- Shuriken 2018 通常版 DL版 についての商品説明
-
「Shuriken 2018」はセキュリティを強化し、危険な添付ファイルの実行を防ぐ「ZoneID」対応などの強化が行われました。
(新機能/強化機能)
■ZoneIDへの対応:危険な添付ファイルの実行を防止します。適切なZIP解凍ツール選択でZoneIDを引き継げる「ZIP解凍設定」も搭載。
■S/MIMEの機能強化:新たにSHA-2、AESにも対応。
■背景デザイン10点を追加:季節ごとに画像が切り替わる「星空」も登場。
(その他の特長)
■迷惑メールをシャットアウトする学習型フィルター:
「マスターフィルター」「ユーザーフィルター」の二重構造で迷惑メールをチェック。使うたびに精度が向上し、不要なメールを逃しません。
■ミスを未然に防ぐ「送信メールチェック」:
送信前に次の内容を自動チェックします。
※指摘内容=見出し忘れ/メールサイズが大きすぎる/宛先が異なるドメイン/多数の宛先/敬称抜け/添付ファイル忘れ
■ほかにも便利な機能が満載!:
●他メールソフトからの乗り換えはカンタン3ステップ
●大事なメールを見つけやすい「メール一覧の複数行表示」
●書きたい内容に合わせ文例を一覧表示
●大切なメールはポップアップで通知
●送信ボタンを押してミスに気づいたら、一定時間は取り消せる(要設定)
●GmailのOAuth2認証やドコモメールにも対応「簡単アカウント登録」
-
- Shuriken 2018 通常版 DL版 についての商品注意事項
-
※この商品は、ライセンスキーが必要になります。ライセンスキーは、
ご購入後の画面表示またはシリアル番号通知メールにてお送りいたしますので、必ずご確認ください。
■マニュアルについて■
本ソフトウェアには紙のマニュアルが付属しておりません。マニュアルはPDF形式にてご提供致します。
PDFファイルを閲覧される方は、アドビシステムズ社の「Adobe Reader」を取得してお使い下さい。
「Adobe Reader」は、こちらから無償にてダウンロードできます。
■動作環境■
■対応OS
Windows(R) 10/Windows 8.1/Windows 7(Service Pack 1以上) 各日本語版が正しく動作するパソコン
※64ビット版Windowsでは、32ビット互換モード(WOW64)で動作します。
※Windows 10/8.1では、デスクトップ上で動作します。
※Windows 10では、下記エディションで動作します。
Windows 10 Home/Pro/Enterprise/Education
※Windows 10では、デスクトップモードでの利用を推奨します。
■動作CPU
お使いのOSが推奨する環境以上
■動作メモリ
お使いのOSが推奨する環境以上
■動作HDD容量
120MB以上※お使いのハードディスクのフォーマット形式や確保容量などにより、必要容量は異なります。
■その他動作条件
◆注意事項
•Shuriken 2018は、同一ユーザーの使用するパソコン3台までご利用いただけます。
•Shuriken 2018の高精細ディスプレイ対応は、Shuriken 2018と着信監視ツールでのみ行っています。一部ツールでは制限があります。
•「JUSTオンラインアップデート」を利用するには、インターネット常時接続環境が必要です。
•旧バージョンのShurikenで送受信したメールデータやアドレス帳のデータ、および、アカウントの設定などは、Shuriken 2018 に引き継がれます。
•旧バージョンのShurikenで利用していた音声機能、Palm連携機能はShuriken 2018ではご利用いただけません。
•旧バージョンのShurikenで利用していたSasuke、Shuriken Pro3 News Reader、TRUSTIA連携機能はShuriken 2018ではご利用いただけません。
◆対応メーラー
•下記のメールソフトから、アカウント情報と、メールおよびアドレス帳のデータをShuriken 2018へ取り込めます。
◦Microsoft Outlook 2007/2003/2002/2000 日本語版
◦Becky! Internet Mail Ver.2
◦EUDORA 7J/6.2J/5.1J for Windows
◦AL-Mail32
◦Thunderbird 2/1.5(*1)
*1アカウント情報の取り込みには対応していません。
※上記のアプリケーションがインストールされている必要があります。
※Microsoft Outlook 2016/2013/2010、Windows Live メールからの取り込みには対応していません。
