インテル Xeon Silver 2基とNVIDIA RTX A5000 4基搭載ハイタワーディープラーニング専用パソコン [SSD搭載]
- OS
- Ubuntu 20.04 LTS
- CPU
- Xeon Silver 4310 ×2
- メモリ
- 128GB DDR4 ECC Registered DIMM
- グラフィック機能
- NVIDIA T400(映像出力用)/ NVIDIA RTX A5000 24GB GDDR6 ×4(非SLI構成)
- ストレージ
- 1TB NVMe対応 M.2 SSD
3,198,000 円~
獲得ポイント
ポイント: 14,536 ポイント
- 出荷予定
- 4週間後
- 出荷元
- BTO PC製造工場(発送代行:正規代理店)
特徴
-
DEEP-740GP-XeS4-QPQX は、1システムでの性能を追求したハイエンドモデルです。Xeon スケーラブル・プロセッサー2基と、 ディープラーニングの学習を飛躍的に高速化させる第3世代Tensorコアを搭載した第2世代RTXアーキテクチャ採用のNVIDIA Ampere™ GPUを4枚搭載した本モデルは CPU演算環境を重視しつつ、ディープラーニングに高い能力を発揮致します。
標準搭載のGPUは次世代のディープラーニング用としてNVIDIA RTX™ A5000を採用、学習時間の短縮に寄与します。
DEEP∞(ディープ インフィニティ)は複雑な設定無しで最新の開発環境がローカルで使える 「NGC (NVIDIA GPU Cloud)」に対応にしており、NGCを簡単な手順でご利用頂ける設定サービスが含まれています。利用マニュアルに従って登録頂くだけで、すぐに開発環境を利用する事が出来ます。
※DEEP∞はAI開発向け業務用PCシリーズです。
※DEEP∞のサポートはハードウェア部分のみになります。
※インストール環境(Ubuntu及びDocker)の利用、コード作成についてのサポートは行っておりません。 -
AI機能を手軽に体験。デモソフト「ailia AI showcase」をバンドル
DEEP∞各モデルにはax株式会社のデモソフト「ailia AI showcase」が付属しています。物体検出・画像分類・特徴抽出・骨格抽出・個人識別など学習済みモデルを使った様々なAI機能を手軽にお試し頂けます。
収録デモ
物体認識 / 顔認識 / 物体抽出 / 物体識別 / 骨格検出 / 超解像度 / 個人識別・「ailia AI showcase」は初期出荷状態ではインストールされていません。同梱フライヤーからお客様ご自身でダウンロード、セットアップして頂く必要がございます。
・インストール方法やインストール後の挙動、操作方法についてのサポートは行っておりません。 -
ailia SDKについて
「ailia AI showcase」にはディープラーニングフレームワーク「ailia(アイリア) SDK」が使用されています。ailia SDKはエッジ(端末)側での推論に特化したディープラーニングミドルウェアです。簡単にアプリに組み込むことができ、GPUを最大限活用した高速な推論を実現します。また、すぐに使用できる学習済みモデルを多数ラインナップしており、AIアプリケーションの開発効率化、工数削減に寄与します。
ailia SDKの導入、ご相談下さい
ailia SDKを社内、組織の開発・研究で利用したい、自社製品やソフトに搭載したい。そんなご相談にも対応します。法人営業部までご相談ください。例えばこんな用途に
―画像処理
・監視カメラシステムでのシステム側でのAIエンジンとして
・工場ラインでの良品・不良品判定のアプリのAIエンジンとして
・自動運転等のシミュレーションソフトでのAIエンジンとして
・画像認識をAIで行う場合のアプリ内AIエンジンとして―骨格検出
・活動量や運動動作の解析その他、様々な分野でご利用頂けます。
-
AI開発・ディープラーニング専用PCシリーズ「DEEP∞(ディープ インフィニティ)」
