- 瞬簡PDF OCR(WIN) についての商品説明
-
■製品概要■
「瞬簡PDF OCR」は、紙の原稿をスキャナで読み込んだ画像データや、既存のPDF・画像ファイルにOCR(光学式文字認識)処理を行い、Office(Word/Excel/PowerPoint)ファイルや透明テキスト付きPDFなどに変換する活字OCR変換ユーティリティです。
■主な機能■
●紙の原稿、PDF、画像ファイルをWord、Excelなどに高精度変換
スキャナから取り込んだ紙の原稿、PDF、画像ファイルを読み込んで、Word(.doc)/Excel(.xls)/PowerPoint(.ppt)/一太郎(.jtd)/透明テキスト付きPDF/プレーンテキストの各形式ファイルに変換します。
段落や段組みを本文で再現することにより変換結果の編集が容易で、紙の資産の有効活用に威力を発揮します。
TWAIN(スキャナドライバ標準規格)対応のスキャナ 及び PFU ScanSnapシリーズのスキャナから直接データを読み込めます。
ドキュメントスキャナからの連続読み込みにも対応して、枚数の多い原稿でも簡単に処理できます。
PDF 1.3〜1.7形式ファイルの直接読み込みに対応します。
BMP/JPEG/PNG/TIFF/マルチページTIFF/JPEG2000/GIFの各画像形式の読み込みに対応します。
●テキスト検索可能なPDFが作成可能
画像データをOCR処理して、その結果を透明テキストとして埋め込み、テキスト検索可能なPDFが作成できます。
●使いやすいユーザーインタフェース
マルチドキュメント・インタフェース採用の操作画面により、複数ページの原稿をドキュメント単位でひとつにまとめたり、複数に分けて変換する処理を容易に行うことができます。
-
- 瞬簡PDF OCR(WIN) についての商品注意事項
-
※この商品は、シリアル番号が必要になります。シリアル番号は、ご購入後の画面表示またはシリアル番号通知メールにてお送りいたしますので、必ずご確認下さい。
■ご注意■
お客様のPC環境や現在ご利用しているアプリケーションなどによって、ご利用頂ける機能等が制限される場合がございます。
ご購入前に必ず こちら で詳細な動作環境・制限事項などをご確認下さい。
■動作環境■
●対応OS:
○日本語版 Windows 8(32/64bit)[対応保証]
○日本語版 Windows 7(32/64bit)
○日本語版 Windows Vista(32bit/64bit)
○日本語版 Windows XP Professional(32bit/64bit)
○日本語版 Windows XP Home Edition(32bit)
●CPU: PentiumIII以上 または これと100%の互換性を持つプロセッサ
(PentiumIII 1GHz以上推奨)
●メモリ: OSが必要とするメモリ以上
●ハードディスク: 260MB以上の空き容量
●ディスプレイ: 1024x768以上の解像度で High Color(16bit)以上が表示可能な環境
●TWAIN対応スキャナ使用可能
■サポート■
●製品インストール後にご使用いただけるプログラムのヘルプ内に詳細を記載しております。
●ご購入後1年間、メール・電話・FAXのサポートが受けられます。
-
- 瞬簡PDF OCR(WIN) についての使用許諾契約書情報
-
ソフトウエア使用許諾契約書
第1条(使用許諾)
アンテナハウス株式会社(以下「弊社」という。)は、お客様が本契約書の条項に従って弊社の「瞬簡PDF OCR」 および、その期間限定試用版(以下、試用版)(これらに付属するすべてのファイルを含め、以下「本ソフトウエア」という。)を使用することを許諾します。
第2条(著作権の所在)
本ソフトウエアの著作権、その他の知的財産権(以下「著作権等」という。)は、本ソフトウエアに付属する文書等で第三者著作物として別途告知されているものを除き、弊社に帰属します。お客様は弊社または第三者の著作権等を侵害しないことに同意するものとします。
第3条(使用権)
