【マンガ・イラスト制作向け|CLIP STUDIO PAINT向けエントリーモデル】インテル® Celeron® プロセッサー 搭載17型HD+クリエイターノートパソコン
- OS
- Windows 10 Home 64ビット
- CPU
- インテル® Celeron® プロセッサー N3160
- メモリ
- 8GB(4GB×2) DDR3L-1600 S.O.DIMM (PC3-12800) ※1.35V 低電圧
- グラフィック機能
- HD Graphics 400
- ストレージ
- 240GB Serial-ATA SSD
- 形状
- 17.3型(非光沢カラー液晶)
64,878 円~
三井住友カード ショッピングクレジットなら48回まで金利0%
ショッピングローン決済(回払い)なら月々円
WEB会員獲得ポイント
ポイント: 294 ポイント
- 出荷予定
- 完売
- 出荷元
- BTO PC製造工場
特徴
-
高い品質・安心の「iiyama PC」
優れた品質とコストパフォーマンスで、世界から評価されている液晶モニターブランド「iiyama」。その名前と理念を受け継ぎ、お客様が求める安心とクオリティを実現しました。
-
インテル(R) Celeronプロセッサー搭載
コストパフォーマンスに優れた、インテル(R) Celeronプロセッサーを採用しています。インテル(R) Celeronプロセッサーは、基本的なコンピューティング・ニーズに応える、低コストのコンピューティング・ソリューションを提供します。ホームコンピューティング、ビジネス・ソリューションをはじめあらゆるニーズにおいて卓越したパフォーマンスを発揮します。 -
DDR3L SO-DIMMメモリ搭載
DDR3Lとは、パソコン用のメインメモリ用の規格として策定された、半導体メモリ[DRAM]の規格「DDR3 SDRAM」メモリの低電圧版で、駆動電圧が通常のDDR3=1.5Vに対して、DDR3L=1.35Vとなっており、低発熱で省電力性に優れます。
SO-DIMMとはメモリモジュール規格の一種で、一般的なデスクトップ用メモリモジュール(DIMM)よりも小さく、おそよ半分の大きさとなっており、主にノートパソコンや省スペースパソコンで使用されています。 -
SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)搭載
大容量のフラッシュメモリーを使った、ハードディスクの代わりとなる記憶デバイスです。メリットとしては耐衝撃性が非常に高い事が挙げられます。また駆動装置となる部分の簡略化に伴いデータの読み書きが高速化されて静音化が高まると同時に、消費電力・発熱量が少なくなるなど、これまでハードディスクドライブでネックとなっていた欠点をほぼカバーする、非常に高い信頼性を持つ次世代の記憶デバイスです。
-
高速通信規格「11ac」に対応したワイヤレスLAN
IEEE802.11ac規格に対応する無線LANは、通信効率の改善による高速化はもちろん、家電などとの電波干渉を受けにくい5GHz帯の周波数も使用することで、接続中に途切れにくく、高速な無線LAN接続環境を実現します。従来の「11a/b/g/n」規格との下位互換性もあり、構築済みのネットワークへ新たに追加することも可能です。
※最大パフォーマンスで通信するためには、ルーターなどの機器も11ac規格に対応している必要がございます。 -
HDMI搭載
パソコンとディスプレイの接続に使われるデジタルインターフェース『HDMI(エイチディーエムアイ)』端子を搭載しています。HDMI端子を介してパソコンとリビングにある液晶テレビ(※)を接続すれば、パソコンに保存してある画像・動画を大きく、多人数で鑑賞する事ができます。他にも別の液晶ディスプレイへ接続してデュアルモニタ化させたりと、幅広く活用が可能です。※液晶テレビ側にもHDMI端子が必要となります。
パソコン工房の安心サポート
パソコン工房ならご購入の相談から、お買い上げ後の保証・修理もバッチリ!1年間の無料保証のほか、電話や出張でサポートを受けられる安心の各種オプションをご用意。また全国の店舗でもサポートをお受けいただけます。
【無料】1年間無償保証【オプション】パソコン延長保証 3年間・4年間 さらに物損保証付きも選べる!
