

「Siri」は音声でiPhoneの機能を呼び出すことができる機能です。Siriを活用すれば両手がふさがっている時や移動中でも、電話をかけたりメッセージを送ることができます。Siriは様々な機能を呼び出すことができるので、普段使用していないと言う人でも知っていることでいざという時に操作が便利になることもあるでしょう。
ここではiPhoneのSiriから呼び出すことができる機能を13個紹介します。
※本記事ではiPhone12 Pro(iOS15.1)を使用して確認を行っています
Siriの起動方法
Siriは「Hey Siri」と呼びかけるか、サイドボタンの長押し(ホームボタンがない機種)またはホームボタンの長押し(ホームボタンがある機種)で起動することができます。
このいずれかの方法で起動しない場合は設定がオフになっている可能性が高いので、「設定」アプリの「Siriと検索」を開いて、「“Hey Siri”を聞き取る」と「サイドボタン(ホームボタン)をおしてSiriを使用」を有効にしてください。
「Siri」から呼び出せる機能
天気予報を調べる
「明日の天気は?」や「◯月◯日の◯◯の天気を教えて」とSiriに聞くことで天気予報を調べることができます。
タイマーを設定する
「タイマーを◯分後にセット」や「◯分後に起こして」とSiriに聞くことで、タイマーを設定することができます。
音楽をかける
「音楽をかけて」や「◯◯の曲をかけて」とSiriに話しかけることで、音楽を再生することができます。音楽プレーヤーアプリが複数ある場合は、アプリを指定することも可能です。
カレンダーに予定を追加する
「スケジュールを入れて」や「◯日の◯時に◯◯の予定を入れて」とSiriに話しかけることで、カレンダーに予定を登録することができます。
リマインダーをセットする
「◯時に◯◯するように言って」や「◯◯に着いたら◯◯をリマインドして」とSiriに話しかけることで、リマインダーをセットすることができます。
翻訳する
「◯◯を英語で言うと?」「◯◯を英語に翻訳して」とSiriに聞くことで、単語を翻訳することができます。
Siriを日本語に設定している場合、この方法で翻訳できるのは「日本語から英語」のみなので注意してください。
アプリを起動する
「◯◯のアプリを起動して」とSiriに話しかけることで、インストールされているアプリを起動することができます。
ネットで検索する
「◯◯で検索」とSiriに話しかけることで、インターネットで検索をかけることができます。
曲名を調べる
流れている音楽の曲名を知りたい時に、「この曲名を教えて」とSiriに聞くと、その曲の情報を調べることができます。
iPhoneを見つける
iPhoneが部屋のどこにあるかわからなくなった時などに、「iPhoneを探して」とSiriに聞くことで、通知音を鳴らして探すことができます。
経路検索
「◯◯までの行き方を教えて」とSiriに聞くことで、目的地までの経路を検索することができます。
電話の発信
「◯◯に電話をかけて」とSiriに話しかけることで、連絡先に登録している相手に通話をかけることができます。
計算する
「◯足す◯は?」や「◯の%は?」とSiriに聞くことで、計算した結果を返してくれます。

パソコンでできるこんなことやあんなこと、便利な使い方など、様々なパソコン活用方法が「わかる!」「みつかる!」記事を書いています。