

Windows 10には、Microsoftアカウントとローカルアカウントの2つのユーザーアカウントがあり、それぞれ「設定」からサインインパスワードを変更することができます。ここではWindows 10でサインインパスワードを変更する方法についてご紹介します。
Microsoftアカウントのサインインパスワードを変更する
1.Microsoftアカウントでサインインします。
2.「スタートメニュー」を開き、「設定」のアイコンをクリックします。
スタートメニューにある設定
3.設定が表示されたら、「アカウント」をクリックします。
Windowsの設定の「アカウント」
4.左の一覧から「サインイン オプション」を選択します。
アカウントの設定メニューの画面
5.サインイン オプションから「パスワード」をクリックします。
サインイン オプションの画面
6.「変更」をクリックします。
「パスワード」の変更ボタン
7.パスワードの確認を求められるので、現在設定しているパスワードを入力し、「サインイン」をクリックします。
現在のパスワードを入力したところ
8.上の段に「現在のパスワード」、下の段に「新しいパスワード」を入力し、「次へ」をクリックします。
現在のパスワードと新しいパスワードを入力したところ
9.「パスワードが正常に変更されました。」と表示されるので、「完了」をクリックします。
パスワードが変更された画面
ローカルアカウントのサインインパスワードを変更する
1.ローカルアカウントでサインインします。
2.「スタートメニュー」を開き、「設定」のアイコンをクリックします。
スタートメニューにある設定
3.設定が表示されたら、「アカウント」をクリックします。
Windowsの設定の「アカウント」
4.左の一覧から「サインイン オプション」を選択します。
アカウントの設定メニューの画面
5.サインイン オプションから「パスワード」をクリックします。
サインイン オプションの画面
6.「変更」をクリックします。
「パスワード」の変更ボタン
7.現在のパスワードを入力し、「次へ」をクリックします。
現在のパスワードを入力したところ
8.「新しいパスワード」と「パスワードの確認入力」に新しいパスワードを入力します。
「パスワードのヒント」にパスワードを忘れた時にヒントとなるキーワードを入力し、「次へ」をクリックします。
新しいパスワードとヒントを入力したところ
9.「次にサインインするときは、新しいパスワードを使ってください。」と表示されるので、「完了」をクリックします。
新しいパスワードが設定された画面
パスワードの変更は必要に応じて!
以上、サインインパスワードを変更する方法をご紹介しました。
確認環境:Windows 10 (Home) 64bit (バージョン:1903)

期待のニューカマー!
真の職人目指して日々修業中です。