パソコン工房では、1年間無償保証に加えて、長期間さらに安心してパソコンをご使用いただけるよう、 3年間・4年間の延長保証・物損保証付き延長保証をご用意しております。
保証規定はこちらをご覧下さい。
会員募集中!登録簡単・入会無料・クーポン等お得な情報満載
購入に関するお問い合わせ
商品IDをお伝えでスムーズにご相談が可能
商品ID 584181
個人のお客様
法人・個人事業主のお客様
上記番号が利用できない場合:03-4334-9034
年中無休(10:00〜18:00)
- 出荷予定
- 完売
- 購入相談
- 0570-550-760
- 通常価格
- 64,878円~
CPU / GPUスコアについて
CPUスコア
CPUの性能を、総合ベンチマークソフトウェア「PASSMARK」のCPU testsのスコアを数値表示しています。
数値が大きいほど性能が高くなります。
GPUスコア
GPUの性能を、3Dグラフィックスベンチマークソフトウェア「3D Mark」の「Fire Strike Graphics Score」のスコアを数値表示しています。
数値が大きいほど性能が高くなります
We recommend 3DMark® benchmarks from Futuremark®
3D Mark® is a registered trademark of Futuremark Corporation.
計測値は、Windows 10 のクリーンインストール直後にデュアルチャネルメモリの条件下で計測したスコアです。
製品仕様
- モデル名
- SENSE-17HP041-C-CES-CSP [CLIP STUDIO PAINT]
- 型番
- ISeNxi-17HP041-Cel-CESB-CSP
- OS
- Windows 10 Home 64ビット
- 形状
- 17.3型(非光沢カラー液晶)
- 解像度
- HD+(1600×900ドット)
- CPU型番
- インテル® Celeron® プロセッサー N3160
- コア数
- 4コア
- スレッド数
- 4スレッド
- クロック数
- 1.60GHz
- グラフィックス
- HD Graphics 400
- メモリ規格
- DDR3L-1600 S.O.DIMM (PC3-12800) ※1.35V 低電圧
- メモリ容量
- 8GB(4GB×2)
- メモリスロット数
- 2(0)
- 1stストレージ
- 240GB Serial-ATA SSD
- 光学ドライブ
- DVDスーパーマルチ
- チップセット
- CPU統合チップセット
- カードリーダー
- SD(HC/XC)/MMC/RSMMC対応カードリーダー
- オーディオ機能
- High Definition Audio subsystem
- スピーカー / マイク
- 内蔵ステレオスピーカー
- カメラ
- 100万画素
- LAN
- 無線:IEEE802.11 ac/a/b/g/n対応 Wi-Fi + Bluetooth 4.2 / 有線:1000BASE-T LANポート
- キーボード
- 日本語キーボード
- マウス・ポインティングデバイス
- マルチタッチ対応タッチパッド
- 電源
- ACアダプターまたはリチウムイオンバッテリー
- 外部端子
- ヘッドフォン/スピーカ出力 x1、マイク入力 x1、USB 3.0 x2、USB 2.0 x2、ディスプレイ出力(miniD-sub15Pin×1/HDMI×1)
- バッテリー持続時間 (※JEITA測定法Ver.2.0準拠)
- 約3.1時間
- 主な付属品
- ACアダプターセット ,マニュアル ,カスタムパソコン1年保証書
- 添付ソフトウェア
- DVD・CDライティングソフトウェア
- エネルギー消費効率
- N区分 0.04(AA) ※2011年基準
- 重量
- 約2.60kg(※バッテリー含む)
- サイズ
- 約幅413mm×奥行273mm×高さ29mm(※最大突起物を含まず)
-
バッテリー持続時間について
iiyama PCのバッテリー持続時間の測定は特別な省電力設定を用いず、電源オプションをお届け時と同じ『バランス』に設定し、現在最も一般的な測定方法の「JEITA バッテリ動作時間測定法 Ver2.0」に基づいた測定を行っております。
iiyama PCノートパソコンのバッテリ動作時間測定条件について
JEITA バッテリ動作時間測定法 Ver2.0 について- 備考
-
※写真はイメージです。実物とは色合い・形状など多少異なる場合があります。
※USB3.0ポートは、USB2.0ポートとして使用可能です。
※価格・仕様・モデル名等に関しましては予告なく変更することがございます。
※上記は基本構成時の仕様となります。
エネルギー消費効率とは
省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したもので、省エネルギー基準達成率を表し、達成率が100%を超えるものは、以下の通り、アルファベットで表示しています。 「A:達成基準100%以上200%未満」、「AA:達成基準200%以上500%未満」、「AAA:達成基準500%以上」を示します。
※記載している値は標準構成時のものとなり、カスタマイズ内容によって変動する場合がございます。
※現在記載されているエネルギー消費効率の値は2011年基準のものになります。
支払方法について