RAW現像・写真編集向けパソコンをご紹介します。
みなさま、こんにちは!LEVEL∞HUBの関です!
3月に入りいよいよ卒業式、翌月は入学式のシーズンとなりましたね。
この時期は、写真を撮る機会も非常に多く、デジカメ等が欠かせない時期ですね。
昨今ではデジカメや携帯も高スペック化されており、
簡単に高画質な画像が撮影する事ができるようになりました。
そんな一生に一度の大切な思い出は、綺麗な画質で保存したいと思いますよね?
そんな中、アマチュア、ハイアマチュアの間では
さらに踏み込んだ世界“RAW(ロー)現像”が話題になっております!
カメラ愛好家の間でが話題の“RAW現像”とは?
RAWデータとは、イメージセンサーが捕らえたRGBの光の強さを数値化し保存した
“RAW(「生」または「未加工」)”に近い状態で保存された写真ファイル形式と一種になります。
RAW現像とは、そのデータの調整の事を銀塩カメラのフィルム現像に準えてRAW現像と呼び、
デジタル写真の醍醐味のひとつとなっており、写真を思い通りに、さらに魅力的にすることができます。
アイデアと編集次第で、撮りミスはなかったことにも?
RAWデータはJPEGとは違い、色情報(RGBの各階調)が間引かれておりませんので、
JPEGでは変更困難なホワイトバランスの変更が無劣化で行えたり、
白飛び・黒つぶれ画像も見た目は真っ白・真っ黒でも階調は存在していますので、
逆光撮影時の被写体や背景なども蘇らせる事も出来きる(※)など、
調整次第で写真の雰囲気を柔軟に変化させる事ができるのです。
※あまりにも酷い場合は復元出来なかったり、
ノイズが発生(黒つぶれの修正時)してしまう場合もあります。
この様にRAWデータは撮影後の調整幅が広いため、
撮影時におけるホワイトバランスや露出への意識を集中させること無く、ひたすら撮影に集中できます!
(白飛びは黒つぶれに比べ復元率が低いので逆光時は適正露出の-1/2~-1段で撮るのが安全です。)
良いことずくめのRAWデータだが、デメリットもある。
デメリットは、ファイル容量です。
JPEGと比べ情報量が多いため、ファイルサイズが非常に大きい事なのです。
しかも、今のカメラは画素数も非常に大きいため、ファイル容量は増え続ける一方です。
単純に計算すると、1000万画素のカメラで撮影したRAWは約10~15MBの容量となります。
JPEGの高画質設定なら大よそ2~3MB程度といったところです。比較すると非常に大きいですね。
一眼レフのカメラだと今では5000万画素を間もなく超えようかというほどに高画素化が進んでおり、
データ量も約50MBほどになるといわれています。
そんな膨大なデータを取り扱う環境に最適なスペックを備えた
最上位プロフェッショナルモデルがこちらになります!
Sen-S19R-i7K-NXZ-DevelopRAW
OS | Windows 10 Home 64bit |
---|---|
CPU | インテル Core i7-6700K |
メモリ | DDR4-2133 8GB×2 (デュアルチャンネル/計16GB) |
チップセット | インテル Z170 Express チップセット |
SSD1(OS用) | 256GB PLEXTOR SSD M6e (M.2 2280/M.2 PCI Express2.0) |
SSD2(カタログ用) | 256GB SAMSUNG 850 PRO (Serial-ATA SSD) |
SSD3(作業データ用) | 512GB SAMSUNG 850 PRO (Serial-ATA SSD) |
HDD | 2TB 3.5インチ Serial-ATA HDD |
光学ドライブ | 24倍速DVDスーパーマルチドライブ |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 750 Ti 2GB GDDR5 |
オプション | HDDダイレクトリムーバブルケース |
ケース | 静音設計ミドルタワーATXケース [CoolerMaster Silencio 452] |
電源 | 500W 80PLUS SILVER認証 ATX電源 |
こちらはImpress様に実機レビューをしていただいたコラボレーションモデルです!
RAW現像に特化した写真編集ソフトウェアを使用している時の
不満点などをプロの写真家よりお聞きし、検証を行い仕上げたモデルになります。
プレビューやカタログへの読み込みを高速に行うために、
クロックの高いCPUとOS用とは別に専用のSSDを別々に搭載し
作業工程をワンランク上の使い心地に仕上げたモデルとして、
プロの写真家でも納得のいくモデルになりました。
こちらのモデルはLEVEL∞HUBの2Fにて展示させていただいております!
上記構成から更にカスタマイズも可能となっており、
お客様の予算・性能に合わせてカスタマイズも承ります。
LEVEL∞HUBではお客様に最適なパソコンをご案内させていただきますので、
秋葉原にお越しの際は是非お立ち寄り下さい!