■ジャストシステムサポートセンター
Tel:03-5324-7605 (東京) 06-6886-7160 (大阪)
営業時間:月〜金曜日 9:30-18:00
※土日祝日を除きます。
※メーカー特別休業日を除きます。
※お使いの製品によってサポートサービスの内容が異なります。
詳細は、http://support.justsystem.co.jp/でご確認ください。
※ご購入前のお問い合わせはインフォメーションセンターにて承っております。
target= blank>http://www.justsystems.com/jp/if/index.html
■ジャストシステムサポートセンター
Tel:03-5324-7605 (東京) 06-6886-7160 (大阪)
営業時間:月〜金曜日 9:30-18:00
※土日祝日を除きます。
※メーカー特別休業日を除きます。
※お使いの製品によってサポートサービスの内容が異なります。
詳細は、http://support.justsystem.co.jp/でご確認ください。
※ご購入前のお問い合わせはインフォメーションセンターにて承っております。
target= blank>http://www.justsystems.com/jp/if/index.html
-
- Shuriken 2018 通常版 DL版 についての使用許諾契約書情報
-
本製品において画面上で表示される使用許諾契約書と書面による使用許諾契約書があり、その内容が異なる場合は、書面によるものが優先するものとします。また、J-Licenseに基づき本ソフトウェアを導入する場合は、本契約は適用されず、別途弊社が提示するJ-License使用許諾契約書が適用されます。
●本製品(本ソフトウェア及びマニュアル等関連資料を含む)は、株式会社ジャストシステム(以下、「弊社」)が定める下記の使用許諾契約書(以下、「本契約」)に基づきご使用いただきます。なお、本製品に関し、弊社もしくは第三者が別途定める特約、使用条件等は、本契約の一部を構成します。
●本契約は、弊社の許諾に基づき作成された正規製品を弊社が認める方法で取得しご利用いただく場合のみ有効に成立します。
●弊社は、本製品の特定の販売形態に関し別途ご使用資格を定める場合があります。この場合、当該資格を有するお客様のみが本製品を購入し使用することができるものとします。
●お客様が本ソフトウェアをインストール、ダウンロードもしくは使用した時点又はCD-ROM等の包装を開封した時点で本契約が成立します。本契約に同意できない場合及び弊社が定めるご使用資格を満たさない場合は、当該行為を行う前に購入日より14日以内に購入元にご返却ください。(但し、本製品をダウンロード購入された場合は返却できません。)
●本契約成立の証としてお客様名義でユーザー登録を行ってください。ユーザー登録により、弊社が別途定めるサービス・サポートをご利用いただくことができます。なお、Just MyShopでダウンロード購入した場合は、購入手続き完了と同時に、お客様名義でユーザー登録が完了いたします。
使用許諾契約書
[ライセンス数]:1
■第1条 定 義■
(1)本ソフトウェア
本製品に含まれるコンピュータプログラム、その他のデジタルコンテンツ及び弊社が別途提供することのあるアップデートプログラムや追加のデジタルコンテンツをいい、特段の記載がない限り、弊社が権利者の許諾のもとに提供する第三者の著作物も含みます。
(2)本ソフトウェアの使用
本ソフトウェアをコンピュータのメモリにロードして実行することにより本ソフトウェアを使用又は使用しうる状態にすることをいいます。
■第2条 ご使用条件■
1.弊社はお客様に対し、本ソフトウェアをお客様が占有・管理する1台のコンピュータに複製(インストール)しお客様ご自身(お客様が法人の場合は従業員1名)が使用することを許諾します。
2.前項にかかわらず、お客様のご利用環境に応じて、次の各号に従って本ソフトウェアを使用することができます。
(1)お客様の管理のもと第4条に違反しない範囲で、1台のコンピュータにのみインストールした本ソフトウェアを複数人で使用することができます。
(2)本ソフトウェアの使用者がお客様ご自身(法人の場合は特定の従業員1名)に限られている場合は、本ソフトウェアを同時に使用しないという条件で、お客様(当該従業員)のみが使用する他のコンピュータにインストールすることができます。但し、この場合インストールすることができるコンピュータの台数は合計3台までとします。
3.本ソフトウェアは独立した複数のソフトウェアで構成される場合がありますが、これらを分離して複数人が使用することはできません。
