(WEBセミナー)中小企業向けDXセミナー【在庫管理編】|2022年2月25日
できることからやる・・・まずは、入荷・出荷・棚卸業務を軽減し、リアルタイムに在庫状況を把握しませんか?
コロナウイルスの感染拡大が続く中、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置などにより、人々の動きが、以前と大きく変わっております。
人が動かなくなったことでモノの動きも止まり、「売上の停滞、在庫の拡大、コストの負担増」と企業を取り巻く環境は、非常に厳しいものとなっております。
そのような中、今回は、少しでも皆様の負担を減らしていただけるよう、まずは「在庫の適正化」を目的に、「入出荷管理」、「棚卸業務」を軽減するためのITセミナーを実施させていただきます。
在庫でお悩みの方は、この機会に是非ご参加ください。
本セミナーは WEB会議システム「ZOOM」を使用したWEBセミナーのため、どこからでもご参加頂けます。
主催/共催 : 株式会社ユニットコム、コンパクト商品販売推進会BWG、品質管理イノベーションBWG
日時 :
2022年2月25日(金) 15:00 ~ 16:30※本セミナーは終了しました。
開催方法 : WEBセミナー(Zoom)お申し込みの方に事前にログイン案内をお送りします。
※WEBカメラは使用しません。また、参加者のお顔も投影されません。
対象 : 経営者、経理・購買部門、倉庫・物流関連部門のご担当者さま
定員 : 100名(参加受付通知をもって申込完了とさせて頂きます)※応募者多数の場合は、事前に締め切らせて頂くことがございます。
費用 : 無料
本セミナーのお申し込みは終了いたしました。
沢山のお申込み、ありがとうございました。
時 間 | タイトル | 概 要 | 講 師 |
---|---|---|---|
15:00 | 開催のご挨拶 | コンパクト商品販売推進会BWG | |
15:05 - 15:35 | 目視で行っている棚卸処理を軽減し、必要なモノを自動発注するしくみ | ・在庫の重量を検知し、在庫補充を実現「SmartMat」 ・スマホで読み取った入出荷情報をもとに発注データを作成「Pittaly」 |
(株)ミライト情報システム ユーザックシステム(株) |
15:35 - 16:05 | 必要な分だけ発注するために、先ずは自社の適正在庫の把握から | 在庫の動きを正確に管理・把握し、在庫に直結する 『入りをコントロール(適切な時期に適切な数量の発注)』 することが、適正在庫実現のための重要なポイントになります。 【PCAクラウドと財庫プランナーの連携で実現】 |
(株)FLAPS |
16:05 - 16:20 | 倉庫現場で使いやすいバーコードラベルプリンターとは | 倉庫現場では限られた資源で物流品質を安定・向上させるために、バーコードを使った物の管理精度の向上が求められます。 現場で使いやすいバーコードラベルプリンターの選び方についてご紹介します。 |
ブラザー販売(株) |
16:20 | 閉会のご挨拶 | コンパクト商品販売推進会BWG |
※講演内容が予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
お問い合わせ
株式会社ユニットコム 大阪営業
TEL:06-6647-0627
MAIL: osaka@unitcom.co.jp
営業時間:平日9:30-18:30