GeForce GTX 1080 | NVIDIA Pascal 価格・性能・比較

NVIDIA GeForce GTX 1080 「Pascal」

GeForce GTX 1080は、GPUアーキテクチャー「NVIDIA Pascal™」を採用し、高度なFinFET技術を用いて作られている、完成されたゲーミング性能をもつGPUです。高帯域幅GDDR5X(G5X)技術およびWindows 10に採用される最新のDirectX 12機能をサポートし、VR、超高解像度、および複数モニターを駆動するためのパワーを実現します。

※本ページに掲載されている画像、写真は全てイメージとなります。

最新のNVIDIA® GeForce製品販売中!

NVIDIA GeForce | 価格・性能・比較

パソコン工房では、最新の「GeForce RTX™シリーズ」や「GeForce® GTXシリーズ」搭載のBTOパソコン・単品パーツの取り扱いを行っています。
各NVIDIA® GeForce製品情報については、こちらからご覧ください。

ベンチマーク

3DMark (2013年版)

GPU(CPU) VRAM Fire Strike (Graphics)
NVIDIA GeForce GTX 1080(Core i7-6700K) 8GB GDDR5X
21868
NVIDIA GeForce GTX 1070 Ti 8GB GDDR5
19977
NVIDIA GeForce GTX 1070(Core i7-6700K) 8GB GDDR5
17603

FINAL FANTASY XIV: 紅蓮のリべレーター ベンチマーク(Direct X 11/最高画質/フルスクリーン/1920×1080)

GPU(CPU) VRAM 平均fps SCORE
NVIDIA GeForce GTX 1080 (Core i7-7700K) 8GB GDDR5X 116.405
17328
NVIDIA GeForce GTX 1070 Ti 8GB GDDR5 111.798
16232
NVIDIA GeForce GTX 1070 (Core i7-7700K) 8GB GDDR5 104.801
15911
  GeForce GTX
1080
GeForce GTX
1070 Ti
GeForce GTX
1070
GeForce GTX
970
コードネーム GP104
(Pascal)
GP104
(Pascal)
GP104
(Pascal)
GM204
(Maxwell)
製造プロセス 16nm 16nm 16nm 28nm
DirectX世代 12 12 12 12
CUDAコア数 2560基 2432基 1920基 1664基
定格クロック 1607MHz 1607MHz 1506MHz 1050MHz
ブーストクロック 1733MHz 1683MHz 1683MHz 1178MHz
メモリタイプ GDDR5X GDDR5 GDDR5 GDDR5
メモリバス帯域幅 320GB/s 256GB/s 256GB/s 224GB/s
メモリバス幅 256bit 256bit 256bit 256bit
メモリ転送レート 10Gbps 8Gbps 8Gbps 7Gbps
メモリ容量 8GB 8GB 8GB 4GB
TDP 180W 180W 150W 145W
補助電源 8pin 8pin 8pin 6pin x2

VR READYビデオカード

一般的なパソコンゲームにおける解像度とフレームレートが、1920x1080/30fps(毎秒約 6,000万画素)であるのに対して、より高精細で滑らかな動きが重要となるHMDでのVRでは、3024x1680/90fps(毎秒約4億5,000 万画素)以上が推奨されるなど、一般的なパソコンゲームをはるかに上回る描画性能が要求されます。
これに対して、ビデオカードメーカー各社は、VRに適したビデオカードやシステムに対して、『VR READY』のロゴを付ける取組みを開始しています。この指標によって、ユーザーが迷うことなくVRに最適な製品を選択できるようになりました。

※パソコン工房は、iiyama-PC の LEVEL∞シリーズで、NVIDIA の『GeForce GTX VR READY』パートナープログラムへ公式に参加しています。

新アーキテクチャ「Pascal」

前世代となる「Maxwell」アーキテクチャから製造プロセスが28nm→16nmへとシュリンクされ、チップサイズを大型化することなく総トランジスタ数を約52億個→約72億個へと増やすことに成功。これにより高クロックで動作することが可能となり、公表されているブーストクロックは「Maxwell」世代のGeForceGTX 970と比べて1.4倍に達しており、これによりチップの演算能力(単精度浮動小数点演算性能)は4 TFLOPS→6.5 TFLOPSと1.6倍の性能を実現しています。 また、DirectX 12への対応もより深まり、演算性能の向上と相まってゲームクオリティの向上が図れます。これほどに高い演算能力を持ちながらもチップの消費電力は低く抑えられており、消費電力はGTX970とほぼ同じ150Wに留まっています。補助電源も8ピン×1で済むことから旧製品からアップグレードされたい方の敷居も低く抑えられています。 これらのアーキテクチャ刷新により、従来よりも1.7倍ものパフォーマンスを発揮しながらも、省電力にも貢献するという進化を遂げています。

Pascalアーキテクチャが実現するリアリティの追求

Pascalアーキテクチャが実現するのはゲームのパフォーマンス向上だけではありません。 マルチディスプレイにおける画面歪みの補正「Simultaneous Multi-Projection(SMPP)」や、「VRWorks AUDIO」により実現するより実世界に近い音響効果(壁や物体に反射して耳に届くまで遅延が発生する、等)により、 ゲームやVR環境でより没入感を体感できるソリューションとなっています。

© 2016 NVIDIA Corporation.All rights reserved.NVIDIA、NVIDIA ロゴ、GeForce GTX ロゴ、GeForce、NVIDIA Pascal、NVIDIA GameWorks、NVIDIA VRWorks は、NVIDIA Corporation の米国およびその他の国における登録商標および/または商標です。その他の会社名および製品名は、それぞれの所有企業の商標である可能性があります。

商品件数
表示件数
並び替え
検索結果は 0 件です。