2024年7月、AMDより以下のAMD Ryzen 9000 シリーズ プロセッサーが発表されました。
Ryzen 9 9950Xプロセッサー
Ryzen 9 9900Xプロセッサー
Ryzen 7 9700Xプロセッサー
Ryzen 5 9600Xプロセッサー
Ryzen 9000 シリーズ プロセッサーは「Zen 5」マイクロアーキテクチャーを採用するデスクトップCPUシリーズです。「Zen 5」マイクロアーキテクチャー は、前世代の「Zen 4」マイクロアーキテクチャーを改良したことにより、さらなる処理能力を持ちながら、エネルギー効率を高めたCPUへと進化しています。ここではAMD Ryzen 9000 シリーズ プロセッサーや「Zen 5」マイクロアーキテクチャーの特徴・スペックを詳しくご紹介します。
AMD Ryzen 9000 シリーズ プロセッサー(Zen 5)とは
AMD Ryzen 9000 シリーズ プロセッサーは、Zen 5マイクロアーキテクチャーを採用するCPUです。CPUダイの製造プロセスは4nmまで微細になり着実に効率化が進みました。
Zen 5マイクロアーキテクチャーは、演算機などの実行ユニットが強化され、1クロック当たりの処理性能(IPC)が平均で16%向上しました。
また、前世代よりコアのパイプライン強化やプロセス微細化により、熱設計の改善もされTDPを削減しつつパフォーマンスをアップさせたモデルが登場しました。
AMD Ryzen 9000 シリーズ プロセッサー(Zen 5)の主な特徴
CPUについて
・Ryzen 9000 シリーズ プロセッサー(Zen 5)は、4nm製造プロセスで製造されています。
・Ryzen 9000 シリーズにおいてもチップレット構造を継承し、cIODは6nm製造プロセスを採用しています。
・Zen 5アーキテクチャーでは、デコーダー、データキャッシュ、分岐予測、実行エンジン、ロードストアキューをそれぞれ強化し、シングルコアの性能を大きく強化しました。結果、IPC(Instruction Per Cycle:クロックあたりの処理性能)がZen 4マイクロアーキテクチャーと比較して平均16%向上しました。
・Zen 5マイクロアーキテクチャーではダイのレイアウトの改善、センサーの配置改善、温度制御のアルゴリズムを見直した結果、前世代から熱抵抗が15%削減され、Zen 4と同TDPの場合、7℃の温度低下を実現しました。
・TDPを比較すると、Ryzen 9 9900Xは前世代の170Wから120Wになり、またRyzen 7 9700XとRyzen 5 9600Xは105Wから65Wへと引き下げられました。
・Ryzen 9 9950Xは前世代のRyzen 9 7950Xと同じく170Wで据え置きとなるものの、パフォーマンスは最大22%向上しました。
・Zen 5マイクロアーキテクチャーではAVX-512で使用されるレジスタが前世代の256bitから512bit幅まで拡張され、1クロックでAVX-512命令を実行できるようになりました。
・Ryzen 9000 シリーズ プロセッサーでは、Ryzen 7000 シリーズ プロセッサーから採用されたAM5ソケットに対応しています。
Ryzen 5000 シリーズ プロセッサーなどで採用されているAM4ソケットとは互換性はありません。
・Ryzen 9000 シリーズ プロセッサーはAMD 600 シリーズ チップセットを使用することができます。使用する際には対応BIOSのバージョンにご注意ください。
・AM5ソケットでは最大230Wの電力供給が可能です(TDPとは異なります)。オーバークロック時や高負荷時においてAM4の時よりも多くの電力供給を行うことができます。
・Zen 4アーキテクチャーで使用されているIOチップ(cIOD)構造は継承されています。CCD間のアクセスは従来通りcIODを経由します。
・cIODにRDNA 2ベースのグラフィックスコアを内蔵し、外付けGPUのない環境でもHDMIやDisplayPortによる映像出力を行うことができます。またH.265、H264のエンコーダ、デコーダーとAV1のデコーダーを搭載しています。
・DDR5は5600(JEDEC)をサポートします(実際の対応はマザーボードの仕様によります)。
・メモリの動作クロックを動的に変更する機能が発表されました。AMD 600 シリーズ チップセットでもリリース予定となっています。
・Ryzen向けのメモリプロファイル「AMD Expoテクノロジー」をサポートし、ワンクリックでDDR5の設定をRyzenに最適化することができます。XMPプロファイルと同様にメモリメーカーにて対応が必要となります。
GPUについて
標準搭載となった内蔵グラフィックス機能である「Radeon Graphics」はRyzen 9000 シリーズでも搭載しています。
AMD RDNA 2ベースのユニットを2基搭載しておりH.265、H.264のエンコード、AV1、VP9などのデコードに対応しています。
また、従来通りのHDMI接続やDisplayPort接続に加えて、USB Type-CからのDisplayPort Alternate Modeの接続にも対応します。
※実際に搭載される端子、機能はマザーボードの仕様によります。
チップセット・その他
Zen 5マイクロアーキテクチャーを採用するRyzen 9000シリーズ プロセッサーはAMD 600 シリーズ チップセットを継続して使用することができます。
詳細は過去の記事でも紹介していますので、ぜひご覧ください。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/71682
Ryzenのモデルナンバーについて
Ryzenの製品型番(モデルナンバー)は次のようなルールで命名されています。
