動画配信向けパソコン | ニコ生・YouTuber向けパソコン SENSE∞

すぐに始められる、リアルタイム動画配信!
「動画配信サイト」をご存知ですか?
ニコ生(ニコニコ生放送)やYouTube Live、YouTube、Twitch、ツイキャスといったサイトでは、出演者自らが製品やゲームを試したり、何かを作ってみたり、歌ってみたりする様子を生放送で動画配信(リアルタイム配信)することができます。 視聴者は、動画を見ながらコメントを出演者に伝えることができ、「一緒に番組を作り上げていく」独特の雰囲気が楽しめます。
伝えたい「何か」があるならば是非チャレンジ!
動画配信を見ているうちに、「自分もリアルタイム動画配信にチャレンジしてみたい!」と思ったことはありませんか? いま、動画配信サービスを利用して、自身の歌声や楽器演奏、ペットの観察動画などをリアルタイムで配信することが、初心者や女性ユーザーなど年齢性別問わず多くの方に広がりつつあります。 視聴者からすぐに得られるコメントやレスポンスが、リアルタイム動画配信をする最大の楽しみです。同じ価値観や趣味を持った視聴者が増えればやる気もアップ!あなたも、動画配信、始めてみませんか?
Impress 「メーカーさん、こんなPC作ってください!」記事連動企画から誕生した動画配信PC!
Impress PC Watchで連載中の「メーカーさん、こんなPC作ってください!」にて、MIDI、オーディオ、レコーディング関連などに詳しく、
自身でニコニコ生放送にもチャンネルを持つオーディオテクニカルライターの藤本健氏に監修を依頼し、当動画配信パソコンを製品化いたしました。
製品化までの過程を「ミキサーを使った一歩上行くニコ生/YouTuber向けPCを作る」記事でご覧いただけます。
【パソコン実験工房】 Impress連動企画 ニコ生/YouTuber向けPC
オーディオライターの藤本氏との検討結果をもとに、パソコン実験工房の職人が「ニコ生/YouTuber向け」に最適なPCを作るべく考察・検証を行っています。 各種資料とともに、パソコン製品化までの過程を詳しくご覧頂けます。
ニコ生/YouTuber向けPC
実際の動画配信を交えた検証の結果、インテルCore i5プロセッサー搭載、コンパクトで邪魔にならない超小型「NUC」(ネクスト・ユニット・オブ・コンピューティング)パソコンの製品化となりました。
インテル第7世代Coreシリーズ省電力プロセッサ搭載

「ニコ生/YouTuber向けPC」では、ライブ配信を十分にこなすために必要な性能を検証した結果、ノートパソコンでも使用されるハイパワーかつ省電力性に優れたCPUを採用しました。
HDMI 2.0ポート搭載

4K60pの映像出力をサポートするHDMI 2.0ポートを搭載。最新の高解像度モニタ/テレビに接続することができます。
SSDなら大容量データもスピーディー

快適性を追求し、記憶ドライブにはハードディスクと比較しデータの読書き速度が大きく向上した「SSD」を搭載。騒音もゼロなため、動画配信の邪魔になりません。
超小型NUCプラットフォーム採用

動画配信に使用するパソコンはどこにでも収まるよう小型であるべき、との考えより、NUCを採用しています。静音性にも優れ、気になるノイズの発生がほとんどありません。 また、小型ながらも、M.2 SSDと2.5インチストレージを各1台ずつ搭載が可能です。
ライブ配信は音質が重要。ワンランクアップのためのミキサー「AG03-MIKU」がおすすめ!

”ミクミキサー”こと「AG03-MIKU」は、初音ミクで知られるクリプトン・フューチャー・メディアと株式会社ヤマハミュージック・ジャパンのコラボで生まれた音楽・音声用ミキサーです。 パソコンのソフトウェアミキサーで難しかった直感的な操作を実現する大型ボリュームスライダー、初音ミクをデザインに取り込み、 優しいグリーンを基調とした表示で誰にでも分かりやすいインターフェイスを搭載。これからWEB配信を始めたい方に特におすすめな製品です。 また、192KHz/24Bitのハイレゾリューション録音・再生にも対応するなど、音質にも妥協の無い仕様で配信のクオリティアップにも貢献します。
※本商品は当店でのお取り扱いはございません。別途お買い求め頂く必要がございます。
入力チャンネル | モノラル(MIC/LINE):1( ヘッドセットマイク( プラグインパワー) 入力含む)、ステレオ(LINE)/ モノ(GUITAR):1、USB IN:1、AUX IN:1 | |
---|---|---|
出力チャンネル | MONITOR OUT:2、PHONES:2( ヘッドセットヘッドフォン出力含む) | |
バス | ステレオ: 1 | |
入力チャンネル機能(チャンネル1) | PAD | 26 dB |
DSP | CH1: COMP/EQ, EFFECT(SPX リバーブ)、
CH2: COMP/EQ, EFFECT, AMP SIM ※ ON/OFFは「AG DSP Controller」で行います。 |
|
PEAK LED | 信号がクリッピングレベルの手前3 dB に達すると点灯 | |
レベルメーター | USB 出力レベル | 2x2 ポイント LED メーター(PEAK、SIG) |
USB オーディオ | 2 IN / 2 OUT | USB Audio Class 2.0 準拠 対応サンプリング周波数: 最大192 kHz、対応量子化ビット数: 24 ビット |
動作環境 | Windows 7/8/8.1/10 , Mac OS X 10.7/10.8/10.9/10.10/10.11/macOS 10.12 | |
ファンタム電源 | +48 V | |
フットスイッチ端子 | EFFECT ミュート オン/ オフ | |
電源電圧/消費電力 | DC 5 V、500 mA / 最大 2.5 W | |
寸法(幅×高さ×奥行き)/質量 | 129 mm × 63 mm × 202 mm / 0.8 kg | |
オプション(別売)品 | フットスイッチ: FC5、マイクスタンドアダプター:BMS-10A |