パソコン工房 GOOD WILL(グッドウィル)

コスパで選ぼう!パソコン工房!

個人のお客様
0570-550-760
法人・個人事業主のお客様
0570-550-922

年中無休 ( 10:00 ~ 18:00 )

事前電話予約サービスで時間外も受付

  • おトクな会員登録(無料)
  • ログイン
  • ご利用ガイド
  • 初めての方
  • カート0
  • クリップ0
  • 閲覧履歴0

【通販】実施中のセール・キャンペーン・クーポン

ユニットコムがお勧めする Windows.
  • 法人・学校・官公庁のお客様
  • 全国店舗情報
  • 修理・サポート
  • 買取
  • パソコン工房通販トップ
  • ご利用ガイド

中古パソコン・タブレット保証規程 (中古2年間保証、中古3年間保証)

「中古パソコン・タブレット保証規程」(以下「本規程」といいます。)は、「中古パソコン・タブレット保証」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件について定めるものです。本サービスは、販売会社(以下「販売店」といいます。)とアルファバリュー株式会社(以下「保証会社」といいます。「販売店」と「保証会社」をあわせて「当社」といいます。)が第1条第2項に定める加入者に対して共同でサービス提供を行うものです。
申込者が、本サービスの加入申込みをした場合には、本規程に同意したものとみなします。

第1条 (加入者証)

  1. 本サービスは、販売店が取り扱う中古のパソコン・タブレット商品(以下、「対象商品」といいます。移動体通信事業者が販売する端末を除きます。)の販売と同時に申込み、かつ対象商品を特定する固有番号(以下「シリアル番号」または「製造番号」といいます。)を当社へ申し出た場合に提供されるものです。
  2. 本サービスに加入することができる対象商品は、当社が指定する対象メーカー・品目で、税込購入価格 10 万円以下の機器とします。
  3. 当社は、当社所定の保証料金の受領後、申込者に対し、遅滞なく、延長保証加入者証(以下「加入者証」といいます。)を書面または電磁的方法により発行します。
    当社の加入者証発行をもって、本サービス加入手続きが完了するものとします。加入者証が発行された申込者を、以下「加入者」といいます。
  4. 加入者は加入者証を紛失した場合、当社に対して再発行の手続きを依頼することができます。この場合、所定の手数料がかかります。

第2条 (サービス内容)

対象商品の取扱説明書および本体貼り付けラベル等の注意書きに従った正常な使用状態で故障が発生した場合、メーカー保証書の保証規程および本規程の各条項に基づいて、対象商品の無償修理を行います。

第3条 (サービス期間)

  1. 本サービスが効力を有する期間(以下「本サービス期間」といいます。)は、加入者証に記載された保証期間とします。本サービス期間中、修理回数の制限はありません。
    なお、メーカー保証期間中に初期不良等でメーカーより代替品が提供された場合でも、本サービス期間は変更されないものとします。
  2. 本サービス期間中であっても、対象商品のメーカー保証期間中はメーカー保証が優先されます。

第4条 (保証限度額)

当社は、加入者証に「修理上限金額」として記載される金額を「保証限度額」とし、保証限度額の範囲内で本サービスを提供するものとします。

第5条 (代替品)

  1. 本サービスによる 1 回の修理見積価格が保証限度額を超過する場合や、修理が不可能な場合(以下、「全損」といいます。技術上または修理用部品の調達の困難性などの理由を含むがこれに限りません。)は、保証限度額を上限として、同機種または同等品(メーカー問わず)を代替品として提供することをもって修理に代えるものとします。
  2. 代替品の提供に当たり、加入者は当社が指定する方法により中古品を選択するものとし、当社に対して任意で機種または品名、品番その他の指定を行うことはできないものとします。また加入者には、全損の認定が加入者へ伝達された日から 5 日以内に選択した代替品を当社へ連絡する義務が発生し、これが履行されないことにより加入者に生じる不利益・損失について、当社に対して異議を述べないものとします。
  3. 代替品の提供をもって、本サービスは終了となります。

第6条 (費用)