AMD Ryzen 9000 シリーズ プロセッサースペック一覧
歴代Ryzen CPUのスペック比較
歴代のRyzen CPUの代表として上位のRyzenシリーズを比較したものです。
Zenアーキテクチャーをブラッシュアップし、ついにZen 5世代へと到達しました。
Ryzen 9000 シリーズではソケットAM5を引き継いでいますが、前世代のモデルと比べてもスペックアップを果たしています。最大メモリが192GBになるなど足回りを強化しつつ、パフォーマンスを上げてさらに電力効率も進化しました。
モデルナンバー | Ryzen 9 9950X |
Ryzen 9 7950X |
Ryzen 9 5950X |
Ryzen 9 3950X |
Ryzen 7 2700X |
Ryzen 7 1800X |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャー | Zen 5 | Zen 4 | Zen 3 | Zen 2 | Zen+ | Zen | |
製造プロセス | 4nm | 5nm | 7nm | 12nm | 14nm | ||
コア/スレッド | 16/32 | 8/16 | |||||
動作クロック | 4.3GHz | 4.5GHz | 3.4GHz | 3.5GHz | 3.7GHz | 3.6GHz | |
最大ブースト ・クロック |
5.7GHz | 5.7GHz | 4.9GHz | 4.7GHz | 4.3GHz | 4.0GHz | |
キャッシュメモリ | L2 | 16MB | 8MB | 4MB | |||
L3 | 64MB | 16MB | |||||
PCI-Express | Gen | 5.0 | 4.0 | 3.0 | |||
レーン数 | 24 | 16 | |||||
メモリ | 対応 メモリ |
DDR5-5600 | DDR5-5200 | DDR4-3200 | DDR4-2933 | DDR4-2667 | |
最大 容量 |
192GB | 128GB | |||||
SIMD命令 | SSE | SSE4.1/4.2 | |||||
AVX | AVX-512(512bit) | AVX-512(256bit) | AVX2(256bit) | AVX(128bit) | |||
iGPU | AMD Radeon Graphics | – | |||||
TDP | 170W | 105W | 95W | ||||
対応ソケット | Socket AM5 | Socket AM4 | |||||
対応チップセット | AMD 600 シリーズ |
AMD 500・400 シリーズ |
AMD 500・400 ・300 シリーズ |
AMD 500・400 ・300 シリーズ ※B550除く |
AMD 400・300 シリーズ |
AMD Ryzen 9000 シリーズ プロセッサー よくある質問と答え(FAQ)
Q1.AMD Ryzen 9000 シリーズ プロセッサーで自作したけど、画面が出ません。
A1.
グラフィックスカードの端子にモニターが接続されているかご確認ください。それでもモニター表示されない場合はグラフィックスカードを外したうえで、マザーボード側の端子にモニターを接続してみてください。Ryzen 9000 シリーズではグラフィック機能がCPUに内蔵しているため、トラブルシュートがより安易です。
また、自作した際に、初回の電源投入時は、メモリのトレーニングを行うため、5~10分程(※時間は搭載するメモリ容量、メモリ本数により変わります)画面が暗転したままになる場合があります。画面表示されなくても焦らずにしばらく様子を見てください。
Q2.今まで使っていたRyzenをAMD Ryzen 9000 シリーズ プロセッサーに載せ換えたい!
A2.
AMD Ryzen 9000 シリーズ プロセッサーはソケットAM5を採用しているため、Ryzen 7000 / 8000 シリーズ プロセッサーを使用している場合には互換性があり、載せ替えることができます。CPUをRyzen 9000 シリーズへ載せ替える前に対応するBIOSバージョンにアップデートを行ってください。
また、Ryzen 5000 シリーズ プロセッサーやそれ以前のCPUを使用している場合には異なるソケットを採用しているため互換性はありません。ソケットAM5を採用しているAMD 600 シリーズ チップセット搭載マザーボードなどを使用する必要があります。
Q3.AMD Ryzen 9000 シリーズ プロセッサーにCPUクーラーが付属していない!
A3.
AMD Ryzen 9000 シリーズ プロセッサーではCPUクーラーが付属していませんので、別途CPUクーラーが必要となります。例えば、Ryzen 9ではTDP170W以上の冷却性能を持つSocket AM5対応のCPUクーラーをご用意ください。240mm以上の水冷クーラーが推奨されています。
Q4.PCI-Express 4.0のグラフィックスカードをPCI-Express 5.0のスロットに取り付けはできますか?
A4.
PCI Expressスロットの形状に変更はなく、下位互換性が確保されていますので、問題なく取り付けることができます。ただし、PCI Express 5.0の端子に取り付けても動作はPCI-Express 4.0となります。
Q5.AIの機能は搭載していますか?
A5.
今回登場したRyzen 9000 シリーズ プロセッサーでは、AIを処理するNPUは搭載されておりません。対応するグラフィックスカードなどで代替することが可能です。
簡単なテキストベースの個人ホームページの作成・運営経験あり。紹介・解説などの記事作成は未経験ですが頑張ります!