演算性能の進化が著しいグラフィックカードのGPU(Graphics Processing Unit) をグラフィック表示以外の用途で活用する方法です。 高度な並列計算に強い特性を活かして、計算流体力学やイメージングなど大量の計算が必要な分野への応用で大きな注目を集めています。 それまで高価な高クロックCPUを必要としていた計算分野で、グラフィックカードがスーパーコンピューター並みの性能を発揮する可能性を秘めています。
グラフィックスチップでお馴染みのNVIDIAがGPUを大規模な計算を並列処理化させるために開発した無料のC言語開発環境です。Linux、Windows環境をサポートしOpenGLおよびDirect3Dとの連携が可能です。
世界中のプログラマが様々な分野のアプリケーションへの応用を進めており、 NVIDIAのホームページでは計算流体力学、デジタルコンテンツの作成、 金融、石油、ガスなど多彩な分野の応用例が公表されています。
nVIDIA CUDA ZONEについて
株式会社ユニットコムはトーワ電機株式会社と共同開発したGPUワークステーションを展開しております。 トーワ電機株式会社はGPUコンピューティングを大学・研究機関及び製造業その他の産業界に広く普及させるための共同事業体である、日本GPUコンピューティングパートナーシップ(G-DEP)の参画企業でGPUコンピューティングに対する高い技術を有しています。
ユニットコムではGPUコンピューティングをこれから初められる方や、コストパフォーマンスを重視したシンプルなモデルをご希望の方を対象にしたGPUワークステーションをお届けします。
「GU-1000」はコンパクトなキューブ型筐体の中にXeon E5、16GBのメモリ、1TBのスクリーニング済み「ノンストップHDD」を搭載しており、Windows/Linuxいずれの開発環境でも 最適な運用が可能です。
グラフィックスには導入コストや初期の習熟、単精度演算性能を重視される方に人気のGeForce GTX 1080 Tiを採用し、GefroceからTeslaへの本格運用に際してはGPUカードの差し替えが可能な仕様ですので安心してご利用頂く事ができます。
また、コンパクト仕様と効果的な排熱を実現するために水冷ユニットを内蔵。高負荷時でもGPUとCPUの熱を効率的に排気することが可能です(光学ドライブは未搭載です)
ミドルタワー仕様の「GU-2000」はプロセッサーに1クロックあたりの処理能力を重視される方に人気の3.5GHzのクアッドコアXeonを採用。16GBのECCレジスタードメモリ、1TBのスクリーニング済み「ノンストップHDD」を搭載しています。
排熱性に優れた新型ミドルタワーケースを採用し、GPUの排熱を効率よく排気できます。メモリについては最大256GBまで搭載可能で、大容量のメモリ領域を必要とされる方、CPU演算とGPU演算の両方で活用される方に最適のモデルです。
ノンストップHDDはソルナック株式会社が販売するスクリーニング試験済HDDで、市販HDDの中から将来故障する可能性のあるHDDを特性試験で排除し、用途上障害が許されない産業機器や24時間運用に採用されています。MTBF3000万時間以上を記録(ソルナック社実績値 2008年3月現在)
ソルナック社HP
コストパフォーマンスに優れたGeForce GTX 1080 Tiを搭載。GTX 1080比で最大35%の性能向上を達成しGPUクロックやメモリバンド幅などのスペックはTITAN X(Pascal)を上回ります。
完売いたしました。 後継モデル開発中
GPUボード | NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti 11GB |
---|---|
マザーボード | Intel X99 チップセット |
CPU | INTEL Xeon E5-1620v4 3.5GHz 4コア キャッシュ10MB |
メインメモリ | 16GB |
内蔵HDD | スクリーニング試験済ノンストップ HDD 1TB |
電源 | 750W 80PLUS |
OS | なし (Windows 、Linuxインストールオプション有り) |
光学ドライブ | オプション(外付けUSB光学ドライブ利用) |
※CPU、メモリ、VGA等自由なカスタマイズが可能です。 ※モニタ、キーボード、マウスは別売です |
コンパクトなキューブサイズながらハイエンドワークステーションに匹敵するCPU、GPU性能を実現。1コアあたりの処理性能に優れたXeon E5-1600シリーズを搭載。大容量12GBメモリを備えるTeslaK40を搭載。Linux、Visual Studioでの開発環境何れでも最新のCUDA環境をフルに使いこなす事ができます。
完売いたしました。 後継モデル開発中
GPUボード | NVIDIA TeslaK40 12GB GDDR5(演算用)NVIDIA Quadro K620 2GB(表示用) |
---|---|
マザーボード | Intel X99 チップセット |
CPU | INTEL Xeon E5-1620v4 3.5GHz 4コア キャッシュ10MB |
メインメモリ | 16GB |
内蔵HDD | スクリーニング試験済ノンストップ HDD 1TB |
電源 | 750W 80PLUS |
OS | なし (Windows 、Linuxインストールオプション有り) |
光学ドライブ | オプション(外付けUSB光学ドライブ利用) |