本サービスの利用にあたり加入者が負担する主な費用は以下の通りです(ただし、これに限るものではありません。)。

  • (1) 当社の指定する修理拠点へ対象商品を発送する費用(梱包費用を含みます。)。
  • (2) 対象商品の脱着費(工事費、材料費および諸経費等含みます。)。
  • (3) 代替品提供の際にかかる脱着費(工事費、材料費および諸経費等を含みます。)および送料等。
  • (4) メーカー保証規程等により遠隔地と定められている離島および遠隔地から対象商品を修理拠点へ送付する際の送料および修理拠点からの送料。
  • (5) 故障内容が再現しない場合または、本サービスの対象外となる故障であることが判明した場合の修理に係る一切の費用(送料等を含みます。)および加入者の都合にて修理をキャンセルした場合に掛る一切の費用。

第7条 (サービスの依頼)

  1. 加入者は、アルファバリュー修理受付センター(以下「修理受付センター」といいます。)に直接申し出ることによって対象商品の修理を依頼するものとします(修理を依頼された対象商品を、以下「修理依頼品」といいます。)。なお、本サービスの中に、出張修理は含まれません。
  2. 配送方法等の具体的な修理実施方法については、修理依頼を受け付けた際に個別に加入者にご案内するものとします。
  3. 修理依頼にあたっては加入者証のほか販売店発行の購入証明書(領収書・納品書またはこれに代わる証書)の提出を求める場合があります。
  4. 加入者の都合により、修理受付日より 30 日を経過した時点での修理に着手できない状況である場合には、その修理受付を無効とし、当社は本サービスの提供義務を免れるものとします。
  5. 加入者は、修理着手後の依頼撤回または修理依頼品の受取拒否を行うことはできないものとします。また、代替品の選択後、加入者は、代替品提供の依頼撤回または代替品の受取拒否を行うことはできないものとします。
  6. 修理には、修理受付票の提出が必要となります。また、修理受付票に記載の同意項目への同意および、署名捺印をいただけない場合は、本サービスの提供を受けられない場合があります。
  7. 保証修理を行う際に交換した部品および、第5条が適用された場合の修理依頼品の所有権は当社に移転するものとし、所有権の移転後は理由の如何にかかわらず、本サービス加入機器の返却義務を一切負わず、これを当社が任意に処分する事について、加入者は事前に同意するものとします。

第8条 (変更の届出)

  1. 加入者は、加入者証に記載された氏名、住所、連絡先等の加入者にかかわる情報に変更があった場合、またはメーカー等から代替品の提供を受け商品または製造番号(シリアル番号)に変更があった場合、速やかに当社に届け出るものとします。
  2. 加入者は、前項の届出を怠ったことにより本サービスの提供を受けられない場合があることを承諾します。

第9条 (個人情報の取扱)

  • 1. 当社は、加入者(申込者を含みます。)から取得した個人情報を、以下の目的の範囲内で利用します。 なお、個人情報については、販売店を通じて、保証会社へ送付されます。
    • (1) 本サービス契約の締結、契約の維持管理、各種手続きの実行。
    • (2) 修理依頼品の回収、お届けおよび修理サービスの実施。
    • (3) 本サービスまたは加入者ご本人のご契約に関するお問い合わせへのご対応。
    • (4) その他商品・制度設計およびアフターサービス等、本サービスの提供に付随する業務。
    • (5) 当社の新商品・新サービスに関する検討およびこれらの加入者へのご案内。
  • 2. 変更の届出(第8条)、個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ(開示・訂正・削除・利用停止等)、苦情および相談は、以下<個人情報に関する連絡先>までご連絡ください。
     <個人情報に関する連絡先>
     〒130-0022 東京都墨田区江東橋 2丁目 19-7 アルファバリュー株式会社 個人情報受付窓口
     電話番号:0120-948-179

第10条 (サービスの適用除外事項)

