ゲーミングキーボード、Razerから2016年モデルが登場
こんばんは!LEVEL∞HUBのスタッフ 中村です!
今更ですが、新成人となった皆様、おめでとうございます。
今年は昨年と比べて5万人も多く、
減少傾向であった新成人の数が21年ぶりに増加となったそうです。
そんな新たな門出を迎える皆様に、
2016年モデルの発売が迫ったゲーミングキーボード
『Razer(レーザー) BlackWidow(ブラックウィドウ) Ultimate 2016』と
『Razer BlackWidow Ultimate 2016 Stealth(ステルス)』のご紹介です!
ゲーミングキーボードとしての、デザイン性と機能性が更に進化
コアゲーマーに大人気のRazer社より
2014年に発売されたBlackWidowですが、
今年2016年モデルとしてが更に進化して登場します。
今回のモデルを大まかにまとめますと……
デザインはシンプルかつコンパクトになりました!
メインキーの左側にあった5つのマクロキーを廃止、
本体デザインをよりコンパクトにするだけでなく、
プレイ中のミスタッチを防げるようになりました!
ゲーミングキーボードを飾るライティング機能搭載!
今回の2016年モデルより2014年モデルには搭載されていなかった
ライティングエフェクトが実装されました。
Razerのイメージカラーである緑色に発光し、
Razerのゲーミングキーボードを使用しているというアピールになります。
また、発光パターンは好みに合わせて様々な選択が可能で、
自分に合ったライティングを調整できます!
従来からの機能はそのままに、確実に進化を遂げた新モデル。
その他、従来からの機能はそのまま引き継がれており、
同時押しの信号認識不良を防ぐロールオーバーアンチゴースト機能や
ヘッドフォン出力・マイク入力用の端子に加え、
マウスの接続に最適なパススルー用USBポートを備えるなど、
2014年モデルから更に機能性が向上しました!
各モデル日本語配列と英語配列が用意されており、
あなたにあったプレイスタイルでお選びいただけます!
ゲーミングキーボードの値段は高止まり傾向、今回はお求めやすい!
今回、Razer BlackWidow Ultimateは各モデルお求めやすい価格になり、
ゲーミングキーボードを今までご利用になったことのない方でも、
手にしやすい価格になったのではないでしょうか?
ラインナップはこちらになります。
Razer BlackWidow Ultimate 2016
Razerオリジナルのメカニカルスイッチ「Razer Green switch」を搭載
確実なキータッチ感があり、
カチカチ感が気持ちいいキーボードです。
Razer BlackWidow Ultimate 2016 Stealth
オリジナルの静音メカニカルスイッチ「Razer Orange switch」を搭載
ステルスの名の通り静音性を重視され、
キータッチ音はかなり静かです。
各種、日本語配列・英語配列 どちらも14,800円(税別)です。
発売は2016年1月29日です。
LEVEL∞HUB店頭では、こちらのゲーミングキーボードのデモを行っています。
お買い求めになる前にいち早くお試しいただけますので、
秋葉原にお越しの際は是非へお越し下さいませ!
Razerといえば、この緑色ですよね!