eスポーツ大会やプロゲーマー、インフルエンサーなど、ゲーム実況配信を観ると多くのプレイヤーがゲーミングモニターを使用されています。 そのゲーミングモニターのなかでも、実際にeスポーツシーンで活躍されているプロマルチゲーミングチーム 父ノ背中のメンバーが推奨するゲーミングモニターがアイ・オー・データのGigaCrysta(ギガクリスタ)シリーズより発売されています!今回は最大240Hzの高リフレッシュレートに対応した24.5型モニター GigaCrysta LCD-GC251UXB/A のレビューをお届けしたいと思います。
父ノ背中が推奨するゲームプレイに最適な機能を統合したゲーミングモニター!
アイ・オー・データのゲーミングモニター GigaCrysta(ギガクリスタ)シリーズは、臨場感あふれる映像や一瞬の差が勝負を分ける場面には欠かせない高速な応答速度、ゲームの重要なシーンに欠かせない機能や長時間プレイでもタフに戦えるための筐体設計など、ゲームをより快適に楽しむことにこだわったゲーミングモニターのブランドとして多くのユーザーに支持されています。今回レビューするLCD-GC251UXB/Aの代表的な特徴として、下記の点が挙げられます。
使いやすいリモコンで瞬時に父ノ背中推奨モードに変更可能!
プロマルチゲーミングチーム 父ノ背中で活躍されている、てるしゃん選手、Apple選手、abitun選手が、それぞれが最強と誇る推奨モードを搭載!画面モードを切り替えるだけで、お好みの選手の推奨設定値でゲームを楽しむことができ、プロの環境に近づけることが可能です。使いやすいリモコンが添付されているので、父ノ背中推奨モードの選択をはじめ、入力切換や音量調節、その他機能を簡単に設定でき、ゲームプレイをより満喫していただけます!
リモコンのボタンのそれぞれが下記の割り当てになっており、ワンボタンですぐに設定が切り替わるようになっており、筆者が客観的に感じた各選手の推奨モードの特徴は下記のとおりです。
父ノ背中1:てるしゃん選手設定(コントラストと明るさのバランスを重視した設定)
父ノ背中2:Apple選手設定(目に優しく、かつ敵が見えやすい設定)
父ノ背中3:Abitun選手設定(コントラストを高く設定し、暗部の敵も見えやすくした設定)
※Apple選手の設定につきましては本記事末で紹介しているApple選手による実写動画内で詳しくご覧頂けます。
ゲーミングアームで好みの位置に調整できる!
LCD-GC251UXB/Aはモニターアーム DA-ARMS4がセットになっていますのでレイアウトが自由自在です。前後チルトに左右の回転、画面を縦に表示するピボット機能、高さ調整にも対応し、プレイするタイトルに合わせて最適な位置でプレイが可能です。モニター下のスペースも有効活用でき、余裕のある操作スペースを確保することが出来ます。
一般的なモニターアームの場合、モニタをアームを直接VESAマウントでねじ止めするタイプが多いですが、LCD-GC251UXB/Aはアタッチメントを装着したモニターをアームにワンタッチで取り付けるので設置を容易に行うことが可能です。
取り付けるデスク側に加工の不要なクランプ式になってます。組立から設置まで一人でスムーズに行うことができます。
台座部分にはヘッドフォン端子とマイク端子、USB2.0端子があります。ケーブルをパソコンと接続しておけば手元で周辺機器を使用可能です。ケーブルをスッキリと収納できるのもうれしいポイントです。
一般的なモニターアームの場合、モニタをアームに直接VESAマウントでねじ止めするタイプが多いですが、LCD-GC251UXB/Aはアタッチメントを装着したモニタをアーム取り付けるので着脱がワンタッチで容易に行えます。
LCD-GC251UXB/Aにはジャイロセンサーが内蔵されており、画面回転アプリ「クルっとな」をインストールしておけば、ディスプレイを回転させた際に本体メニューや画面表示が自動で切り替わります。ジャイロセンサー非搭載の一般的なモニタで都度必要な設定の手間減らすことができて非常に便利な機能です。縦表示のゲームやブラウザで攻略サイトをチェックするなど頻繁に縦横を切り替える機会の多い方には特に恩恵が大きいのではないでしょうか。
「クルっとな」はIO-DATAサイトからダウンロード可能です。
https://www.iodata.jp/lib/product/etc/4242.htm
240Hz対応の高リフレッシュレートに加え、圧倒的な速さの画面応答速度!
LCD-GC251UXB/A は240Hzの高リフレッシュレートに対応し、1秒間に最大240回映像を書き換えます。
これは一般的な60Hzのディスプレイの4倍、144Hz対応のゲーミングディスプレイの約1.6倍も高速に映像を表示させることが可能で、FPSなどのスピード感あふれるゲームに最適で、画面内に表示される障害物や標的を正確に捕らえることができます。HDMI×2、DisplayPortすべての入力端子が最大240Hzの高速リフレッシュレートに対応します。
(出力機器側がHDMI 2.0以上、DisplayPort 1.2以上に対応している必要があります。)
加えて、応答速度の速さが特徴のTNパネルを採用し、表示遅延を低減。映し出される映像に対して、操作機器(マウス、キーボード、ゲーミングパッド等)から入力されたデータを素早く画面に反映することが出来ます。
ゲーミングモニター独自の機能に加え、美しい映像を表現するHDR10に対応!