以下の事項に該当する場合には、本サービスは適用されないものとします。

  • (1) 当社以外で修理を依頼された場合。
  • (2) バッテリー、電池類、電球(バックライトを含みます。)、フィルター、廃インク吸収体、インクカートリッジ等メーカーの指定する消耗品類の故障および不具合、交換である場合または指定外の消耗品の使用に起因する故障。
  • (3) 不当な修理(対象商品のメーカーまたは指定修理業者等による修理以外の修理)や改造・増設・付加による故障または破損。
  • (4) 申告漏れ又は虚偽の申告が判明した場合。
  • (5) 故意または使用上の誤りや管理不備(盗難、置き忘れ、不用意な保管や収納等)による故障または破損。
  • (6) 落下、衝撃、水濡れ、電池漏洩等による故障。
  • (7) 開梱・設置の以前に発生したと考えられる故障および破損、ならびに、適切な期限内での対応を怠った初期不良。
  • (8) 対象商品の部品交換を伴わない調整および、保守、清掃、リカバリー、初期化、設定等手直し修理で完了する故障。
  • (9) 対象商品の機能および使用の際に影響の無い損害(外観、液晶の画面焼けやピクセル抜けおよび輝度低下を含みます。)。
  • (10) 通常使用に支障の無い部分での経年劣化による摩耗・さび・かび・腐敗・変質・変色、その他類似の事由によって生じた破損。
  • (11) 予見性の有無にかかわらず直接的および間接的な動物(ペットを含みます。)の行動に起因して生じた故障または損傷。
  • (12) ハードディスク・メモリー等の不良に起因して起こるデータ破壊および復元。
  • (13) 限定モデル等、限定的な仕様の部品、部位の交換が必要な場合の、交換部品の仕様。
  • (14) 対象商品の付属部品、周辺機器(電池パック、電源コード、充電器ほか、本体付属、標準付属を含みます。)、アクセサリー、ソフトウェア、SIM カード等、対象商品本体以外の商品の故障および破損、並びに相性に起因した故障または誤作動。
  • (15) 想定外の使用や使用の限度を超える過酷な使用(対象商品の取扱説明書および本体貼り付けラベル等の注意書きに従った使用方法・使用限度を超える使用をいいます。)に起因する故障および破損。
  • (16) 地震、津波、洪水、高潮、土砂崩れ、噴火、地殻変動、地盤沈下、塩害、ガス害、異常電圧に起因する故障および破損。
  • (17) 核燃料物質(使用済核燃料を含みます。)、放射性物質またはそれに汚染されたもの(原子核分裂生成物を含みます。)の放射性、爆発性その他の有害な特性に起因する故障および破損。
  • (18) 戦争、内乱、暴動、紛争、その他これらに類似する争乱による故障および破損。
  • (19) 差押、強制執行等、国又は公共団体の公権力の行使に起因する故障および破損。
  • (20) 対象商品を国外に持ち出された場合の国外からの修理依頼。
  • (21) 本サービス以外の保証(メーカー保証(リコールの対象となるものを含みます。)または保険等)により保証される故障または破損。
  • (22) 対象商品と異なる端末(シリアル番号等が異なる場合を含みます。)の修理を依頼された場合。
  • (23) 修理のご依頼が、本サービス期間の終了日以降になされた場合。
  • (24) 保証対象となる故障事由が発生した日を含めて 30 日以内に修理受付センターに連絡が無い場合。
  • (25) 加入者(加入者証に記載された氏名・商号)ご本人以外からの修理依頼の場合。

第11条 (間接損害)

以下に定める対象商品の故障および破損に起因して生じる損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。

  • (1) 他の財物(ソフトウェアを含みます。)に生じた故障、若しくは破損等の損害。
  • (2) 対象商品、その他の財物が使用出来なかったことによって生じた損害。
  • (3) 身体障害(障害に起因する死亡および怪我を含む)。

第12条 (規程の変更)

  1. 当社は、加入者の了承を得ることなく、本規程を変更することがあります。この場合、本サービスの利用条件は、変更後の本規程によります。
  2. 当社は本規程を変更した場合、当社のホームページにおいてこれを開示するものとします。なお、変更後の本規程は、当社が別途定める場合を除き、当社のホームページに明示された変更の施行日より効力を生じるものとします。

第13条 (その他の注意点)

  1. 故障および損害の認定等について当社とお客様の間で見解の相違が生じた場合には、当社は中立的な第三者の意見を求めることができます。
  2. 記憶装置内のデータに関しては、本サービス対象外とし、データの管理等は加入者自身の責任において行うものとします。
  3. 本サービスは、正規サポートを代行する修理サービスではありません。よって、メーカー純正品以外の修理用部品を対象商品の修理に用いることがあるものとし、このことについて加入者は何ら異議を述べないものとします。

第14条 (サービスの終了)

