大人気の「マインクラフト」を遊べるパソコンは?
2016-04-06
みなさん、はじめまして! LEVEL∞HUB 大島です!
今まで記事を紹介していた中村に変わって、これからLEVEL∞HUBスタッフブログを
店長の関と一緒に掲載していきます。よろしくおねがいします。
さて、今回は当店でおすすめのパソコンをご紹介したいと思います。
ご紹介の前にみなさんはマインクラフト(Minecraft)はご存じでしょうか?
マインクラフトとは?
2009年5月頃に、インディーズゲームとして開発され、
レトロゲームを思わせるようなドットテイストの3Dブロックで構成された空間で、
自由に探索・採掘をして思い通りの世界をくみ上げることができるゲームです。
「サンドボックス型ゲーム」の先駆け的存在と言われており、
「オープンワールド(※)」のゲームジャンルに近いですが、
決まった攻略手順もなければ、選択肢強要されることもありません。
※オープンワールド
広大な世界を自由気ままに動き回って探索や攻略を行うことができる、
最近のゲームでよく取り入れられているゲームデザイン。
サンドボックスとはその名の通り「砂場」であり、
「フィールド(砂場)とツール(スコップ)は用意したから、あとはご自由に!」と言った感じに
「自由気ままに遊べる」タイプのゲームです。
上記で述べた様にドットテイストのブロックを設置して、自由気ままに、
簡単な家やお城など作ってみたり、はたまた長い月日をかけて芸術作品を作ってみたりと、
アイデア次第で色々なモノが作れると言った点が話題になり、口コミでヒットして、
今やメガヒット作品となりました。
日本では「マイクラ」という略称で呼ばれていたりしており、動画サイトなどでもよく投稿されています。
また、現在ではパソコンだけではなく家庭用ゲーム機、スマホなどでも楽しめます。
マインクラフトで求められるスペックはどの程度か?
最近、マインクラフトに「影MOD」を入れて遊びたいというお問い合わせを多く頂きます。
「MOD(モッド)」とは、ユーザーがデータの改造や追加を行うためのファイルや、それを適用したゲームの事で、
マインクラフトでは「ShaderMod(シェーダーモッド)」、通称「影MOD」と呼ばれる追加プログラムを導入することで
グラフィックス品質を大幅に向上することができます。
ただし、この影MODを利用して遊ぶ為には高いマシンパワーが必要になり、
必要スペックが大幅に上がってしまうという問題もあります。
まず、MODなしで遊ぶならどのぐらいのスペックが必要か?
ドットテイストでレトロゲームのような感覚のあるマインクラフトですが、
仮にも3Dゲームなので、それなりにスペックは要求されます。
設定で低画質であれば現行のプロセッサに内蔵されているグラフィックスでも問題なく遊べますが、
高画質を望むのであればグラフィックボードは必須といわれています。
マインクラフトの公式サイトでは、推奨スペックとして、
・CPUはIntel Core i3 またはAMD Athlon II 2.8GHz
・メモリは4GB以上
・GPUはGeForce 2xx シリーズ またはRadeon HD 5xxx シリーズ
と公開されています。
この詳細を見る限りでは、GeFroceはGTX 750、RadeonはR7 360といった
ミドルスペックに位置付けされているグラフィックボードを搭載していれば、
問題なく遊べるという認識で大丈夫だと思います。
では、MODありで遊ぶならどのぐらいのスペックが必要か?
上記でも述べたように「影MOD」を導入するとかなり高いスペックが要求されてしまいますが、
グラフィックス品質が大幅に向上し、ゲーム画面が非常にきれいになります。
ここにMODの有無の状態を比較した写真を用意しました。
MODなしはこちら。
MODありはこちら。
どうですか?あきらかに違いが分かりませんか?
影MODを利用するだけでここまで綺麗に臨場感のあるゲームを楽しめます。
ただし、MOD自体がユーザーが独自に作成した追加プログラムであるため、
正式な推奨スペックもありませんし、明確なグラフィックボードの指定もされていません。
今回はそのあたりの問題を踏まえ、様々な情報を独自にいろいろと集めてみて、
マイクラをMOD有で遊ぶのに適したモデルを選別してみました!
LEVEL∞HUBがオススメするマインクラフトを遊ぶならこのマシン!
影MODを入れると、とにかく高いグラフィック性能が要求されてしまうみたいですので、
とにかくグラフィックの性能を高くすれば快適に遊べるようです。
CPUの性能はそこまで求められないようなので、CPUはCore i5ほどあれば問題ないと思われます。
そこで今回ご紹介するのが
第6世代Core i5とGeForece GTX 960を搭載するミニタワー・ゲームPC
『 Lev-M015-i5-RM 』です。
こちらはシンプルかつコンパクトを体現するミニタワーケースを採用。
メンテナンス性やカスタマイズ性にも富んでおり、優れたゲームパソコンとしての機能面も持ち合わせている
コストパフォーマンスに優れるNo.1のゲーミングパソコンです。
販売終了しました
更に高い水準にするならBTOでカスタマイズ!
いかがでしょうか? 上記のモデルであれば影MOD導入後でも快適に遊ぶことが出来るのではないでしょうか?
さらに、こちらのモデルはBTOになりますのでカスタマイズも可能です。
CPUはCore i5からCore i7に、メモリ容量を8GBから16GBにアップしたり、
グラフィックをGTX 960からGTX 970以上にアップグレードするのもいいかもしれません!
店頭でも問い合わせの多い、マインクラフトを遊べるパソコンをお探しでしたら、
ご相談、ご案内させていただきますのでお気軽にお尋ねください!
秋葉原にお越しの際は是非、LEVEL∞HUBへお越しくださいませ!