HDR10入力信号に対応。※1
HDRに対応した機器を接続することで、HDRコンテンツを視聴することが可能となり、白飛びしてしまいがちな明るい部分や黒つぶれしてしまいがちな暗部の色合いも再現され、広い空間の色表現を楽しめます。
また、10bitカラー(10億7374万色)入力にも対応。※2
液晶ディスプレイ内部で演算処理が行われ、最適な1677万色を取り出してパネルに出力することで、8bit(1677万色)パネルでも色や階調表現を向上しています。
※1 HDR10対応、HDMI接続時のみ対応
※2 10bitカラー出力に対応したグラフィックカードとソフトウェアが必要
映像にメリハリと鮮やかさが加わる「エンハンストカラー」や暗いシーンをより鮮明に表示させる「Night Clear Vision」などゲームに最適な機能を搭載しています。またDVDなどSD解像度(720×480)のコンテンツをクッキリと映し出す「超解像技術」も搭載するなどゲーム以外のコンテンツを楽しむ機能が搭載されています。
LCD-GC251UXB/A仕様(スペック)
240Hz対応24.5型ゲーミングモニター「父ノ背中モデル」 LCD-GC251UXB/Aの仕様は下記の通りです。
型番/筐体色 | LCD-GC251UXB/A/ブラック | |
---|---|---|
パネルタイプ | TFT24.5型ワイド/TN | |
パネル表面処理 | 非光沢 | |
最大表示解像度 | 1920×1080 | |
画素ピッチ(mm×mm) | 0.2832(H)×0.2802(V) | |
表示面積(mm×mm) | 543.744(H)×302.616(V) | |
最大表示色 | 1677万色(10億7374万色中)※10bit入力時 | |
視野角度 | 上下:160° 左右:170° | |
最大輝度 | 400cd/m2 | |
コントラスト | 1000:1(CREX レベル2設定時:9000:1) | |
応答速度 | 5ms (240Hz/オーバードライブレベル2設定時:0.6ms [GTG]) |
|
水平走査周波数(kHz) | HDMI:15.7~285.7 DisplayPort:31.0~285.7 |
|
垂直走査周波数(Hz) | HDMI:24.0~239.9 DisplayPort:59.9~239.9 |
|
対応最大リフレッシュレート(Hz) [最大解像度時] |
240 | |
入力端子 | HDMIx2、DisplayPort | |
音声入出力 | 音声入力 | – |
スピーカー | 2.0W+2.0W(ステレオ) | |
ヘッドフォン端子 | ステレオミニジャック φ3.5 | |
音声出力 | ステレオミニジャック φ3.5 | |
定格電圧 | AC100V 50/60Hz(電源内蔵) | |
消費電力 | 最大時 | 41W |
通常使用時 (オンモード) |
19.2W | |
年間 消費電力量 |
60.6kWh | |
待機時 | 0.3W | |
パワーマネージメント | VESA DPM互換 | |
プラグ&プレイ | VESA DDC2B | |
外形寸法 (W×D×H) |
アームあり | 約568×664(MAX)×338~581mm※クランプ部含まず |
アームなし | 約568×49×336mm※突起部含まず | |
質量(kg) | アームあり | 約7.3kg |
アームなし | 約3.9kg | |
VESAマウントインターフェイス | ○(100mm×100mm) | |
盗難防止用ホール (ケンジントンセキュリティスロット) |
○ | |
梱包時質量(kg)/寸法(W×D×H) | 約10.0kg/635×240×410mm | |
添付品 | DA-ARMS4(モニターアーム) DisplayPortケーブル(1.8m) HDMIケーブル(1.5m) 電源コード(1.8m、PSE適合品) リモコン 単4形電池(動作確認用)×2 取扱説明書 ※モニタースタンドは付属しません。 |
プロゲーマーの推奨設定でプレイして腕を磨こう!
上記でご紹介したゲームプレイを快適にする機能のほか、バックライトのちらつきをなくし目の負担をやわらげる「フリッカーレス」や目の疲れの原因とされるブルーライト(青色光)を低減させる「ブルーリダクション」などの機能も搭載されており、長時間のゲームプレイにおいても疲労を軽減し、快適な環境でプロゲーマー推奨の画面設定で楽しむことができます!
また、アームの組み立て方や推奨モードの特徴については下記、ご自身の推奨モードも搭載されている、父ノ背中Apple選手が動画内で紹介されておりますので、こちらも是非ご覧ください。
父ノ背中推奨モード搭載のモニターは父ノ背中コラボPCとセットで購入可能
父ノ背中推奨モードが搭載されたゲーミングモニター GigaCrysta LCD-GC251UXB/Aはパソコン工房で販売されている父ノ背中コラボゲーミングPCとセットで購入ができます。
父ノ背中ゲーミングPCのご購入を検討されている方は是非チェックしてください。
ゲーミングPC購入時にオプションでGigaCrysta LCD-GC251UXB/Aを選ぶことができます。
父ノ背中コラボPCとセット購入で1名様に素敵なプレゼント!
今ならLEVEL∞ の「父ノ背中コラボゲーミングPC」ご購入時に、オプション追加で「父ノ背中モデルゲーミングモニター(LCD-GC251UXB/A)」を選択頂いた方の中から抽選で1名様に父ノ背中「てるしゃん選手」「Apple選手」「あびつん選手」3名のサイン入り「父ノ背中ユニフォーム」(Lサイズ)を1名様にプレゼントしています!
キャンペーン対象期間:2020年3月31日(火)14:00まで
長年に渡る店舗スタッフ、店頭サポート、BTOパソコン組立、PCリサイクル業務等の様々な現場経験を経てECサイトに配属されたオールドルーキー。趣味はプロレス。以上ッ!