■第3条 ライセンス認証、及び情報の取扱い■
本製品のご使用にあたっては、ライセンス認証が必要な場合があります。弊社はライセンス認証により「シリアルナンバー」、「オンライン登録キー」及びお客様のコンピュータ識別情報を取得いたします。なお、ライセンス認証により弊社が個人を識別する情報を取得することはありません。弊社は、かかる情報をユーザー登録されたお客様情報の一部として、サポートやサービスの提供、お客様からの問い合わせへの対応等弊社が別途定める利用目的の範囲で利用するものとします。
■第4条 禁止事項■
お客様は、本契約で許諾される場合を除き以下の行為を行わないものとします。
(1)本ソフトウェアの複製及び使用並びにマニュアル等関連資料の複製
(2)コンピュータプログラムの改変・リバースエンジニアリング、本ソフトウェアの全部又は一部の再配布・再使用許諾・公衆送信(送信可能化を含む)、本製品の貸与・譲渡・レンタル・疑似レンタル行為・中古品取引
(3)ネットワーク経由で本ソフトウェアを使用させること、又は本ソフトウェアの機能を利用した処理・サービスをネットワーク経由で提供すること
(4)弊社がお客様に提供する顧客や製品の識別情報(User ID、シリアルナンバー等)の第三者への開示・提供
(5)1台のコンピュータを同時に使用又は共有可能なシステムで本ソフトウェアを使用すること
(6)本ソフトウェアを有償で第三者に使用させること、又は本ソフトウェアを商用サービスに組み込むこと
(7)権利保護を目的として本ソフトウェアに予め設定された技術的な制限を解除・無効化する行為、当該行為の方法の公開、又は前記方法を用いて本ソフトウェアを複製、翻案、使用すること
■第5条 譲 渡■
お客様は、弊社が別途定める手続き・条件に従い、第4条に該当しない限りにおいて、本ソフトウェアを使用する権利を第三者に譲渡することができます。その際、お客様は、本ソフトウェアの複製物全てを消去した上で、本製品の一切を譲渡しなければなりません。但し、本製品に対するサービスを通じて弊社の新製品を既にご購入されている場合、弊社は、本製品の譲渡の申し出には応じられません。なお、本条に基づく本製品の譲受人は、本契約に従い、本製品を使用するものとします。
■第6条 弊社の責任■ 弊社は、
1.本製品の購入日から90日間に限り、媒体やマニュアルに物理的な欠陥・乱丁・落丁があった場合は、その程度に応じて弊社の判断に基づき、交換又は代金返還をいたします。
2.本製品の購入日から90日間に限り、本ソフトウェアに重大な瑕疵があった場合(動作保証対象外の特定のハードウェア又はソフトウェアに起因する動作不具合を除きます)、欠陥の程度に応じて弊社の判断に基づき、媒体の交換もしくは修補プログラムの提供、解決方法の案内、又は代金の返還を行います。また、ソフトウェアの品質・機能がお客様の特定の使用目的に適合することを保証するものではなく、本ソフトウェアの選択導入の適否はお客様の責任とします。
3.瑕疵に関して前二項に定める以外の責任を負いません。法律上の請求の原因を問わず、本製品の使用又は使用不能から生ずる派生的財産的損害及び精神的損害、並びに直接的又は間接的な営業上の損害については、弊社は責任を負いません。いかなる場合も、本契約に基づく弊社の責任は、お客様が実際に支払った本製品の購入金額又は本製品の標準価格の何れか低い方を上限とします。
4.本ソフトウェアの機能に付随して利用できる各種情報・ソフトウェアやサービスをネットワーク経由で無償(但し、通信にかかる費用はお客様負担とします)にて提供することがあります。弊社は、かかる情報・ソフトウェアやサービスについて、完全性、正確性、有用性及びネットワークの安全性・通信の安定性を含む一切の保証を行いません。また、弊社はお客様の承諾なくそれらの提供を中断又は終了することができるものとします。
■第7条 有効期間■
1.本契約の有効期間は、本契約成立の時からお客様が本製品の使用を停止するまでとします。
2.お客様が本契約の何れかの条項に違反したとき、本製品の代金支払いを怠ったとき又は弊社の著作権を侵害したときは、弊社は本契約を解除しお客様のご使用を終了させることができます。
3.本契約が終了した場合、お客様は速やかに自己の負担で本製品を返却又は破棄するものとします。
■第8条 一般条項■
1.本契約は日本法に準拠するものとし、本契約に関する紛争は東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。
2.お客様は、本製品の使用にあたり、著作権法、輸出規制関連法を含む法令を遵守するものとします。
◆PINコード認証製品に関する特約