※CPU、メモリ、VGA等自由なカスタマイズが可能です。 ※モニタ、キーボード、マウスは別売です |
冷却性、拡張性に優れたミドルタワーにGeforce GTX 1080 Tiを搭載したスタンダードモデル。従来のコードを使用したCPU演算環境を重視しつつ新たにGPUコンピューティングを取り入れたい方にお勧めのモデルです。
Quadro P400+GTX 1080 Tiモデル
298,000円
(税別)
GPUボード | NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti 11GB GDDR5X(演算用)NVIDIA Quadro P400 2GB(表示用) |
---|---|
マザーボード | Intel C612 チップセット |
CPU | INTEL Xeon E5-1620v4 3.5GHz 4コア キャッシュ10MB |
メインメモリ | 16GB |
内蔵HDD | スクリーニング試験済ノンストップ HDD 1TB |
電源 | 850W 80PLUS |
OS | なし (Windows 、Linuxインストールオプション有り) |
光学ドライブ | オプション(外付けUSB光学ドライブ利用) |
※CPU、メモリ、VGA等自由なカスタマイズが可能です。 ※モニタ、キーボード、マウスは別売です |
2CPU+1GPUで初期導入に最適な人気モデル。後々の拡張を考慮したモデルです。 合計20コアのCPUとGPUを1枚搭載(Teslaを最大4枚まで搭載可能)した本モデルは 従来のコードを使用したCPU演算環境を重視しつつ、新たにGPUコンピューティング を取り入れたい方からのご相談を多く頂きます。Linux、Windowsどちらの環境でも CUDAの機能をフルに使いこなせるシステム構成です。
販売価格 678,000円 (税別)
GPUボード | NVIDIA Geforce GTX960 2GB GDRR5 CUDAコア数 1024 |
---|---|
マザーボード | C612 チップセット |
CPU | Intel Xeon E5-2630v4 x2CPU (2.2GHz 10コア キャッシュ25MB) |
メインメモリ | DDR4 64GB ECC |
内蔵HDD | SATA 2TB スクリーニングHDD |
電源 | 2000W |
OS | オプション |
その他 | オプション |
ソフトウェア | オプション |
※CPU、メモリ、VGA等自由なカスタマイズが可能です。 ※モニタ、キーボード、マウスは別売です |
2CPU+4GPUでヘテロジニアス環境を実現した人気モデル。 1システムでの最高性能を追求したハイエンドモデル(デスクトップスーバーコンピュータ)。 合計20コアのCPUとTeslaを四枚搭載した本モデルは従来のコードを使用した CPU演算環境を重視しつつ、新たにGPUコンピューティングを取り入れたい方からのご相談を多く頂きます。Linux環境でのCUDAの機能をフルに使いこなせるシステム構成です。
Tesla K80 24GB 1枚仕様
1,498,000円
(税別)
Tesla K80 24GB 4枚仕様
3,908,000円
(税別)
GPUボード | NVIDIA Tesla K80 24GB GDRR5 CUDAコア数 4992 |
---|---|
表示用VGAカード | NVIDIA Quadro K420 1GB |
マザーボード | C612 チップセット |
CPU | Intel Xeon E5-2630v4 x2CPU (2.2GHz 10コア キャッシュ25MB) |
メインメモリ | DDR4 64GB ECC |
内蔵ドライブ | SATA 2TB スクリーニングHDD |
電源 | 2000W |
OS | オプション |
その他 | オプション |
ソフトウェア | オプション |
※CPU、メモリ、VGA等自由なカスタマイズが可能です。 ※モニタ、キーボード、マウスは別売です |
ディープラーニング向けに最大のパフォーマンスを発揮するハイパフォーマンスGPUサーバー。4Uサイズのラックマウント筺体にNVDIA Pascal アーキテクチャを搭載したTeslaP40を最大10枚搭載。 最大24台のストレージ、10Gbase-Tネットワークを2ポート装備し、ディープラーニングに高い能力を発揮します。詳しくは担当営業にお問い合わせください。
販売価格 お問い合わせください。
GPUボード | NVIDIA Tesla P40 24GB(バンド帯域幅 346GB/s) x10 |
---|---|
マザーボード | C612 チップセット |
CPU | Intel Xeon E5-2630v4 x2CPU (2.2GHz 10コア キャッシュ25MB) |
メインメモリ | DDR4 64GB ECC REG |
内蔵ドライブ | SATA 2TB |
電源 | 2000W |
OS | オプション |
その他 | オプション |
ソフトウェア | オプション |
※CPU、メモリ、VGA等自由なカスタマイズが可能です。 ※モニタ、キーボード、マウスは別売です |
GPGPU ワークステーションに関するご質問は、売掛・リース、学校、官公庁様向け公費払いもお取り扱いしている全国の法人営業部までお気軽にお問い合わせ下さい。
ご不明な点は、全国法人営業所へお電話ください。各種ご相談はお気軽に
お電話でのご相談や全国にある営業所のご案内 一覧ページへ
大口案件・売掛・公費払いなど法人・学校・官公庁様のお問い合わせ お問い合わせフォームへ