PCの性能向上は「ディープラーニング」(深層学習)の研究を加速し、現在では様々な企業でAIの検討・導入が進む「第三次AIブーム」にあり、それに伴い開発用パソコンのニーズも年々高まりを見せています。
これらのニーズにお応えすべく、ビジネスPCのノウハウと業界各社の協力を得て「手軽さ」と「導入しやすさ」に主眼を置いたディープラーニング専用PCシリーズ「DEEP∞」を開発いたしました。 -
業務ですぐに使える、設定サービスが付属
各モデルにはUbuntu 20.04 LTS + GPU Driver + NVIDIA Docker (Docker CE)の設定サービスが含まれています。DEEP∞(ディープ インフィニティ)はNGCでの動作検証済です。NGCへの登録や各コンテナのダウンロードについては利用マニュアルが付属しており、すぐに開発環境を利用する事が出来ます。
※各モデル固有の機能については、Ubuntu上での全動作を保証するものではございません。 -
AI開発を容易にするGPU Cloud プラットフォーム「NGC (NVIDIA GPU Cloud)」対応
DEEP∞は複雑な設定無しで最新の開発環境が使える「NGC (NVIDIA GPU Cloud)」に対応にしています。ディープラーニング用フレームワークをダウンロードするだけで、複雑な環境設定や整合性を気にすることなく利用できるのでこれからディープラーニングを始める方に最適です。NVIDIA GPU Cloud (NGC)では、NVIDIAによって調整・最適化されたディープラーニング、HPC用ソフトウェアがDocker形式で提供されます。本機でご利用予定のフレームワーク、ライブラリの対応状況については予め公式サイトでご確認の上お買い求め下さい。
※NGCはローカル環境でもご利用可能です。
※RTXシリーズを搭載した本製品は、CUDA10の環境で動作します。CUDA10非対応のDockerイメージはご利用頂けませんのでご注意下さい。NVIDIA GPU Cloud(ユーザー登録が必要です)
-
NVIDIA RTX A5000 搭載
CUDAコアを搭載し、従来の手法に比べ更に価格性能比が優れた製品としてディープラーニングをこれから始める方に人気のNVIDIA GPU搭載製品を採用。大容量の超高速GPUメモリは第3世代のTensorコアと合わせ学習時間の短縮に効果を発揮します。 -
インテル Xeon Silver 4000 プロセッサー・ファミリー搭載
Xeon Silver 4000 プロセッサー・ファミリーは、必要不可欠なパフォーマンスと優れた電力効率を発揮し、サーバー/ワークステーション向けCPUとして幅広いビジネスニーズに対応するプラットフォームを実現します。エントリーモデルでありながら信頼できるハードウェア・セキュリティー機能と共にIT基盤の拡張を可能にします。 -
リカバリメディア(USBメモリ)が付属
DEEP∞(ディープ インフィニティ)にはリカバリメディア(USBメモリ)が付属しています。万一のOS障害や再セットアップの際にも付属マニュアルに従って簡単に環境復旧が可能です。 -
Supermicroシリーズ サーバー/ワークステーションには、標準で製品出荷から1年間の保証が付属しています。
万が一不具合が発生した場合、商品を正規代理店へ発送いただき、修理・動作確認を行った上で返送させていただきます。
※商品に保証書は同梱しておりません。サーバーに貼り付けられた製品保証シールが保証の代わりとなりますのではがさないようにお願いします。
パソコン工房の安心サポート
購入に関するお問い合わせ
商品IDをお伝えいただければ閲覧中の製品をよりスムーズにご相談いただけます。
商品ID 939670
個人のお客様
法人・個人事業主のお客様
音声案内に沿って操作してください
【上記番号が利用できない場合】 03-4334-9039
年中無休(10:00〜18:00)
リアルタイム対話でスムーズ解決!