  • 1. 以下に定める事由が発生した場合、本サービスは終了するものとします。
    • (1) 本サービス期間が満了した場合。
    • (2) 第5条に基づき代替品が提供された場合。
    • (3) 盗難、紛失等により対象商品を遺失した場合。
    • (4) 対象商品が譲渡または販売され、名義および使用人が変更になった場合。ただし、申込時に対象商品が贈答品である旨を当社に申し出た場合を除きます。
    • (5) 加入者が当社に対し本サービスの解約を申し入れた場合。
    • (6) 本規程の各条項について、加入者に重大な違反があった場合。
    • (7) 本サービスの運営を妨げる行為を行った場合。
    • (8) 本サービスが他の会員サービスの一部または全部として提供される場合で、その会員資格を喪失した場合。
    • (9) その他、当社が不適切と判断する行為を行った場合。
  • 2. 当社は理由の如何を問わず保証料金の返金を行わないものとします。ただし、対象商品の売買契約の解除に伴い本サービスが解約される場合は、この限りではありません。

制定日:平成 30 年 5 月 1 日

【販売店の表示】
 ※加入者証に記載

【保証会社の表示】
 アルファバリュー株式会社
 〒130-0022 東京都墨田区江東橋二丁目 19 番 7 号

■修理のご依頼は、下記までご連絡ください。
 アルファバリュー修理受付センター
 電話番号:0120-948-179 受付時間:24 時間・365 日受付(年中無休)

このページをシェアする
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • pocket
パソコンの選び方について
  • iiyama PCについて
  • 品質へのこだわり
  • BTOパソコンとは
  • 中古パソコンについて
  • パソコン組立キットについて
  • パソコンの選び方
ご購入について
  • ご注文手続きについて
  • アウトレットパソコンの販売条件
  • お支払方法について
  • 法人様(企業様)向けお支払い方法
  • ご注文前の相談窓口
  • 大口案件・売掛・公費払いに関するお問合せ窓口
  • チャットde相談
  • 商品配送までについて(納期)
  • 配送料金について
  • 店舗受取について
  • 注文内容の変更、キャンセルについて
  • 返品・交換について
  • 領収書・見積書・請求書・納品書
  • ご注文ができない場合
パソコン工房WEB会員について
  • 会員特典・新規会員登録
  • ログイン・マイページ
  • 会員規約
  • ポイントについて
  • クーポンについて
  • クーポンコードについて
ビジネスご優待会員について
  • ビジネスPC(法人パソコン)
  • 会員特典・新規会員登録
  • ログイン・マイページ
  • 会員規約
  • 会員ランクシステム
  • B2Bメンバーカード(売掛決済)
  • ポイントについて
  • クーポンについて
  • クーポンコードについて
  • 法人営業部一覧
  • オンライン商談
インフォメーション
  • メルマガ配信登録・解除
  • パソコン活用応援マガジン
  • パソコン工房LINE公式アカウント
サポート
  • よくあるご質問
  • 当店からのメールが届かない場合
  • パスワードを忘れた場合
  • iiyama PC製品サポート情報
  • 各種製品サポート情報
  • パソコン設置設定について
  • 24時間365日電話サポートについて
  • 電話窓口の混雑状況
  • 全国店舗でもサポート対応
  • パソコンワンコイン診断・修理
  • パソコン工房全国店舗一覧
  • 出張サポート
  • 修理サポートお問合せ窓口
  • パソコンリサイクル
保証について
  • パソコン延長保証について
  • 保証規定(新品)
  • 物損保証付延長保証規約
  • 中古保証規定
  • 中古パソコン・タブレット保証規程 (中古2年間保証、中古3年間保証)
  • WEB安心交換保証について
  • WEB安心交換保証規約
サイト情報
  • 企業情報
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 個人情報保護
  • セキュリティー対策の取り組み
  • ご利用のための推奨環境
  • ご利用上の注意
  • ご意見・ご感想・受付窓口
リンク
  • iiyama
  • BUY MORE
  • グッドウィル
  • フェイス(Faith)
  • TWOTOP(ツートップ)
  • デジタルドラゴン
  • メモリアーカイブ

ページトップ

前のページ

  • サポート・総合案内
  • よくあるご質問
  • iiyama PC製品サポート情報
  • 各種製品サポート情報
  • セキュリティー対策の取り組み
  • ご利用のための推奨環境
  • 品質へのこだわり
  • お客様の声をお聞かせください
  • 企業情報
  • 採用情報
  • プレスルーム
  • アフィリエイト
  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 古物営業法に基づく表示
  • 利用規約
  • 個人情報保護
パソコン工房 Twitter パソコン工房 instagram パソコン工房チャンネル パソコン工房【公式通販】|LINE 公式アカウント

パソコン工房 GOOD WILL

Copyright 株式会社ユニットコム All Rights Reserved.