9月15日から18日の間、幕張メッセで開催の東京ゲームショウ2022(以下、TGS 2022)にて、パソコン工房のゲーミングPCブランド LEVEL∞が出展! 本記事では15日、16日に行われるビジネスデイより、LEVEL∞を体験できる各ブースの15日の様子をお届けいたします。
TGS2022にLEVEL∞が出展! 記念キャンペーンも実施します!
3年ぶりに幕張メッセで有観客での開催となる「東京ゲームショウ2022」に、パソコン工房のゲーミングPCブランド LEVEL∞が、「インテル」、「YAMAHA」、「Monster」、「BenQ」、「GRAPHT」、「IODATA」、「集英社ゲームズ」ブースにて出展します。
また、出展を記念して「東京ゲームショウ2022出展記念 LEVEL∞をさがせ!キャンペーン」を開催中です。期間限定で対象のコラボPCがお得に購入できるクーポンや、抽選でコラボPCが当たるSNSキャンペーンも実施中となります。
詳細は下記のリンクをご覧ください!
東京ゲームショウ2022出展記念 LEVEL∞をさがせ!キャンペーン
インテルブースではZETA DIVISION・GAMEWITHのオリジナルモデルを展示中です
まずはインテルブースをレポートします。インテルとLEVEL∞のコラボが一目で分かる看板となっています。ブースにはLEVEL∞とコラボをしているZETA DIVISIONとGAMEWITHのオリジナルデザインモデルが展示されていました。
ZETA DIVISIONコラボゲーミングPCオリジナルモデルは、ZETA DIVISIONのロゴとタイポグラフィがデザインされた特別仕様パネルを採用しています。
GAMEWITHコラボゲーミングPCオリジナルモデルは、3つの想いを体現した新しいGAMEWITHの新しいロゴと、「GW PULSE」がデザインされた特別仕様パネルを採用したモデルとなっています。
YAMAHAブースでは関優太さん愛用の防音室を完全再現!
YAMAHAブースでは、ZETA DIVISION所属の関優太さん愛用のヤマハ防音室を用いて、関優太さんの配信部屋を完全再現※していました。
※モデルが一部異なる場合があります。
関優太さんの配信部屋には、パソコン工房のゲーミングPCブランド LEVEL∞とコラボしているZETA DIVISIONオリジナルPCが展示されていました。
BenQブースにはLEVEL∞とZOWIEブランドのゲーミングモニターによる試遊台が設置されています
BenQブースでは、LEVEL∞がスポンサードするZETA DIVISIONコラボPCが展示されていました。
BenQのモニターと併せて高性能なPCを体験できます。
父ノ背中モデルを展示中のGRAPHTブースをレポート
GRAPHTブースでは、LEVEL∞がスポンサードする父ノ背中コラボPCが使用されていました。
またGRAPHTブースでは、一般公開日に父ノ背中やNORTHEPTIONなどのプロチームのファンミーティングを実施予定ですので、ファンの人はお見逃しなく!
IODATAブースでは父ノ背中コラボゲーミングPCやストリーマー向け周辺機器を体験できます
IODATAブースでは、LEVEL∞がスポンサードする父ノ背中のDustelBox選手の配信環境を再現していました。
DustelBox選手の配信環境には、LEVEL∞の父ノ背中コラボPCが使用されています。
集英社ゲームスブースでは新作ゲームを試遊できました
集英社ゲームズブースでは、新作のゲームタイトルが試遊できました。試遊用のPCは台に収められているためケースは見えませんが、LEVEL∞のゲーミングPCが採用されています。
LEVEL∞をさがせ!キャンペーンが告知されていました。集英社ブースを訪れた人がキャンペーンに応募する場合は、このボードを撮影してください。
TGS2022 ビジネスデイまとめ
以上、TGS2022ビジネスデイのレポートでした。近年急激に認知が進んでいるeスポーツに関連したブースが多く出展していました。また、プロゲーミングチームのイベント参加も多く、3年振りの有観客での開催ということで、eスポーツの熱気を肌身で感じることができました。eスポーツの熱気はこれからも益々強くなりそうです。
Twitterをフォローして最新情報をGET
TGSや新製品など最新情報発信の際には、パソコン工房WEB通販公式「@pc_koubou_web」より、いち早くお知らせします。
その他のお買い得情報、NEXMAGの最新記事のお知らせなど、パソコンライフを楽しくする情報を日々ツイートしますので、ぜひフォローお願いします。
WEB会員登録&メール登録しよう!
パソコン工房のWEB会員に登録&ビジネスご優待会員限定メールマガジンもしくはWEB会員限定メールマガジンへの登録を行うことで、新商品情報・キャンペーン情報をお届けしますので、ぜひこの機会にご登録ください。
いまだにマウスは有線派、FPS大好き職人18号です。
記事の作成は初めてですが、わかりやすい文章を心がけて日々精進してまいります。