AMDの第7世代 APU Aシリーズプロセッサーは、以前の世代のA10・A8・A6に加え「A12」が追加され、ハイエンドからエントリーまで多数のAPUがラインナップされています。第7世代 APUは卓越した処理性能と優れた消費電力効率、なめらかなオンラインゲーム体験に加え、強化されたHDストリーミング機能をテーマに設計されています。
※ 本ページに掲載されている画像、写真は全てイメージとなります。
第7世代 APUは従来に比べ、最大17%の処理性能向上と最大27%ものグラフィック性能を向上させました。さらに消費電力も効率化され、従来の95Wクラスの性能を65Wクラスで実現。最新のDDR4メモリに対応し、メモリ帯域も従来と比べて22%ものバンド幅に強化され、さらにDDR4-2133だけでなくDDR4-2400にも標準で対応します。
内蔵されるGPUは、GCN3.0世代のコアを採用し、4K動画などで使用されるCodec HEVCやVP9、H.265に対応、高画質でスムーズな動画再生を楽しむことができます。さらに、「AMD FreeSync」もサポートしており、対応モニターと接続においてなめらかな画面表示を実現するなど、APUのグラフィック機能を最大限に生かすことができるようになりました。
従来ではAMD FM2+やAM3+など異なるソケットが採用されてきましたが、第7世代「APU」Aシリーズプロセッサーより、ソケットAMD AM4プラットフォームが採用され、APUとCPUが共通のプラットフォームで使用できるようになりました。
このAM4プラットフォームでは最新のDDR4メモリーへの対応、PCI-Express Gen3・M.2など最新のインターフェースを備え、最新の機器を柔軟に組み合わせ使用することができるようになっているほか、AMDの上位CPU、Ryzen7/5/3 とソケット互換があり、AシリーズプロセッサーからRyzenプロセッサーへのアップグレードも自在に行えます。
また消費電力も改善されており、従来のAMD 970チップセットとB350チップセットでは最大70%の消費電力の低下を実現しています。
第7世代 APUにはRadeon R7 Graphicsが搭載されています。これらの高度なGPUは、驚異的な性能と息をのむほどの高画質を実現し、他の追従を許さない高いパフォーマンスと驚くべき効率性を提供します。最上位のA12-9800は、A10-7850Kとくらべ25%ものスコアが向上しており、ライバルのインテルCore i7-6700Kと比較して49%のスコア差があり、強力な内蔵グラフィック機能を有しています。
GPU(CPU) | Fire Strike (Graphics) |
---|---|
Radeon R7 Graphics (A12-9800 APU) | 1895
|
Radeon R7 Graphics (A8-9600 APU) | 1778
|
Radeon R7 Graphics (A10-7850K APU) | 1506
|
Intel HD Graphics 530 (Core i7-6700K) | 1271
|
※ スコアは自社測定による参考値です。カスタマイズ内容、使用するデバイスや環境、その他の要因によって測定結果は変動します。
ゲーム体験や映像編集、ファイル圧縮、映像変換、写真編集、音楽変換などの作業も素早く処理。HEVC1およびVP9標準をサポートし、最新マルチメディアを最高Ultra HDでストリーミングでき、AMD App Acceleration5で、複数タスクを同時に処理します。
AMD Perfect Pictureの画像処理テクノロジー5によってお手持ちの映像を鮮明に再生できます。また、仮想超高解像度(VSR)により、1080pディスプレイでも最大4Kに匹敵する画質を提供。さらにAMD FreeSync™ 対応のモニターに接続すれば、安定しないゲーム体験やフレームの低下を解消し、どんなフレームレートでも、なめらかでアーティファクトフリーの性能を実現できます。
低温かつ効率的な演算のための設計により、性能を向上させながら消費電力を大幅に低減しました。またAMD Turbo Core テクノロジー with AMD Frame Rate Target Controlにより、ターゲット・フレームレートを指定することで、消費電力、熱、騒音を低減することもできます。
62,980円(税別)
94,980円(税別)
86,980円(税別)
74,980円(税別)
78,980円(税別)
112,980円(税別)
89,980円(税別)
129,980円(税別)
41,980円(税別)
58,980円(税別)