SandyBridge-E(第2世代インテルCoreプロセッサー)関連パーツ
SandyBridge-E, X79マザーボード販売開始!
■Intel CPUのラインナップ中、ハイエンドクラスに位置付けられるSandy Bridge-E
増強されたキャッシュメモリや拡張命令セット『Intel AVX』で、理論上は従来の命令セットと比較して最大2倍のパフォーマンスを発揮します。
また、Core i7ブランドで最高峰に位置する『Extreme Edition』をフォロー。
さらなる上位スペックを求める、ハイエンドユーザー向けのプロセッサーです。
増強されたキャッシュメモリや拡張命令セット『Intel AVX』で、理論上は従来の命令セットと比較して最大2倍のパフォーマンスを発揮します。
また、Core i7ブランドで最高峰に位置する『Extreme Edition』をフォロー。
さらなる上位スペックを求める、ハイエンドユーザー向けのプロセッサーです。
■新プラットフォームとなるX79チップセット
Sandy Bridge-Eに対応したハイエンド向けプラットフォームとして刷新されるチップセット『インテル X79 Express』
前世代となるX58 Expressチップセットの後継モデルとなります。
SandyBridge-Eの対応に伴い、従来からのLGA1356/1155から『LGA2011』に刷新されました。
ピンの数が増大し、各命令系統の高効率化や高速化を図っています。
Sandy Bridge-Eに対応したハイエンド向けプラットフォームとして刷新されるチップセット『インテル X79 Express』
前世代となるX58 Expressチップセットの後継モデルとなります。
SandyBridge-Eの対応に伴い、従来からのLGA1356/1155から『LGA2011』に刷新されました。
ピンの数が増大し、各命令系統の高効率化や高速化を図っています。
■強化されたメモリ周り
メモリが従来のデュアル/トリプルチャンネルから「クアッドチャンネル」に対応。
メモリの大容量化が可能になった点に加え、4枚のメモリを同期させることで、これまで以上に効率良くメモリの性能を引き出し、
パフォーマンスの大幅向上に寄与します。
メモリが従来のデュアル/トリプルチャンネルから「クアッドチャンネル」に対応。
メモリの大容量化が可能になった点に加え、4枚のメモリを同期させることで、これまで以上に効率良くメモリの性能を引き出し、
パフォーマンスの大幅向上に寄与します。
Core i7 3960X / Core i7 3930K SandyBridge-E Core i7プロセッサースペック比較
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
製品名 | i7-3960X | i7-3930K | i7-2700K | i7-990X | i7-870 |
アーキテクチャ | SandyBridge-E | SandyBridge | Gulftown | Lynnfield | |
プロセス | 32nm | 45nm | |||
ソケット | LGA2011 | LGA1155 | LGA1366 | LGA1156 | |
コア数/スレッド数 | 6/12 | 4/8 | 6/12 | 4/8 | |
動作クロック | 3.30GHz(TB3.9GHz) | 3.20GHz(TB3.8GHz) | 3.50GHz(TB3.9GHz) | 3.46GHz | 2.93GHz |
キャッシュ | L3:15MB | L3:12MB | L2:256KB x4 / L3:8MB | L2:256KB x6 / L3:12MB | L2:256KB x4 / L3:8MB |
Intel HD Graphics | - | HD3000 | - | ||
TDP | 130W | 95W | 130W | 95W | |
対応チップセット | Intel 7 シリーズ | Intel 6 シリーズ | Intel 5 シリーズ |
※各プロセッサの仕様詳細は、2011年11月14日時点での情報となります。
SandyBridge-E関連パーツは下記をご確認下さい。
商品件数 件
表示件数
並び替え
検索結果は 0 件です。