PINコード認証製品は、ご購入時の代金のお支払いをもって有効化され、ご利用いただける状態になります。当該有効化のときから180日以内にご利用を開始してください。なお、本製品のご利用開始時には、弊社へのユーザー登録が必要です。
◆ダウンロード版に関する特約
1.お客様は、本ソフトウェアのバックアップを目的として複製物を1部作成することができます。当該複製物についても使用許諾契約の各条項が適用されます。
2.ダウンロード販売で本製品を購入した場合、第5条の定めにかかわらず、本ソフトウェアを使用する権利を第三者に譲渡することはできないものとします。
◆アカデミック版に関する特約
1.弊社が別途定めるアカデミック版のご使用資格を有するお客様のみが本製品を使用することができ、また、本契約第2条第2項(1)も適用されません。
2.ご購入者が、ご自身の子などの第三者のために本製品を購入した場合は、当該第三者と弊社の間で本契約が成立するものとし、ご購入者本人は本製品を使用することができません。
◆バージョンアップ版・優待版等に関する特約
1.本製品が、弊社の特定の製品(以下、「対象製品」といいます。同種のアプリケーションであるか否かは問いません)を対象とするバージョンアップ版又は優待版等として提供されている場合、本契約は対象製品のユーザーとの間に限り有効に成立するものとします。お客様は、次の各号の何れかに該当する場合にのみ引き続き対象製品を利用できるものとし、何れをも満たさない場合は、対象製品を使用することができません。
(1)本製品、対象製品とも同一の個人が使用すること
(2)本製品と対象製品とを同一のコンピュータにインストールすること
(3)本製品と対象製品の動作環境が異なる場合において、管理者を同じくする2台のコンピュータに本製品と対象製品を別々にインストールすること
2.お客様が本製品を第5条に従って譲渡した場合、対象製品を使用する権利は消滅し、お客様は本製品の譲渡と同時に対象製品の一切を破棄するものとします。
※以下の使用条件は、該当するコンテンツおよびソフトウェアが本製品に含まれている場合に本契約に付帯して適用されるものとします。
なお、コンテンツおよびソフトウェアの種類や製品の用途に応じて弊社ホームページやマニュアル等に別途使用条件を定める場合があり、お客様には、これらもあわせて遵守いただくものとします。
●フォント及びクリップアート
<フォント>
・フォントデータを、印刷版下の作成、印刷、表示等の方法により複製(出力)することができます。
・フォントデータに含まれる書体と同書体の外字フォントやイメージをお客様ご自身が作成し、使用することができます。
<クリップアート>
・クリップアートとは、本製品に含まれるグラフィック・イラスト・画像等の電子データをいいます。
・お客様がクリップアートを使用して作成するラベル、文書、その他印刷物又はホームページ等を第三者に配布又は閲覧させる場合、 挿絵 又は 装飾の目的 に限り、クリップアートのデザインをそのままあるいは加工した上で使用することができます。
・クリップアート自体の取引・頒布を目的とした使用、商品又はサービス自体のデザインとしての利用及び商標・ロゴ・シンボルマーク・イメージキャラクタとしての使用もしくは登録はできません。
<受託サービス業等での使用>
印刷物作成受託サービス業等、お客様が第三者への制作物の提供を業として行う場合、本製品のフォントデータ及びクリップアートを当該制作物に使用することはできません。なお、自費出版等、ユーザー自身がEPUB出力等の方法により作成する制作物への使用に関してはこの限りではなく、上記<フォント>又は<クリップアート>の使用条件に基づきご使用いただけます。
●電子辞書・電子辞典
・電子辞書・電子辞典は、編集著作物又はデータベースの著作物として著作権法により保護されています。
・電子辞書・電子辞典のデータの一部又は全部を、弊社又は辞書提供元が本ソフトウェアのマニュアル等で定める以外の方法により複製、転載、翻案、翻訳、送信並びに使用することはできません。
17005-P01
-
- その他注意事項
-
Windows(R) 10/8.1/7(SP 1以上) 各日本語版 ※64bit版Windowsでは、32bit互換モード(WOW64)で動作。※Win10/8.1では、デスクトップ上で動作。※Win10では、下記エディションで動作。 Win10 Home/Pro/Enterprise/Education※Windows10では、デスクトップモードでの利用を推奨。
-
- Shuriken 2018 通常版 DL版 についてのダウンロードファイルサイズ
-
74.0 Mbyte
-
