 2080 SUPERベンチマーク比較グラフ:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマークGeForce RTX 2080 SUPERベンチマーク比較グラフ:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク

GeForce RTX 2080 SUPERベンチマーク比較グラフ:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク(fps)GeForce RTX 2080 SUPERベンチマーク比較グラフ:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク(fps)

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズでもFINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマークと似た傾向となっていて、WQHD解像度ではおおよそ4%のスコア向上でしたが、4K解像度となるとその差がおおよそ9%へとスコア差が広がっています。
4K解像度でも非常に快適な動作の指標となる7000以上のスコアを全てのグラフィックスカードでクリアしていますが、フレームレートではGeForce RTX 2080 SUPERが60fpsを確保しており、メモリ帯域強化の効果を示しています。

4K以上の高解像度でメモリ帯域の強化が威力を発揮するGeForce RTX 2080 SUPER

GeForce RTX SUPERシリーズの最上位モデルであるGeForce RTX 2080 SUPER は、GeForce RTX 2060 SUPERやGeForce RTX 2070 SUPERの様な劇的な変化はなく、小さな改良の積み重ねによって性能向上を果たしています。その効果が端的に表れているのが4K解像度でスコア向上率が増加する事で、ここにメモリ帯域の強化が大きな役割を果たしていると言えそうです。メモリ帯域強化の効果が表れる4K以上の高解像度でこそGeForce RTX 2080 SUPER の性能を存分に発揮させられるのだと思われます。また、今回はテストできていませんが、リアルタイムレイトレーシングなどのメモリ負荷の高いゲームタイトルでも効果を発揮すると思われ、今後の最新タイトルを快適に遊ぶにあたっても今回のパワーアップポイントが生きるでしょう。

ライバルのAMDがRadeon RX 5700シリーズでWQHD解像度での快適なパフォーマンスを提供する一方で、4K以上の解像度ではライバルが不在となっており、4K以上の高解像度でのパフォーマンスを重視するユーザーにはGeForce RTX 2080 SUPERはGeForce RTX 2080 Tiに加えて有力な選択肢となると思われます。

CPU Core i9-9900K (3.6-5.0GHz/8コア・16スレッド/キャッシュ16MB/TDP95W)
マザーボード ASUS PRIME Z390-A (Z390チップセット)
メインメモリ DDR4-2666 16GB (8GB x2)
ビデオカード MSI GeForce RTX 2080 Ti VENTUS 11G (ビデオメモリ 11GB)
ZOTAC GeForce RTX 2080 SUPER (ビデオメモリ 8GB)
MSI GeForce RTX 2080 VENTUS 8G (ビデオメモリ 8GB)
GALAX GeForce RTX 2070 SUPER (ビデオメモリ 8GB)
ストレージ WesternDigital WDS500G2X0C (WD Black NVMe 500GB)
電源 Seasonic SSR-850FX (80PLUS Gold、850W)
OS Windows 10 Home 64bit (バージョン:1903)
ビデオドライバ GeForce Game Ready Driver 431.60

検証に使用した構成

ライタープロフィール 職人5号

Windows2000登場前からほぼ一貫してPC製造部門に従事。PC組立はもちろん、OSイメージの作成や製造時のトラブルシュートを行う。 その経験を生かしてOSの基本情報や資料室を担当する事が多い。

記事を
シェア