本ソフトウエアはご契約のライセンスの種類により、以下の条件でご使用いただけます。
1.通常ライセンスの場合、本ソフトウエアの使用は、1台のパソコンに限らせていただきます。本ソフトウエアを複数のパソコンにインストールすることはできません。また、1台のパソコンに同時稼働可能な複数のオペレーティングシステムがインストールされている場合、いずれか1つのオペレーティングシステムでの使用に限らせていただきます。
2.サイトライセンス、またはシンクライアントデバイスライセンスの場合、本ソフトウエアの使用は、ライセンス証書記載のライセンス数の範囲のパソコンに限らせていただきます。これを超えて他のパソコンで使用することはできません。
3.シンクライアント同時接続ライセンスの場合、同時使用するクライアント数がライセンス証書記載のライセンス数の範囲であれば、接続するクライアントの台数に制限はございません。この場合、ご使用環境が同時接続ライセンス数を管理できるシステムである必要があります。
4.試用版については、試用期間内に限り、複数のパソコンにインストールして試用することを許諾します。
いずれも、弊社と別途契約を交わした場合はこの限りではありません。
二.本ソフトウエア及び印刷物の一部あるいは全部について、著作権法に定められた権利を逸脱する不当なコピーは処罰の対象となります。悪質な違反を発見した場合、弊社は直ちに法的処置に訴えます。
三.本ソフトウエアに含まれている部品を取り出して本ソフトウエアをインストールしたパソコン以外に複製したり移動すること、あるいは、その機能を本ソフトウエアが提供するインターフェイスを経由することなくお客様が独自に作成したプログラムから直接使用することは禁止します。
第4条(使用権の供与禁止)
お客様は、使用権を第三者に供与することはできません。
二.お客様は、本ソフトウエアを第三者に貸し出したり、リースしたりすることはできません。第三者への貸し出し、リースするためには別途契約を締結していただく必要があります。
第5条(複製)
お客様は、本ソフトウエアをお客様ご自身のバックアップとしての目的以外に本ソフトウエアを複製することはできません。
第6条(改変・解析の禁止)
お客様は、本ソフトウエアを修正、変更、逆アセンブル等により解析することを禁止します。
第7条(保守の条件)
本ソフトウエアに重大な障害があった場合、次の条件により弊社からお客様にその障害の修正を行ったもの(以下「修正版」という。)を提供いたします。弊社は次の条件以外の保守については義務を負うものではありません。
1.当該の障害は、弊社で再現することが可能であって、かつ、本ソフトウエア自体の障害であること。
2.修正版の提供範囲は、お買い求めいただいてから1年以内のお客様に限ること。
なお、試用版については、弊社は、本ソフトウエアに関して、一切の動作保証、性能保証に対するものも含め、何らの責任も負いません。当社は、本ソフトウエアのサポート、及び瑕疵またはその他の不備について修正を行う義務あるいは代替製品を供給する義務を負いません。
第8条(サポート)
弊社にユーザ登録を行われた方に対して、本ソフトウエアの購入後1年以内に限り、本ソフトウエアの操作方法等に関して電子メールもしくは電話、FAXにてご質問をお受けいたします。
なお、試用版については本ソフトウエア内の記載にかかわらず、通常のサポートはお受けしておりません。弊社営業担当(試用版申請書提出先)にて承ります。
第9条(損害の免責)
お客様が、本ソフトウエアを使用することにより損害を受け、又は第三者から損害賠償の請求を受けたとしましても、弊社はいかなる補償も行いません。
第10条(仕様変更)
本ソフトウエアの仕様は、将来予告なしに変更することがあります。
-
- その他注意事項
-
日本語版 Windows 8(64/32bit)[対応保証]/7(64/32bit)/Vista(64/32bit)/XP Professional(64/32bit)/XP Home Edition(32bit)
-
- 瞬簡PDF OCR(WIN) についてのダウンロードファイルサイズ
-
150.5 Mbyte
-