(受付時間:10:00~18:00/年中無休)
ソフトウェア要件から購入や
お見積り希望の方におすすめです。
- 出荷予定
- 4週間後
- 購入相談
- 0570-550-760
- 通常価格
- 3,198,000円~
CPU / GPUスコアについて
CPUスコア
CPUの性能を、総合ベンチマークソフトウェア「PASSMARK」のCPU testsのスコアを数値表示しています。
数値が大きいほど性能が高くなります。
GPUスコア
GPUの性能を、3Dグラフィックスベンチマークソフトウェア「3D Mark」の「Fire Strike Graphics Score」のスコアを数値表示しています。
数値が大きいほど性能が高くなります
We recommend 3DMark® benchmarks from Futuremark®
3D Mark® is a registered trademark of Futuremark Corporation.
計測値は、Windows 10 のクリーンインストール直後にデュアルチャネルメモリの条件下で計測したスコアです。
製品仕様
- モデル名
- DEEP-740GP-XeS4-QPQX
- 型番
- WDeDln-740GP-AXeS4-QPQXB
- OS
- Ubuntu 20.04 LTS
- 形状
- ハイタワー / 4Uラックマウント
- CPU型番
- Xeon Silver 4310 ×2
- コア数
- 12コア
- スレッド数
- 24スレッド
- 最大クロック数
- 3.30GHz
- 基本クロック数
- 2.10GHz
- グラフィックス
- NVIDIA T400(映像出力用)/ NVIDIA RTX A5000 24GB GDDR6 ×4(非SLI構成)
- メモリ規格
- DDR4 ECC Registered DIMM
- メモリ容量
- 128GB
- メモリスロット数
- 16
- 1stストレージ
- 1TB NVMe対応 M.2 SSD
- 光学ドライブ
- 光学ドライブ非搭載
- チップセット
- インテル C621A
- オーディオ機能
- High Definition Audio subsystem
- 有線LAN機能
- 有線 10GBASE-T ×2 ,IPMI専用 ×1
- 電源
- 2200W 冗長化電源 80Plus Titanium (1200W@100V環境, 1800W@200V環境)※本製品は高負荷時に1700W以上の電力を消費するため、2系統からの電源供給が必要です。※200V環境による運用をご検討の際には別途お問い合わせください。
- 拡張スロット1
- PCI Express4.0 [x8]
- 拡張スロット2
- PCI Express4.0 [x16] ※グラフィックカード使用済
- 拡張スロット3
- PCI Express4.0 [x16]
- 拡張スロット4
- PCI Express4.0 [x16] ※グラフィックカード使用済
- 拡張スロット5
- PCI Express4.0 [x16] ※グラフィックカード使用済
- 拡張スロット6
- PCI Express4.0 [x16] ※グラフィックカード使用済
- 拡張スロット7
- PCI Express4.0 [x16] ※グラフィックカード使用済
- 拡張ベイ
- 3.5インチベイ×8※基本構成時のベイ数となります。※Hot-swapはオプション対応となります。
- 外部端子
- USB 3.0×6(前面×2/背面×4(TYPE-A ×3 ,TYPE-C ×1) ,10GBASE-T LANポート×2 ,IPMI専用 LANポート×1 ,Serial Port×1(背面×1) ,マザーボード側ディスプレイ出力(miniD-sub15Pin×1) ,ディスプレイ出力(Mini DisplayPort×3)※本構成はNVIDIA T400からディスプレイ出力を行います。
- 主な付属品
- リカバリメディア(USBメモリ)×1 ,電源ケーブル ,各種マニュアル ,保証書
- サイズ
- 約幅178mm×奥行673mm×高さ460mm ※最大突起物除く
- 備考
- ※写真はイメージです。実物とは色合い・形状など多少異なる場合があります。
※USB3.0ポートは、USB2.0ポートとして使用可能です。
※価格・仕様・モデル名等に関しましては予告なく変更することがございます。
※上記は基本構成時の仕様となります。
※マイニング用途は動作保証の対象外とさせていただきます。
支払方法について
銀行振り込みのみご利用いただけます。