- 学研 言葉の作法辞典 for Win についての商品説明
-
■製品概要■
「最後の追い込みをかける」「上へ下への大騒ぎ」「上を下への大騒ぎ」「汚名を挽回する」「汚名を返上する」など、言い間違い・書き間違い、誤用で失敗しないための正しい言葉を1900もの実例を交えて明解に解説、言葉の再確認で意外な知見を得られる辞典です。
<本書の「はじめに」より>
最近ではテレビや新聞・雑誌での言葉の乱れを指摘する声も多くなっています。たとえば、選挙報道で「有力候補が轡〈くつわ〉を並べて落選」といったり、スポーツ放送で「高校野球が炎天下のもとで行われた」といったりするのがその例です。
このような言葉の用法の乱れは、どうして起こるのでしょうか。その多くは、「結びつきの決まっている言葉」や「使い方の決まっている言葉」「言葉の重複」などを知らないことによる誤用です。
本書は、間違いやすい言葉を「用法」「使い分け」「敬語表現」「漢字の読み書き」の四ジャンルに分類し、各ジャンルをさらに小テーマに分けて、それぞれの言葉について、正しい用法、読み方、書き方を示しました。なぜ間違っているのかを確実に理解できるように、言葉の意味や語源などに重点をおいて解説してあります。
■製品特長■
◇高性能検索ソフトLogoVista辞典ブラウザ搭載
◇電子辞典の要・多種かつ強力な検索オプションを装備
◇文字サイズやフォント、配色の変更も自由自在
■詳細について■
http://www.logovista.co.jp/
ロゴヴィスタWebサイトにて製品情報をご確認ください。
■LogoVista辞典ブラウザの詳細について■
http://www.logovista.co.jp/detail/detail_jiten_viewer_wm.html
-
- 学研 言葉の作法辞典 for Win についての商品注意事項
-
※この商品は、ライセンスキーが必要になります。ライセンスキーは、ご購入後の画面表示またはシリアル番号通知メールにてお送りいたしますので、必ずご確認ください。
■マニュアルについて■
製品のインストール及び使用方法については、圧縮ファイル解凍後に生成される「InstallGuide.pdf」をご参照ください。
※ガイドの閲覧には、アドビシステムズ社の「AdobeReader」が必要です。「Adobe Reader」は、 こちらから無償にてダウンロードできます。
■サポート窓口■
ロゴヴィスタ株式会社サポートセンターにてお受け致します。
http://www.logovista.co.jp/support/
トラブルシューティングやご購入前に良くあるご質問の一覧、お問合せフォームをご用意しています。
●Eメール:lvej@logovista.co.jp
●FAX: 042-338-1791
●TEL: 042-338-1792
受付時間: 10:00〜12:00、13:00〜17:00 ※土日祝日・ロゴヴィスタ株式会社休業日を除く
■動作環境■
■必要なシステム構成
●対応OS : Windows 7 / Vista / XP
※すべて日本語版でのみ動作いたします。
※Windows XP 64bit には対応しておりません。
●必要メモリ : Windows 7 = 1GB、Vista = 512MB、XP = 128MB
※それぞれ上記以上の実装メモリが必要です。
●HDD : 50MB以上の空き容量が必要
■「LogoVista辞典ツールバー」対応アプリケーション:
Internet Explorer 6 SP2以上
Word 2007/2003/2002/2000
Excel 2007/2003/2002/2000
PowerPoint 2007/2003/2002/2000
Outlook 2007/2003/2002/2000
一太郎 2009/2008/2007/2006
※最新の動作環境は下記をご確認下さい。
■LogoVista辞典ブラウザの詳細について■
http://www.logovista.co.jp/detail/detail_jiten_viewer_wm.html
-
- 学研 言葉の作法辞典 for Win についての使用許諾契約書情報
-
■ソフトウェア使用許諾契約書
ロゴヴィスタ株式会社(以下「ロゴヴィスタ」という)と本製品のご使用者(以下「お客様」という)は、本契約書とともにご提供するロゴヴィスタソフトウェア(以下「本ソフトウェア」という)について次の通り合意します。
第1条(使用権)
1.お客様は1台のコンピュータにおいてのみ本ソフトウェアをインストールし、使用することができます。
2.お客様は、使用者が特定の1人に限られる場合、同時に本ソフトウェアを使用しないという条件で、別のコンピュータに本ソフトウェアをインストールし、使用することができます。
第2条(複製の禁止)
1.お客様はバックアップの目的で本ソフトウェアの複製物を1個に限り作成することができます。
2.お客様は本ソフトウェアの複製を前項以外の目的で行うことはできません。お客様が本条項に違反した場合、お客様の作成した複製品の所有権はロゴヴィスタに帰属するものとし、ロゴヴィスタは即時全複製品の引き渡しをお客様に対して要求することができるものとします。
第3条(譲渡、貸与等の禁止)
1.お客様はロゴヴィスタの書面による事前の承認なしに、第1条に規定する本ソフトウェアの使用権を、譲渡(売買、贈与、交換)または貸与等の方法で第三者に提供することはできません。
2.お客様は本製品のレンタル、擬似レンタル行為、中古品取引を行うことはできません。
第4条(賠償請求)
お客様が、第2条または第3条に違反して本ソフトウェアの複製または譲渡、貸与等を行った場合、ロゴヴィスタはお客様に対し、損害賠償として、本ソフトウェアの希望小売価格に複製回数を乗じて得た額の3倍に相当する金額を請求できるものとします。
第5条(期間)
1.本契約はお客様が本ソフトウェアを使用したときから効力を生ずるものとします。
2.お客様は、ロゴヴィスタから提供された本ソフトウェア、説明書を含むロゴヴィスタからの提供物およびその複製物をすべて破棄し、その旨を証明する文書をロゴヴィスタに送付することにより、本契約を終了させることができるものとします。
第6条(バージョンアップ)
1.ロゴヴィスタはお客様に予告なしに改良の為に本ソフトウェアの変更を行うことがあります。
2.ロゴヴィスタは本ソフトウェアを改良した新しいバージョンのソフトウェア(以下「新バージョン」という)をお客様に対して有償または無償で提供することができます。
3.バージョンアップキットの提供を受けたお客様は、本ソフトウェアの使用権その他の権利を失い、新バージョンについて新しい契約による権利を取得するものとします。
第7条(免責)
ロゴヴィスタは本ソフトウェアの使用により生じた損害に関していかなる責任も負わないものとします。
第8条(サポート期間)
1.本製品の販売・配布終了から1年経過した後は本ソフトウェアに関するロゴヴィスタのサポートは終了するものとします。
2.新バージョンが販売・配布された場合、本ソフトウェアは特別な理由により継続される場合を除き販売・配布終了となります。本ソフトウェアに関するサポートも同様に販売・配布終了から1年経過した後に終了するものとします。
3.前2項の規定にかかわらず、サポート終了後もロゴヴィスタの指定した受付期間内に限り、お客様は第6条のバージョンアップのサービスを受けることができるものとします。
第9条(本ソフトウェアの変更等の禁止)
お客様は、いかなる理由があっても本ソフトウェアの変更、改作、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルその他を行うことはできません。
第10条(管轄裁判所)
お客様及びロゴヴィスタは本契約に関連して発生した紛争については東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所とすることに合意します。
以上
-
- その他注意事項
-
Windows 7/Vista/XP※全て日本語版のみ。※Windows XP 64bit には対応しておりません。
-
- 学研 言葉の作法辞典 for Win についてのダウンロードファイルサイズ
-
42.6 Mbyte
-